• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

広島へ行ってきました。


※今回もパトカーネタです。

せっかく遊びに行ったのに、悲しいかなカメラの画像データはパトカーの写真しかないという事実・・・(´д`)
フェラーリ・テスタロッサとか、NSXとか見ましたが、個人のクルマなので勝手に撮影もできません・・・
(パトカーならいいのかよ!ってツッコまれそうですが・・・)



広島へ行ってきました。



一番の目的は先月開通した松江道を走ってみることです。


高速道路に進入すると・・・


キャラバンの遊撃車を発見。



今度はエルガの大型輸送車2台。



軍団の先頭はハイラックスサーフの警護車。

どのクルマも島根県警のものです。

おそらく5月3日から開催される、広島の「フラワーフェスティバル」の雑踏警備の応援派遣と思われます。

いま広島では「ひろしま菓子博」や「フラワーフェスティバル」などの大規模なイベントで大勢の人が集まるうえ、アメリカ・ボストンのテロ事件もあったため、広島県警は警備の強化を実施するそうです。

松江道は片側1車線のため、中国道までこの一団とのランデブー。

(規模は全然違いますが)西部警察の全国縦断ロケみたいで、一人テンションが上がってました。



途中のパーキングエリアで・・・


高速隊の200系クラウンパトカーを撮影。


撮影はできませんでしたが、広島県警高速隊の本隊でBLレガシィB4とインプレッサWRXSTiのパトカーもチラッと見れて最高でした。


最後に、広島の某所で・・・


R34スカイラインGT-Tのパトも見れました。
(廃車にするのはもったいないな~。)

ファミリアやデミオのパトカーも確認できます。さすが広島県警。



P.S.カペラワゴンもたくさん見れました。同じSXスポルトⅡも発見!さすが広島県。

Posted at 2013/04/30 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2013年04月28日 イイね!

安倍首相の車列が追突事故

安倍首相の車列が追突事故



朝のニュースでやっていました。





首相の車列で事故 ETCカードが無反応か

クラウンマジェスタの警護車両のフロントが大変な事になってました。

首相を乗せた公用車=おそらくLS600hLの方もリアが凹んだ模様。

しかもその事故の原因が、ETCカードが反応しなかったって・・・


注意を促している側がこれじゃあねぇ・・・




トヨタ・セルシオ警護車

近々、ちょっとしたイベントがあるので、その機会に出そうと思ってたんですがね。



細釘も腐る程あるので、4本付けてみました。

フロントグリルのLED警光灯、ガンプラのペイントマーカーでやったんですが、もう少し上手く塗りたかったです。(これ以上カマったらやばいと思いこれでやめました。)

所さんまではいきませんが、ミニカーの改造にハマっています。

お金もないので、ダイキャストではなくチョロQで・・・でも大したウデもないので、このぐらいが性に合ってます。
Posted at 2013/04/28 09:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年04月21日 イイね!

細かすぎて伝わらない改造その②


実車ではありませんが。暇だったので、チョロQ改造を実施。



170系クラウンパトカーにレーダーを搭載させました。

部品はトミカギフトの緊急車両セット4に入っていたクラウンパトカーのものを流用。
(もったいない気もしますが、サスペンションがうまく効いてないため、パトカーのなのにローダウンしてたんですよね。分解する工具もないため修理できず廃車に・・・)



もちろんTLアンテナも装備。(細釘を購入して先端を切断し取り付け。)



我ながら出来栄えに満足(*^^*)



そして、交換のため外されたエアロブーメランの赤色灯・・・




我慢できずに・・・






チョロQzeroのグロリアをパンダにしちゃいました。
(まだ1度塗っただけなので、これから再度塗装します。)


最初に前から撮りましたが、なんかしっくりこない。

ボンネットの玉ねぎ型の黒色の部分(←名称がわかりません。)が無いためと判断。リアから撮影しました。なんかソレっぽく撮れてテンションが上がります。

今は早く完成させたい気持ちですが、作業するのはその時の気分次第。いつになることやら・・・
Posted at 2013/04/21 21:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年04月14日 イイね!

撮影成功。

撮影成功。


今日、米子まで行ってきました。





途中、山陰道の松江玉造TBにある島根県警察高速道路交通警察隊松江分駐隊の前で流し撮り。
(もちろん助手席での撮影です。走りながらで、ちょっとピントが合ってないですが。)



クラウン2台とキャラバンの誘導標識車という典型的な分駐隊の車種構成ですが・・・


ん・・・



このクラウンの可笑しさがお分かりいただけますか?

実は、170系クラウンパトカーの赤色灯が、200系クラウンパトカーに搭載されている最新のLED仕様のものになっています。
(本来なら隣の180系と同じ赤色灯なんですけどね。)

前に見つけたクラウンのようです。

コールサインと走っている場所が一般道(国道431号でした。)だったことから高速隊のお下がりと予想していましたが、現役バリバリの高速隊の車両のだった模様。

まぁ、高速道路無料化の時に交通機動隊のレガシィB4が高速を走っていた事もあるので、縄張り関係もユルい感じなのかもしれません。特に山陰地方は有料区間と無料区間が混在してますから。
Posted at 2013/04/14 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー(交通) | 日記
2013年04月10日 イイね!

グランプリバリィさんぬいぐるみ

グランプリバリィさんぬいぐるみ



今日、うちにニューフェイスがきました。







グランプリバリィさんぬいぐるみ


愛媛県今治市のゆるキャラ『バリィさん』(詳しくはコチラへ)

そのバリィさんが「ゆるキャラグランプリ2012」で、グランプリを受賞したのを記念して作られたものが、このぬいぐるみです。



数量限定発売という事で、発売開始の月曜日に、すぐ注文しました。

そしたら、すぐ届いたので驚きました。




この魅力・・・

「言葉にしなくても、わかる人にはわかるはず。」
Posted at 2013/04/10 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「もう一つのお目当て、安来消防署の新型の救助工作車。」
何シテル?   08/17 15:18
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 5 6
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation