• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

最近の出来事(20年7月)

最近の出来事(20年7月)
ちょくちょく出歩いていましたが、新型コロナウイルス感染症のせいでまた行動が出来なくなり相変わらずネタ不足です。


こんな中で鳥取東部消防局の八頭消防署では新庁舎の見学会があり、行こうと思っていたのですが、同じくして鳥取で感染が確認されたため断念。


地元でも消防と自衛隊の合同水難救助訓練が雨と災害のため中止


ビックリした消防車の残骸を運ぶトラック。



最近はコレばっかり。


そんな中、昨年度導入の県費モノ210系クラウン警護車を納車後初めて確認しました。これが1番の収穫か・・・。


そんなパトカーネタも不足の中で購入したラジオライフ。付録が永久保存版だったので入手。『機捜車の作り方(80年代仕様)』はイイね。
さらに地元の交機にいたサバンナRX-7(SA22C)パトカーのネタもありよかったのですが、極めつきはタイタンウォークスルーバンの特別遊撃車両が載っていたこと(爆)


これで働き方改革が出来ると思っていたらホントに素晴らしいですね法のおかげで9月30日までにあと4回有給を取得しなければならなかったので今日はお休み。っていっても旅に出ることもイベントもないのでなんとももったいない。

っと思っていたら、ちょうど夏の交通安全県民運動のイベントが鳥取の道の駅ポート赤崎で開催されるとのことで行ってみるついでにハワイ(鳥取県)でも行ってやろうと思ってましたが、面倒になって中止。


かわりにメーカーから出荷された仕事猫2のガチャを探す旅に出ましたが見つけることは出来ず・・・。(こういうとき田舎は困りますね。)


先日、美保基地に今年度用廃になるF-4EJが広報用展示機として追加されるという情報がありましたが、今日になって米子市議会の基地問題等調査特別委員会の会議録が公開。

目新しい情報はありませんでしたが、今年度は9機のF-4EJが用廃になり、そのうち5機が各地の基地で展示予定だそう。(美保基地以外の場所は不明)

美保基地にやってくるとは夢にも思っていなかったので、すごく嬉しいのですが、米子市の方もかなり尽力された模様。いろいろな事が議論されていました。

9月下旬に飛来との情報なので消化できていない有給が有効活用出来そうです。

Posted at 2020/07/16 17:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@Koji GSⅡ ナンバーはそのようですね。もう一台撮影しましたが、・・34の方には衛星アンテナを装備していたので、こちらが知事車と判別できました。」
何シテル?   10/18 21:52
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation