
そこそこ撮影はしているのですが、来月までキープして、今月の更新は小ネタで・・・。
←は2019年の航空自衛隊美保基地航空祭で撮影した1枚。
(来年は開催して欲しいですね。)

ブルーバードシルフィ×2台とプリウスですが、右のブルーバードシルフィに注目!

このクルマ、
ブルーバードシルフィ ブロアムです。
G11ブルーバードシルフィの前期モデルに設定されていた法人向けグレード。カッパークリア塗装のフロントグリルやシャンパンゴールドの15インチホイールカバー。そしてCピラーのブロアムエンブレムが特徴です。ブロアム専用の読書灯も確認出来ます。
自衛隊鳥取地方協力本部長と書いた車両標識があるので、左のブルーバードシルフィと同じ業務車3号のようです。ですが、左のはフツーのグレードなので、この差は何!?っと思ったのですが、左のブルーバードシルフィは後期モデルなので、導入年式による違いかと思われます。
ネットでブルーバードシルフィの業務車3号を調べても後期モデルしか出てこないので、このブロアムはかなりのレア車か?
撮影した時に全く気付かなかったのが悔やまれます。今だったらエンブレムまでしっかり撮影していたところですが・・・。
しかし、セダンが減ってしまって(インプレッサG4も生産終了だそうで・・・。)今後どうするのって感じの幹部用車両ですが、あきらめてミニバンに移行するのでしょうか・・・?
Posted at 2022/09/29 21:59:59 | |
トラックバック(0) |
自衛隊 | 日記