• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

竹原に行って来ました

竹原に行って来ました

広島県竹原市に行ってきました。




アニメ『たまゆら~もあぐれっしぶ~』も無事最終回を迎えたということで、友人たちと聖地巡礼!



まず、町並み保存地区へ・・・



アニメでよく出てくる普明閣。



結構良い眺めです。



主人公行きつけの写真館。



その後、市役所の大型看板を撮影。商店街でお土産を買ったり、マスコットキャラクター?の『ももねこ様』の石像を拝見。

途中、思わぬサプライズイベントもあり(明日ネタにする予定・・・。)



聖地巡礼&観光を満喫。





そして・・・クルマで朝日山登山に挑戦!!



あまりの狭さにビビりましたが(^_^;)

アニメの中では、さよみさんがプレマシーで朝日山に登るのですが、あの運転でよく登れたよなぁ
~。



ただ、危険を覚悟し登っただけあり、頂上に着いた時の達成感は言葉に出来なかった・・・。

帰り道も同じ行程なんですがね(ーー;)



竹原の街を一望!!



反対側は広島空港が見れます。



瀬戸内の島々の景色も最高でした。





おまけ


180系クラウンパトカー
とりあえず、警察署には行ってみようと思ってましたが、向こうから来てくれるとは思わなかった竹原1号。



ボンゴブローニィ事故処理車
マツダのパトカーって言ったらやっぱりこれですな。
Posted at 2013/09/30 07:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月24日 イイね!

ぶらぶらとドライブ

ぶらぶらとドライブ


『秋の交通安全運動』実施中です。


パトカー狙いでドライブへ出発!!



一畑電車2100系(ご縁電車しまねっこ号)

まずは、先日走り始めた電車を撮影。島根県の観光キャラクター「しまねっこ」が車体に描かれています。

しまねっこは、ゆるキャラグランプリにも参戦中。上位を目指して頑張ってもらいたい。


一路、東へ・・・鳥取に進撃。



国道9号線を使わず、山道を通ります。(正面の大きな山は大山です。)


最近ハマってます。これを見てから・・・


水曜どうでしょう 原付日本列島制覇




途中、鳥取県西部消防局のカペラカーゴバンの広報車を発見!!

(いつも野ざらしで置いてあるみたいで、塗装がヒドイ状態に・・・ちなみに消防局の消防年報によると平成5年製)



晴れの日が続いて絶好の撮影日和。



スバルレガシィB4(BE型)覆面パトカー


150系クラウンパトカー

某署でBE型レガシィや、最近見れなくなってきた15クラウンを撮影し大満足。
Posted at 2013/09/24 16:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月19日 イイね!

こういうの見てると新しいクルマ欲しくなるよな・・・(´Д` )

こういうの見てると新しいクルマ欲しくなるよな・・・(´Д` )

試乗してみていいクルマだと実感しますが、ただでさえクルマに興味がない人が多いこの時代。

やっぱり宣伝って大事だと思うんですよ。

一番実感するのは『スバル』


アイサイトの『ぶつからないクルマ』の宣伝。



上手いことCMにして、今や他社も同じようなCMやってますよね。

スバルに『アイサイト』下さい。って来ちゃうお客さんもいたりするらしい。

さらに『ぶつからないミニカー』なんて作っちゃって、自分みたいな人間もお店に足を運ばせてますよね。



個人的に、同じくらいいいクルマだけど上手くアピールできていないと感じていたマツダのクルマ。

そんな風に感じていた時にマツダのHPで見つけました。


マツダの新世代技術「SKYACTIV」をアニメーションでご紹介


マツダが目指し、そして成し遂げた技術をアニメーションで紹介しています。










これを上手くCMにまとめられたらマツダのクルマもさらに評価されると思うんです。

世の中ハイブリッドカーや軽自動車だけがエコカーではないと知らしめたい。

Posted at 2013/09/19 18:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車 | 日記
2013年09月19日 イイね!

天気がいいので・・・

天気がいいので・・・
出雲空港まで行って写真撮影。

こんないい天気に仕事なんてしてられないよ・・・。
どこか遠くへ行きたい。・゜・(ノД`)・゜・



日産ディーゼル・レゾナ

西部警察に出てきそうなトラック。ヘッドライトとウインカーの位置から中期モデル(83年~86年)と推測。このクルマも見なくなったな~。

Posted at 2013/09/19 13:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年09月18日 イイね!

ミレーニア覆面パトカー

ミレーニア覆面パトカー
某所にて廃車予定のパトカーを撮影。

プラッツやスイフト、ボンゴブローニィなど定番のパトカーが並んでいるなかに、ひときわ目立つ覆面車が・・・。

マツダ・ミレーニアのパトカーです。

見た感じ中期モデル(98年~00年)のよう。ナンバープレートの分類番号が2桁なので1999年より前のクルマ。

ここで見るまで全く姿を見なかったミレーニアの覆面車。西部地方の所属だったから見れなかったのかなぁ?

もう少し綺麗に撮りたかったのですが、距離があるので難しい。

マツダの販売店5チャンネル化によって誕生したこのクルマ。バブルの時代に開発されたので、いいクルマだったと思うんですが1代限りで消滅。無茶な経営で『クロノスの悲劇』を起こさなければ、あるいは今でも生き続けていたかも・・・

なんて『タラレバ』したらキリがないですが、覆面車モドキを作るベースにはいいかも・・・。
Posted at 2013/09/18 18:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パトカー(捜査覆面) | 日記

プロフィール

「もう一つのお目当て、安来消防署の新型の救助工作車。」
何シテル?   08/17 15:18
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
8910 11 121314
1516 17 18 192021
2223 2425262728
29 30     

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation