• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

V36スカイライン覆面パトカー

V36スカイライン覆面パトカー
ご覧のように、県警本部庁舎の改修工事により、普段ゲタ車がとめれれている駐車場が使えないため、少し離れた駐車場に関係車両が移動しています。

そろそろ工事が終わりそうなので、最後に見ておこうと久しぶりに見に行ったところ、ゲタ車のニューフェイスが登場しておりました・・・。



V36スカイライン覆面パトカー

前期モデルでグレードは250GT。ザ・機動捜査用車。『県警公用車指定車両』とパイロンに書いてあり、このクルマが置いてあったらもう自ら『覆面パトカーです。』って言ってるようなもんで、そしてボンネットがちゃんと閉まってないんですが、ゲタ車なのでどうでもいいんでしょう・・・(笑)

V36スカイラインのドライバーユニットって、こう取り付けられていたんですね。


第一線で活躍していましたが、V36スカイラインもゲタ車になる時代に・・・。


L33ティアナの覆面パトカーを全然見かけないのですが、これで1台はどこに行ったのか分かりましたねぇ~。

L33ティアナの登場で、V36スカイラインがゲタ車になり、ゲタ車だったストリームが廃車になりました。
Posted at 2016/01/30 17:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー(捜査覆面) | 日記
2016年01月29日 イイね!

今では見れません。

今では見れません。
スズキの公式サイトから、アルトのCMが削除されたそうです。

『嫌われるのも、そう時間はいらなかった』ですね(笑)

それで思い出したのがこの広告看板。




『ド派手に行こうぜ。』

マジでカッコイイっす・・・。


MCした今ではわけのわからないモンスターが出ているCMになっていますが・・・。


この広告看板もMC後しばらくはそのままでしたが、流石に今は違うものになっています。


いや~石原軍団のままで自分は良かったんですが、なんでやめてしまったんでしょう。やっぱりお金の問題!?



そして、舘さんといえばいよいよ明日公開ですよ。あぶない刑事。明日行きたいところですが、人が多そうなので、平日に行こうと思っています。



ちなみにこの広告看板、舘さんの反対側は堀北さんでした。

こちらもいま『ヒガンバナ』って刑事ドラマに出演されてますね。(見てませんが・・・。)


でも、自分の中で『堀北真希の刑事ドラマ』って言えば・・・



ケータイ刑事ですね。

これも今では見れませんねぇ~(笑)
Posted at 2016/01/29 22:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年01月29日 イイね!

小ネタ④

小ネタ④
島根県警高速隊に配備されたシルバーの200系クラウン覆面パトカー。
(画像はイメージです。(鳥取県警の車両))

警護車ではすでに2台の200系クラウンが配備されていますが、交通取締用の覆面車の200系クラウンは島根県東部では初です。


撮影は出来ていませんが、国道9号玉湯バイパスに行けばいるんだろうなぁ~っと本日行ってみると、見事に稼働中のところを確認しました。

リアにはユーロアンテナを装備。わかりやすいですねぇ~。



しかし、おとなりの鳥取県警は様子が違います・・・。


更新するはずの交通機動隊の180系クラウンは絶賛稼働中です。

今年度の交通取締用四輪車(反転警光灯)の納入期限は1月22日だったので、1週間経っても更新されていないところをみると、どうやら別のところに配備されたようです。


考えてみると、170系クラウンが未だに現役のところがあるので、そちらに行ったとしても不思議ではないですね。


現在販売中のベストカーに高知県警のWRX S4の覆面パトカーの記事が載っています。

以前、覆面パト図鑑という1ページしかない到底図鑑と呼べない程度の記事を紹介しましたが、今回は4ページに増えて、さらにカラーページになっています。

BMレガシィも紹介されており、前の覆面パト図鑑より図鑑らしい仕上がりです。

いやぁ~県費モノのBLレガシィがあと2年延命していれば、島根でもS4の覆面パトカーが見れたかもしれませんが、まさかBMレガシィだらけになるとは思ってもいませんでした・・・。
Posted at 2016/01/29 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2016年01月24日 イイね!

大雪!?いや、通常運転ですよ(笑)

大雪!?いや、通常運転ですよ(笑)
ここは北海道や東北のどこかですか?

大寒波襲来で、今日は出かけるつもりはありませんでしたが、ここらへんは奇跡的に積雪も無かったため出撃。



先日の予想通り廃車置場には高速隊の180系クラウン覆面パトカーが・・・。

ここまでフツーな展開だと面白みに欠けます。どっかに隠されていたセドリックの覆面パトカーが突如登場とか、ならないんでしょうか(笑)


『米子まで行けば、200系クラウン見れるんじゃない?』




って考えて『雪の進軍』


安来ぐらいまでは順調でしたが、県境に近づくにつれどんどん雪が・・・。


米子はこんな感じでした。



こんな感じなので、鳥取県警交通機動隊は閉店状態。



しかしながら、島根県警交通機動隊には富士重工製『シンメトリカルAWD』の戦闘機が2台配備されているので、通常営業でした。


ちなみにこのBMレガシィはこのように違反車を見ています。田和山に行く際は気をつけましょう。


Posted at 2016/01/24 17:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー(交通覆面) | 日記
2016年01月24日 イイね!

車検

車検



先日、アテンザに乗り換えて初めての車検を実施しました。




1月14日(木)

会社に出勤後、事務所に鍵を預けて仕事へ・・・。会社までアテンザを取りに来てもらい、仕事をしているうちに車検を済ませます。



しかし、アテンザの車検通せず・・・。



リアブレーキの固着が原因でリアブレーキキャリパーとパッドを交換することに・・・。

部品の入荷までしばらく待ちます。



1月19日(火)

再度ディーラーに預けますが、今回は家まで来てもらいます。


代車は先代のスクラムバンでした。MTだったら出かけたところですが、ATだったのでそのまま乗らずに放置・・・。



1月23日(土)

無事、車検も合格し、新たなステッカーを貼ってもらい、代金も支払いを済ませ、今回の車検が終了しました。

ブレーキキャリパーなどはメーカー保証で済みましたが、消耗品等で意外とお金を使ってしまったため、未だにパトランプが買えていません・・・。




おまけ


ついに『完全に一致』なアテンザを発見したかと思いましたが、フォグランプが無かったので『20C』のよう。同じクルマをなかなか見ませんねぇ~。


『アテンザフォーメーション』テンション上がりますよねぇ~。あぁ、これはオフ会とかじゃないですよ。フツーに走ってて集まっちゃうんだからここはすごいよなぁ~。
Posted at 2016/01/24 15:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「全国1000万人のサンバーファンの皆様こんにちは。2005年登録のサンバー小型動力ポンプ付積載車×10台(+ランクルポンプ車)。平成の大合併前ギリギリ納車のため旧町単独での一括購入で実現するこの並び。」
何シテル?   07/20 16:28
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 56789
10 11 121314 1516
17 181920212223
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation