
天気は優れないことが多いですが、新車の確認などで休みは常に動き回っております。これからが3月にかけて本番。
来年度予算も各地で公開。地元島根県警では新型無線機更新整備事業。APR形からIPR形に更新ですね。(ちなみに鳥取では今年度予算で更新予定。)
鳥取といえば今年度は予算が下りなかった車両更新も来年度は実施予定。
(しかし16台分要求したのに6台分しか予算はゲット出来ず・・・。まぁ旧車が引き続き活躍するのでそれはそれでありかな。)

閑話休題。まず1月22日。コインレストランコウランのカレー自販機が復活したということで食べに・・・。帰宅後この日がカレーの日だったと知る。

バスコレで行こう14『松江市交通局 国宝松江城』はすでに発売されていますが、松江市交通局オリジナル版(方向幕が通常版と違う)が今年に入って店頭販売開始となり購入。松江テルサへ買いに行ったのですが、松江駅に本物がいたので一枚。

暇だったので出雲空港に行くとちょうど『ちどり』がテイクオフ。

パトカーといえばコレばっかですな。(これが1番手っ取り早くて簡単。)

ナンバーもついていよいよ納車のみなさん。アリオン(もちろん覆面)はすでに納車済みですが、クラウンは未だに微動だにせず。ナンバーフレームがついているので県費モノっぽいのですが、早くこの問題もケリをつけたい。

先日の満月はキレイだったので1枚。

翌日一畑電車を撮影するも、月を撮影したままの設定で撮影しドボン。

設定を戻し、出雲空港へ・・・。大好きなタイタンですが何をするクルマでしょう?

お目当ての飛行機が登場。『みんなの2020ジェット』。

帰ろうとするとJALのマークを付けたトレーラーが登場。新しいGSEを運んできたようです。成田空港と羽田空港のランプステッカー(空港用ナンバー)をつけた激レア車に興奮しました。

こういうの見るとコレを思い出すんだよなぁ~。あぶない刑事リターンズの短距離弾道ミサイル。

趣味のガチャガチャでついに仕事猫(現場猫)のガチャを発見。

補給したようで、たっぷりあったので計7回挑戦。ぎっくり(腰)以外はゲットできました。

まさか、2回目でシークレットが出てくるとは!ヨシ!
Posted at 2020/02/16 20:28:23 | |
トラックバック(0) | 日記