
秋篠宮佳子さまが、全国高校生手話パフォーマンス甲子園にご出席のため、鳥取県をご訪問されています。
台風の影響でご予定も変更の可能性がありましたが、こちらも台風で狙っていたイベントが全て中止となり、にもかかわらず台風が来るとは思えない天気だったためお出かけ。
※例によって関係車両のみの公開ですのでご了承ください・・・。

まずは米子空港。先日の
秋篠宮眞子さまご訪問の際にうまく撮影出来なかったエスクードの警護車を撮影。

バンパー内に前面警光灯。

屋根にはフタ。純正含め4本のユーロアンテナに車内はダブルミラー。ビックリしたのはナンバーが去年の12月登録。車検ステッカーを見ても再登録ではなく間違いなく新車と確認できますが、エスクード2.4は去年の4月に販売を終了したはず。在庫が残っていたのか、輸出仕様を右ハンドルにしたのか、はたまた警察専用グレードでもあるのか・・・?

毎度お馴染みの200系クラウンハイブリッドの県警本部長車。

さらにBMレガシィ警護車と続きます。

ご出発のあと先回りして車列を撮影。

その先では航空自衛隊美保基地の隊員の方が『と列』し、お出迎えされていました。

※過去に撮影。ちなみにそのあと業務車3号に乗り込む人がいらっしゃったので基地司令もお出迎えされた模様。
今回は休日でしたので、さらに追っかけご訪問先のとっとり花回廊へ・・・。駐車場には覆面車がうようよいるのですが、撮影して絡まれたらめんどくさいので撮影はせず・・・。
エスクード覆面パトカー
ですがコイツはリスクを負ってでも撮影せねば。狙ってはいたのですが、なかなか出てこないので撮影出来なかった覆面車。2ケタナンバーなので1998年以前の2代目エスクードの初期モデルですね。すでに20年選手。やっぱ鳥取県警すごいわ。
Posted at 2018/10/06 20:22:50 | |
トラックバック(0) |
パトカー | 日記