• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

最近の出来事(22年4月)

最近の出来事(22年4月)



毎度お馴染みの月末の活動報告。



様子を見ながら久々の県境越え。目的地は航空自衛隊美保基地。



ようやく見ることが出来たF-4EJ改。


せっかく米子まで来たので、西日本懷鉄入場券を買いに米子駅まで行くと、試験運行と表示された『だんだんバス』


運用復帰した一畑電車の5000系(5010号)。2103号以外の京王車が数年以内に引退と判明した矢先の去年4月ごろより約1年、検査でずっと車庫に・・・。


ずっと乗りたかったのですが、ようやく乗れる!しかし運用もわからないので、始発で運用されているのを狙い撃ち。たまたま雲州平田駅にいた5010号に乗車。


松江行きか出雲行きかにより行程を計画してましたが、松江しんじ湖温泉行きの運用だったのでラッキー。伊野灘駅まで向かい、ホームの桜と一緒に撮影。


帰りの電車まで駅周辺をブラブラしましたが、晴れの日の放射冷却現象で、まぁ寒かった。


雲州平田まで帰り、手動の発車案内を撮影。




ここ最近はコイツばかり撮影しています(笑)


4月10日。奥出雲おろち号の運行初日。出雲市駅へ。しかし目的はおろち号ではありません。まずは前々から狙っていたInterCityDD。やっぱり2階建てバスはイイね。


目的はおろち号の運行開始セレモニーに出席するためやってきた県知事公用車のオデッセイ。ようやく撮影できました。


ちなみに島根になぜオデッセイなのかという話がありますが、仕様書に車種が指定されておらず、ホンダが1番安く落札したためです。


一方、こちらは車種指定で12月に納車されたばかりのアルファード出雲市市長公用車。希望ナンバー『12-60(⇒いずも)』は去年12月時点で3台しか払い出されていません。


4月になってから島根県内の信号の制御機についた謎の番号。


これは交通信号機等保守等委託業務で点検・修理を行うためにつけられた信号の番号です。この仕様書のおかげで県内の信号機(定周式・押しボタン式・一灯式・踏切信号)すべてがリストアップされたデータをいただくことができました。


最後にパトカーネタ。交通安全運動期間中に唯一撮影できた220系クラウン覆面も諸般の事情で載せることが出来ず・・・。国費モノと県費モノの2台を確認しております。これにより県費モノBMレガシィ交通覆面は廃車置場に行ってしまいました。


先日、雲南署のとなりで開催されていたお祭りで警察車両の展示とのことで行ってみるも、白バイ1台のみ。


ご長寿交通安全号と・・・。


地元消防団のポンプ車を撮影。


最後の望みをかけて、昨日は1年ぶりの広島県。道の駅たかので開催されていた雪どけまつりにて展示されていた、お馴染み広島県警高速隊のCX-5パトカー。


庄原署の210系クラウンパトカーは初めて撮影。


そして白バイのCB1300P。


消防車は前日のみの展示でおらず。前は除雪車でしたが、今回はエクストレイルの道路パトロールカー。


最後にレンジャー標識車。島根ナンバーでしたが、番号からレンジャープロの最初期型。この型でもいぶし銀になってきました。
Posted at 2022/04/25 19:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「全国1000万人のサンバーファンの皆様こんにちは。2005年登録のサンバー小型動力ポンプ付積載車×10台(+ランクルポンプ車)。平成の大合併前ギリギリ納車のため旧町単独での一括購入で実現するこの並び。」
何シテル?   07/20 16:28
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation