• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

中国で新型ティアナ発表!!

中国で新型ティアナ発表!!


中国で新型ティアナが発表されたようです。






日本より先に、中国での発表。アジア(特に中国)をメインターゲットにしているティアナならでは・・・



日産・ティアナ

日産・アルティマ


アルティマと同じですねw



次のティアナはアルティマと統合するという話でした。ちょっとでもデザインを変えてくるかと思ってましたが、やっぱり共通のエクステリアでしたね。

ただ、「ティアナ」って名前が残ったのは良かった。(*^_^*)

気になるのは、日本での導入・・・

おそらく中国と同じ仕様(←あくまで個人的見解)と思われますが・・・

新開発のエンジンとか、NASAの技術を生かしたシートとか、いずれ投入されるであろうハイブリッドとか・・・

気になって仕方ありません。
Posted at 2013/02/27 22:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年02月24日 イイね!

チョロQ zero 第3弾&トミカリミテッド西部警察

チョロQ zero 第3弾&トミカリミテッド西部警察


待ちに待った納車です。








チョロQ zero 第3弾とトミカリミテッド西部警察です。



まずチョロQ zero 第3弾から・・・



・日産リーフ
・トヨタ86
・スバルBRZ
・スバルサンバー
・トヨタFJクルーザー

どのクルマも良くできています。




続いて、トミカリミテッド西部警察



VOL.01の230セドリック



VOL.02の430セドリックパトカー



どちらもすごくいい出来栄えです。




我慢できずに・・・






パトカーの方は2セット購入!!

やっぱり、パトカーは1台だけじゃ物足りない。
(ホントはもう1つぐらい欲しかったんですが・・・)

こうなると、スーパーマシンも早く欲しいです。
Posted at 2013/02/24 19:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年02月23日 イイね!

島根の空のニューフェイス

島根の空のニューフェイス


昨日の島根県のHPの「島根県報道発表資料」の中に・・・





島根県防災ヘリコプター「はくちょう」新機体の運航開始について


島根県の新型防災ヘリが25日に運用開始だそうです。

本来なら、1月17日に運用開始の予定でしたが機体トラブルにより、1ヶ月ずれ込んでいました。


早速、出雲空港へ・・・


新防災ヘリ「はくちょう」(川崎BK117 C-2型)

格納庫に隠れていました。

JALでは成せない技を可能にした川崎重工製ですw

(水曜どうでしょうネタですw)


(↑09:47ごろに大泉洋さんが発言します。このあと彼は大変な目にあってしまいます・・・)




トミカでも製品化されていますね。

今回の納入で「BK117C-2型」は1000機目だそうです。(トミカになるのも頷ける。)



この機体の導入で、より多くの人命を助けることができると思います。

これからの活躍、期待しています!!




ちなみに、1月17日に引退した・・・


旧防災ヘリ「はくちょう」(川崎BK117 B-2型)

1994年から島根の空で活躍しました。長い間、お疲れ様でした。
Posted at 2013/02/23 16:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 島根県 | 日記
2013年02月22日 イイね!

竹島の日



今日は「竹島の日」です。


尖閣諸島などの領土問題もあり、今年はより一層の注目が集まっている気がします。
(メディアの扱いもスゴイですね。)



難しい話なので、多くは語りませんが・・・




コレだけは一言・・・





竹島は、我が国固有の領土です。
Posted at 2013/02/22 14:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 島根県 | 日記
2013年02月17日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・


藤田まことさんの命日です。
(もう3年にもなるんですね。)





そんな今日、必殺仕事人2013がテレ朝で放送されます。

中村主水がいないのは、どうもしっくりきません(´-`)

「必殺仕事人」や「剣客商売」などの時代劇から、「てなもんや三度笠」(←ちゃっかり見たことあるんですw)コメディ番組など有名ですが、



やっぱり一番は・・・



「はぐれ刑事純情派」です。

西部警察などとは正反対の刑事ドラマですが、とても面白い。藤田まことさんの演技も深みがあって最高でした。

自分にとって藤田まことさん=安浦刑事って感じなんです。

ここらはテレ朝系列のテレビ局がないので、土曜日の昼12時から他局で放送していたんですが・・・

昔、土曜日授業があった時は、家に帰るのに必死でした(^_^;)

ビデオ録画してたんですが、でもリアルタイムでみたい。
(ビデオデッキが主役の時代です。録ったものを簡単に保存できる今のHDDって偉大。)



いまでもどこかしらで「はぐれ刑事」や「必殺仕事人」の再放送やっていますよね。

だから自分の中では、藤田まことさんが亡くなっているっていう実感はさほどありません。

©テレビ朝日・東映
Posted at 2013/02/17 12:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刑事ドラマ | 日記

プロフィール

「安来のお祭りにて展示中の180系クラウンレーパト。島根県警の中でも最古級の交パですが、走行距離9.8万kmと年式の割に低走行車。」
何シテル?   08/16 22:10
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10111213 141516
1718192021 22 23
242526 2728  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation