• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

いつの間にか販売終了

いつの間にか販売終了


スズキのホームページを見るといつの間にかエスクード2.4のページが消えていました。


ラインナップにも無いため販売を終了したようですね。

はっきり言って3代目はパトカーのイメージしかないです。

今後、国費のSUVのパトカーがどうなるのか注目ですが、案外無線警ら車(ワゴン型4WD)に変更されるのかもしれません。
Posted at 2017/05/31 17:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2017年05月29日 イイね!

トワイライトエクスプレス瑞風試運転中②

トワイライトエクスプレス瑞風試運転中②

本日、島根で試運転中のトワイライトエクスプレス瑞風。

出雲に到着前にトラブルもあったようですが、夜勤を前に出雲市駅に向かうと瑞風が鎮座。




今回は駅に停車中なので、間近で見れます。中も豪華ですねぇ~。

ただし、今回は瑞風の車両がメインではなく・・・。




瑞風バスを見に来ました。

出雲大社からの帰りを撮影。今回の試運転は実際にお客さんを乗せていたようですね。
Posted at 2017/05/29 18:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年05月28日 イイね!

美保基地航空祭

美保基地航空祭



快晴の中開催された2017年の航空自衛隊美保基地航空祭に行っていきました。





朝6時前に出雲を出発。(友人との集合場所、出雲空港で撮影したものです。)ちょうど駐車場が開場された7時過ぎ現地に到着。

私の機材では寄ることも難しいので、飛行機撮るならやっぱりもう少しよいカメラがいいですね。

って事で、2400枚撮影した中で使えそうなものを・・・。





















今日で退役のYS-11の152号機。長い間お疲れ様でした。愛知での活躍を期待しております。



さてさて恒例!?のイベントで自分しか撮影していないであろう写真。屋根に赤色灯落下防止のピンがあるインプレッサアネシス。立入禁止エリアにコイツがいたらどう見ても・・・。

YSのラストフライトを蹴って、ウインズ米子に向かいましたが、パトカーが展示されておらず、白バイのみの展示。パトカー出る出る詐欺に会いました。
Posted at 2017/05/28 19:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年05月27日 イイね!

第43回島根県警察白バイ安全運転競技大会

第43回島根県警察白バイ安全運転競技大会


広島出張後に楽しみにしていたイベントのひとつ、第43回島根県警察白バイ安全運転競技大会が今日開催されました。

※白バイの競技写真を撮影しましたが、料理するのが面倒なのと、いい写真もあまりないので、白バイよりもクルマメインでお送りいたします。




BMレガシィ



レンジャー資材運搬車



FJR1300AP



E24キャラバンのマイクロバス


これらは目測測定競技に使用された車両です。文字通り目で走行車両の速度を測るわけですが、走行車両はすべて交通機動隊の車両でした。





駐車場にはBMレガシィの機動捜査用車が2台。以前は2台とも連番だったのですが、黒色の方は謎の番変を行って今はゲタ車に・・・。



同じく謎の番変を行ったゲタ車と思われるJ31ティアナ(もちろん250JKFOUR)。



県費モノと思われる170系クラウンマイルドハイブリッド


こちらのクルマにもドライバーユニットが・・・。



県警本部長を乗せてきた200系クラウンハイブリッド。



メインの白バイは2車種のみ



CB1300Pと・・・。



県費モノのFJR1300AP。


ご丁寧にアナウンスされていましたが、

交通機動隊に計16台(東部方面隊12台西部方面隊4台)

各所轄署に計10台(松江・出雲各2台、安来・雲南・大田・浜田・益田・津和野に各1台)

配備されているそうです。

さらに配備されている車種にGSF1200Pが無かったことから、同車はどうやら廃車になった模様・・・。VFR800Pは生き残っているようですが、これも時間の問題ですね・・・。



さてさて明日のイベントはこちら。


さらに近くのウインズ米子では同日にパトカー展示が開催中

米子署なのでほぼ間違いなく交パなのに警らベースの210系クラウンロイヤルが登場するでしょう。見に行きたいですが、やっぱり航空祭が優先なので撮れればいいけどなぁ~。
Posted at 2017/05/27 17:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2017年05月26日 イイね!

広島に出張に行って来ました。

広島に出張に行って来ました。
水曜日から会社の出張で広島へ出かけて来ました。

←ちなみにここに行ったわけではありません(笑)場所はすぐ近くですけど、定年まで仕事でここに来ることはないでしょうね。

水曜日、本来の出張期間は木・金の2日間ですが朝から仕事なので前泊のため、午後から広島へ向かいます。



無事取得できた(謎)社用車のCX-5(ディーゼル)で広島へ・・・。さすがトルクもあり快適で運転しやすいですわ。




広島駅前のホテルに到着。ホントはここに泊まりたかったですが、予算オーバー。


ただし、広島駅の地下道を通りテンションが上がります。
(人がいっぱいのため撮影出来ず。)


わからない人は西部警察PART-Ⅱ『広島市街パニック!!』をご覧下さい。


あとは駅でのマツダ車の展示を見たかったのですが、どうやら工事の真っ最中で展示されておらず残念・・・。


お好み焼きを食して、『ICOCA』を購入し、憧れであったICカード乗車券での明日の電車通勤に備えます(笑)





泊まったホテルで西部警察の無料放送を楽しみ・・・。





翌日(木曜日)の朝、広島駅へ行きますが人身事故の影響で列車の遅れが生じており焦ります・・・。

『ICOCA』で改札を通ることしか頭になく、改札を通ったあとで知ったため、バスに乗り換えるのも面倒なのでしばらく待つことに。



可部から満員のお客さんを乗せた広行きの105系(※参考資料)に乗車し向洋駅へ。広島駅で多くの方が下車されたため、座席には座れませんでしたが、そんなに混んでいなくて良かったです。




無事、遅刻せずに目的地に到着後、出張業務開始。17時に終わり、今度は227系(※参考資料)に乗車。島根でも乗れる115系ではなく、JR西日本広島支社の車両に乗れて満足。




本日(金曜日)はCX-5で出張先へ・・・。




昼休みに本社ロビーを見学。





日本では見れないマツダ2のセダンも展示してありました。




おまけにこんなのも・・・(笑)




さらにおまけにグッズショップに立ち寄り、『Be a driver』革製キーホルダーと787Bのスポーツタオルを購入しました。(じこにあわニャいは岡山でもらったものです。)


上司にバレたら『観光に行ってきたのか(怒)』って怒られそうです・・・(汗)
Posted at 2017/05/26 22:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「もう一つのお目当て、安来消防署の新型の救助工作車。」
何シテル?   08/17 15:18
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 345 6
78910 111213
14151617 18 1920
21 22232425 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation