• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

荷重移動その3

タイヤを潰すという表現について質問があったので、まず第一回目は感覚的なところから説明します。 タイヤを潰す 荷重移動を使う これらはどれも同じ操作の結果起こる事象です。 したがってどれを狙いとして走っても差異はありません。 ドライバーとしてはどれでもいいのです。 しかし、これがクルマの仕様を ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 13:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2013年02月16日 イイね!

リジカラその2

今日は寒くて寒くてしょうがないので、ひたすら家でみんカラです。 ダンパテスタを調べてたらこんなん出てきました。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=c1zuDJ76TGY このビデオ見たら、 「サブフレームはあんな大きな ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 20:27:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月16日 イイね!

ダンパーテスタ

ダンパーテスタはなんでシリンダ側を動かすんだろう?って不思議に思って考えてみました。 本当の理由はわかりませんが、こんな理由かと思います。 1)往復運動させる部分はダンパテスタの下側に配置したい。(いちいち上側を動かす理由がない) 2)複筒式ダンパはガス室が分離されていないのでシリンダ側を下にし ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 18:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月16日 イイね!

プリロードその2

要するにただのストローク調整であるプリロード調整ですが、 ”オレは街中を合法的に走っていても違いが感じられたぞ!、それをプラシーボ効果とは何事ぞ!” とお怒りの方もいらっしゃると思います。 そもそもお前の走行速度は違法である!と言ってあげたいところではありますが、グっとこらえてその原因を考えてみ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 15:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2013年02月16日 イイね!

プリロード

今日のお題はプリロード。 僕はこのプリロードというものの目的がよくわかっていません。 でも何をするかは知っています。 実際にやることは、ダンパ-ASSY(スプリング組み込み状態)で、スプリングを予め縮めておき、ダンパーが伸びきり状態でもスプリング反力が出るようにします。 このときのスプリング反力 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 11:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2013年02月13日 イイね!

ホイールバランスその2

自動車用ホイールの位置決めはセンターボアですることになっているのですが、アフターマーケットのホイールの場合、センターボア径がハブ側と合っていないので、テーパナットで位置決めをするというおかしな状態になっています。(機械工学の基本として、ボルトを位置決めに使ってはいけません) さて、位置決め方式は ...
続きを読む
Posted at 2013/02/13 23:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2013年02月12日 イイね!

ホイールバランス

ガレージK氏がホイールバランスについて書いているので、ホイールバランスが悪化したときの影響を具体的に計算してみましょう。 ホイールのバランスを取るときは10gとか20gもオモリをリムに貼り付けます。 ここで、このオモリが取れてしまった場合の影響を計算してみます。 バランスが悪化したときの影響と ...
続きを読む
Posted at 2013/02/12 23:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2013年02月10日 イイね!

前後重量配分

前後重量配分の理想的な値と言えば誰でも知ってる50:50です。 地球が太陽の周りを回っているのと同じくらい誰でも知っています。 本当でしょうか? 実際は太陽が地球の周りを回っているのではないでしょうか? 少なくとも僕には太陽が回っているように見えます。 おっと、話題がズレました。 今日のお題 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 21:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月09日 イイね!

レブスピード3月号 その2

またまた文句タレコーナーです。 昨今、気になる表現に”タイヤを潰す”という表現があります。 お手元のレブスピード3月号58ページをご覧ください。 「タイヤを潰して路面に強く押し付けることでグリップが上がる」 と書いてあります。 タイヤのグリップ力F(N)は以前も書いたように、垂直荷重をN(N ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 19:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月09日 イイね!

荷重移動その2

最近仕事が忙しく、毎日偏頭痛がします。 さて、今日は荷重移動はどうでもいいの第2回目です。(前回と内容が重複します) 物理や工学の世界では、まず計算をするための準備として単純化という作業をします。 例えばクルマの走行性能を考えるときは、クルマは質量m(kg)の点だったり、慣性モーメントI(kg ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 13:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation