• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

後ろから這いより隊P PART-13

後ろから這いより隊P PART-13


まずは毎度お馴染みのキザシ。





何ともいい加減な・・・(笑)



キザシに負けないぐらいの台数を誇るアリオン。っていうか生産終了でキザシ無き今、今後の主力か・・・。



エンブレムがアレな初代の特別仕様車も・・・。



屋根にピンがある緊急走行が可能なインサイト。初代とはまるで違うプリウスモドキのデザインで果敢にもプリウスに挑み、敗北を喫しました。『IMAは未来』なんて言っていましたが未来であるIMA(今)ホンダ・インテグレーテッドモーターアシスト(IMA)システムの搭載車は生産終了がアナウンスされているCR-Zだけという皮肉な結果に・・・。



反対に絶好調なトヨタのハイブリッド。初代エスティマハイブリッドは導入台数が少なめでしたが・・・。



現行モデルはハイブリッドを含めガソリン車も多く導入されています。



偶然にも並ぶ怪しいエスティマとエルグランドのミニバン2台。こういうことがあるからやめられないんだよなぁ~。



白黒パトカーは多く導入されていますが、覆面は珍しい初代スイフト。



一見フツーのセレナですが、ユーロアンテナで台無しの一例。



さらにフロントの純正アンテナとリアの偽装アンテナでわけのわからない謎仕様なエクストレイル。



某所の廃車置場ですが、樹木が剪定(伐採)され違う角度から車両が見れるようになりました。

特型遊撃車や昨年度廃車の180系クラウンなどなど・・・。



一番気になるのはこのパネルバン。一体何なんでしょうね・・・(謎)
Posted at 2016/11/17 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後ろから這いより隊P | 日記
2016年11月11日 イイね!

インプレッサ覆面パトカーと愛のインプレッサ

インプレッサ覆面パトカーと愛のインプレッサ
もう撮るなら今月しかないと思ったわけですよ。

インプレッサの覆面パトカーの話です。


他県ではすでに廃車になってるところも多く、っていうか覆面パトカーらしからぬスタイルでさらに一般車にも見えないナニコレ珍車なので、真っ先に『いらない』って言われそうなんですが、なぜか今でも第一線で活躍中。内部にスバリストでもいるんでしょうかね(笑)

なぜ今月かといいますと、来年1月には車検を迎えるため、180系クラウンパトカーと同じようにいて当たり前の光景が見れなくなるのでは?っと思っているからです。かれこれもう10年選手ですからね。

でも、まだ3ヶ月あるじゃんと思われた方。ここは島根ですよ。今月中にはスタッドレスタイヤに履き替えられて特徴の純正金色ホイールが見れるのも今のうちです。

ワイパーにもサビが出てきて時代の流れを物語っていますが、出来ればあと2年頑張っていただきたいところです。


来年のいま頃には、ここにL33ティアナがいるのかなぁ~。



そして愛のインプレッサ

ケンとメリーがどこかにいるんじゃないかと探したんですが見当たりません(笑)


先日、スポーツの2.0i-Sに試乗してきました。

スバルグローバルプラットフォームの出来栄えが気になっていたのですが、店の周りをグルッと回るぐらいじゃわかりませんよね。アテンザと同じように思えたのは、それほどマツダとスバルのクルマのレベルが高いのか、自分がすごさを感じられないバカなだけか・・・。(おそらく後者。)

18インチホイール装着車には、ロードスター(ND)と同じアドバンスポーツのタイヤが装着されていたのは驚きました。

サイズ的にはBLレガシィと同等に大きくなり、スバル側もレガシィからの買い替えを狙っているようですね。



まぁホントの狙いはこちらでしたが(笑)


実車よりもこちらの進化に驚きました。

初代ぶつからないミニカーと比べると格段に質感がアップしています。


そしてインプレッサよりも気になったのが運転席側の窓ガラスが破損した状態でスバルに置かれていたBMレガシィのパトカー(過去に撮影した同車)。一体何が起こったのか・・・!?
Posted at 2016/11/11 23:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年11月10日 イイね!

履帯と砲塔が無いんですけど・・・。

履帯と砲塔が無いんですけど・・・。なかなか現れない210系クラウンパトカー。

日課のトヨタの物流センターを覗くと昨日発売のトヨタ『タンク』が・・・。

まぁ新型車ということ意外まるっきり興味ないので詳しいことはネットで検索!してください。


このクルマはスバルでも販売されるらしいですが、ジャスティって名前だそうで・・・。

このクルマのどこに『火の玉ボーイ』の要素があるのか謎ですが(笑)マツダにも言える『伝統ある車名が他社製』というモヤモヤ感グルマがまた1台誕生したようです。
Posted at 2016/11/10 19:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年11月10日 イイね!

久しぶりの2冊同時購入。 

久しぶりの2冊同時購入。 
本日発売の『ベストカー』『ホリデーオート』誌。

両誌とも面白い内容でしたので久しぶりに2冊購入しました。


まずホリデーオート

ロータリーエンジン生誕50周年勝手に前夜祭と銘打ってトップで次期ロータリーエンジン搭載車の特集が組まれています。

期待されるスカイアクティブ-Rの話が詳しく書かれていましたね。まぁ書かれていること全てがホントか信用していないですけど(笑)


つづいてベストカー

『2ℓターボ特集』という自分にとって好物なモノの特集も然ることながら・・・。


さらに大好物の特集も。
(ここ最近のパトカー特集を見ると、ベストカー編集部には自分の同類がいるのではないか・・・?)


どちらかというと210系クラウンパトカーよりも警視庁に配備されているマークX+Mスーパーチャージャーの覆面パトカーがメインの内容でした。
Posted at 2016/11/10 18:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年11月06日 イイね!

広島・山口に行って来ました

広島・山口に行って来ました
昨日、広島・山口両県に遊びに行って来ました。

『Enjoy Honda 2016 広島市中小企業会館』と『平成28年山口県警察視閲式』を見に行くためです。

まずは広島。

朝6時に出雲を出発。中国道の安佐SAで休憩しているとカープのユニフォームを着た人多数目撃します。

試合ももうないはずなのにっと思っていましたが、その後のニュースを見て・・・。

今日は優勝パレードの日か!

っといまさらながらに思います。



山口県警の視閲式での登場を期待していたアテンザのパレードカーは当然そちらに行っていますし、RX-8のパレードカーも映っていたので、マツダ車の登場は期待できず・・・。果たして視閲式では何が来るのか!?


8時半頃目的地の広島市中小企業会館に到着。そして9時に開場。




新型NSX



往年のRA300。現在のMP4-30など。



マクラーレン・MP4-5には乗車。

あとでパンフレットを見てみると対象はシートに座ることができる小学生以下の方と書かれているのですが、大人が行列をなして座っていました(笑)
(やっぱりマクラーレンホンダっていえばこれですからね。)


あとはバイクに乗るならこれを買うであろうCB1300SBにもまたがりました。






その後もいろいろなパフォーマンスを見学。




午後からは山口へ転戦し、山口県警の視閲式へ・・・。



『POLICE』表記が追加されたインプレッサWRXSTiパトカー。



定義的には新車になるのですが、時期が時期なので1年落ちの新古車の200系クラウンパトカー。
(山口にも210系クラウンはまだ配備されていない模様です。)



初めて撮影できた機動捜査隊のL33ティアナ。



部隊巡閲にはまさかのアウディ・・・。



2年ぶりにお会いしたGHアテンザ







今日はホンダのバイクしか撮らなかったな(笑)




Posted at 2016/11/06 09:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@Koji GSⅡ ナンバーはそのようですね。もう一台撮影しましたが、・・34の方には衛星アンテナを装備していたので、こちらが知事車と判別できました。」
何シテル?   10/18 21:52
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 10 1112
13141516 171819
202122 23242526
27 28 2930   

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation