• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

2014スーパーGT SUGO

先週末の土日は宮城県のSUGOサーキットへスーパーGTを観戦に行ってきました。 いつものようにホンダ車を応援に行ってきたのですが、最近のホンダ車と言えば、スパフォーでもスパGTでも後方グリッドを埋めることが役割みたいな状態になっています。 GWに見に行った富士では、後方グリッドをなんとか埋めた ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 01:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ドライビングスタイル2の続きの続き

先週は、大阪出張行ったり、テスト現場に張り付きでいたり、会議と打ち合わせに出席しまくったりでなんだかよくわからないうちに終わってしまいました。 さて、そんなわけで前回の続きです。 前回、走行ラインで大事なことは、最小旋回半径の大きさと位置であると書きましたが、前回は半径の大きさについて見てみまし ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 22:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2014年07月08日 イイね!

2014JOY耐

日曜日はもてぎにJOY耐のお手伝いに行ってきました。 前回書いたように、今回の目標は完走することと運転の練習です。 結果は、規定周回数不足なものの完走できました。 ただ、あまりにもトラブルが多く、練習という観点では十分できなかったと思います。 今回のトラブル振り返り 1、ACG死亡からのバッ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/08 00:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月05日 イイね!

明日はJOY耐

こんばんは。 今日は、JOY耐(もてぎエンジョイ耐久)のお手伝いに行ってきました。 今日が予選で明日は決勝です。 今年は新人が主体となって参加しているので、順位よりも完走が目標です。 今日の予選はクラス順位で真ん中くらいだったので悪くない順位でした。 明日は、完走+運転の向上(練習)を目標にがん ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 22:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月30日 イイね!

ドライビングスタイル2の続き

前回の続きを書こうとしたところ、いろいろ計算しなくてはならないことが多く大変遅くなりました。 それでは続きです。 僕のブログには、走行分析の中に、荷重移動や車輌姿勢という言葉がほとんど出てきません。 なぜ出てこないかと言うと、どちらも今持っているロガーでは測定できないからです。 測定できない ...
続きを読む
Posted at 2014/06/30 22:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2014年06月28日 イイね!

ドライビングスタイル2

今日も雨です。 雨が降るといつも思い出すこの歌、いい歌ですなぁ。 さて今日のお題はドライビングスタイル2です。 ドライビングスタイルとは、サーキットでのクルマの走り方のこと言うのですが、走り方とは以下の二つのことを示します。 ①走行ライン ②走行ライン上の速度 ハンドルの切り方やブレーキの踏 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/28 20:58:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2014年06月25日 イイね!

TC1000 レガシー走行分析

今日は、みん友のハードインパクトさんのTC1000走行データ分析です。 まずは走行データをごらんください。 比較に僕のデータを使ってみました。 横軸はいつもの距離ではなく、時間です。 途中からズレが大きくなるので、真ん中で分けて合わせなおしました。 まだサーキット走行をするようになってから3 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/25 00:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2014年06月22日 イイね!

コースアウト感

先日、みん友のkazu xxさんがブログで自身の車載映像に対し、”エキサイティングな感じがしな-い”と書かれていました。 車載映像を見てみると、スキール音も聞こえるし、テールスライドもしていて、ハンドル修正もしているので、エキサイティング感がないわけではないのですが、確かに何かが足りません。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 21:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2014年06月21日 イイね!

ツインリンクもてぎ1-2コーナ

昨日はのんびり有休でした。 僕のブログを読まれている方はお気づきかもしれませんが、僕は欧州式なる走らせ方が大嫌いです。 なのでしつこく取り上げます。 ここで言う欧州式の定義は、 ①直線で減速を終わらせる ②旋回中は横方向のみにタイヤのグリップを使う という走らせ方です。 そもそも、欧州にも欧 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 12:54:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2014年06月15日 イイね!

日光サーキット ビート比較

今日は、ルマン24時間であります。 裏番組でワールドカップもあるらしいのですが、やはりルマンですよね! ということで、今日はルマンの放送を見ながらみんカラであります。 今日のお題は、みん友のmistbahnさんが日光をビートで走行したときのデータ比較です。 僕も過去に一度ビートを運転させてもら ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 02:29:51 | コメント(1) | トラックバック(1) | サーキット走行理論 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation