• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

荷重移動その2

最近仕事が忙しく、毎日偏頭痛がします。

さて、今日は荷重移動はどうでもいいの第2回目です。(前回と内容が重複します)

物理や工学の世界では、まず計算をするための準備として単純化という作業をします。
例えばクルマの走行性能を考えるときは、クルマは質量m(kg)の点だったり、慣性モーメントI(kgm2)のかたまりだったりします。

なんでそんなことをするのか?
それは、いろいろ考慮していると事象を理解しずらくなるとともに、計算が複雑になりすぎて計算できなくなってしまうからです。
頭のいい大学教授でも誰でも同じことをしています。

ではサーキット走行をするクルマについて考えるときはどうでしょうか?
クルマを質量m(kg)の点として考えていますでしょうか?
僕は質量m(kg)の点だと思ってます。
なので、僕の作ったサーキットシミュレーションではS2000は1350kgの物体になっていて、これにエンジンパワー(速度毎の加速力)とタイヤのグリップ(前後左右の最大摩擦力)を与えています。

当たり前ですが、点なので前輪とか後輪の概念はありません。
あるのは質量と加速力と前後左右の最大摩擦力だけです。
まずはこのような物体がどのようにしたらサーキットを最速で走行できるかを考えるわけです。
これだけでも相当難しい問題です。

荷重移動なんて概念を持ち出したら難しすぎていつになっても答えはでてきません。
なので、荷重移動はあとから考慮します。

まずは荷重移動のないクルマだったらどういうラインをどういう加減速で走行すれば最速タイムを記録することができるのか?
この問題を解けない人が、さらに荷重移動を考慮してサーキット走行の問題を解くなんて無理です。

足し算がわからない人が連立方程式解こうとしてるくらい無理があります。

話は変わりますが、レーシングカーは重心を低くすることを追求しています。
これはF1に限らずラリーカーでも同じです。
ラリーカーは最低地上高の制約があるので重心を気にしていないように見えるだけで、実際はひたすら重心を下げることを追求しています。

重心は低ければ低いほどいい(正しくはタイヤの接地面と近ければ近いほどいい)

これがレーシングカーの基本です。
重心を低くすると起きること。
それは、”荷重移動量が減少する”です。
つまりレーシングカーデザイナーは荷重移動なんてして欲しくないんです。
荷重移動があると、タイヤ4本が発生できる合計グリップ力が下がります。
だから荷重移動はしない方がいいんです。

なので、タイヤのグリップ力を高くするためには荷重移動をしないように走らなければなりません。
しかし、荷重移動は加減速、旋回によって必ず生じます。
ハミルトンだろうがベッテルだろうがアロンソだろうが誰が運転しても重心に加速度が加わっている間は荷重移動が生じています。

荷重移動という言葉が使われるのは、世の中のクルマが荷重移動ができていないと曲がりづらい(向きが変わりずらい)という特性を持っているからで、荷重移動がないと曲がりずらいクルマになればなるほど荷重移動を意識しながら走らないと速く走れないのは事実です。
したがって荷重移動がどうでもいいわけではありません。

しかし、クルマを点と考えてサーキットを最速で走れるような走行ライン、加減速を与えてあげれば多くのクルマは十分な荷重移動ができているので問題なく曲がってくれるはずです。
むしろ曲がりすぎてスピンしそうになることの方が多いはずです。(まれに曲がらないダメクルマもあります)

本日のまとめ
走行中の荷重移動を意識することは重要。
しかし、サーキットを最速で走る方法を考えるときには荷重移動を考慮しない方がより簡単に答えを得ることができる。
荷重移動はその答えが実現可能かどうかを判断するときに考慮するだけで十分。
ブログ一覧 | サーキット走行理論 | 日記
Posted at 2013/02/09 13:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『ぶつけちゃった…』 『えっ?』 ...
LEN吉さん

花々鑑賞と温泉ドライブ
nobunobu33さん

20240526活動報告^_^
b_bshuichiさん

応援団
chishiruさん

祝・みんカラ歴6年❗
たじありさん

今週の晩酌 〜 陸奥八仙(八戸酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 19:15
速く曲がりたかったら、コーナー内側に運転席がスライドすればちょっとは速く曲がれますよね♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
コメントへの返答
2013年2月9日 19:43
そうです!
だから、日本で走っていたグループAのフォードシエラコスワースRS500は右ハンドルなのです。(日本のコースは右回りが多い)
それと、昔のDTMから派生したITCではベンツ様が前後に動くオモリを積んでました。
2013年2月14日 23:16
重り(@ ̄□ ̄@;)!!

加速時リヤに動いて減速時フロントに!

どっちかと言えばまん中からリヤに動く重りがいいんじゃないかな?( ̄0 ̄;)減速荷重つおいから。

てか、昔ミニ四駆であった(^_^;

てか、思ったんだけど、コーナリング中内側に若干ブレーキかけると、荷重って少し内側に向くのかなと思って(^_^;
コメントへの返答
2013年2月14日 23:30
油圧かなんかで動かしてたので、もっともブレーキと加速とコーナリングがよくなるように制御していたと思います。
少なくともブレーキングでは後ろに動かしていたはずです。

ブレーキかけると進行方向に荷重移動するのでコーナリング中もやっぱり前にしか移動しないですね。残念!
ただ内輪だけブレーキかけると車の向きは変わります。
2013年2月15日 18:02
ミニ四駆のそれとは考え方が根本的に違うな~( ̄0 ̄;)

油圧なんだー( ̄▽ ̄)ゞ

そりゃデフもハンドルもブレーキもあるし当然だよね。

4輪均等が一番理想なんですね~♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年2月15日 21:49
4輪が均等かどうかが大事じゃないんです。
荷重移動がない状態にするのが理想なのです。
だから、最初から後軸荷重が重い車は、減速時でも後軸荷重が重いままの方がいいってことですね。
ただ後輪駆動車が加速するときだけは荷重移動あった方がいいです。
でもあればあるだけいいってことでもないのでその辺は難しいと思います。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation