• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

サスストロークセンサ テストその2

今日は昨日の続きで、いくつか確認しました。 1、まずひとつめは測定値の確からしさです。 ダンパストロークが最大で7mmくらいというのが少なすぎる気がしたので、単体で確認してみました。 今回使っているストロークセンサは150mmのストロークを測定できる仕様なのですが、なぜかパソコンに表示される最短 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 19:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年01月05日 イイね!

サスストロークセンサ取り付けと実走テスト

昨日から今日にかけてサスストロークセンサの取り付けとテスト測定を行いました。 まずは取り付けです。 今回はとりあえず左後ろに付けました。 それなりに付きましたが、ちょっと傾きがあるので微修正が必要です。 全体 上側(ボディとのスキマがちと少ない) 下側 ダンパのロアブラケット締結ボルト ...
続きを読む
Posted at 2013/01/05 23:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年01月03日 イイね!

ヨーレート補足

絵がないとわかりずらいので絵を書きました。 通常はコーナリング始めのところで少し車体滑り角が発生するので、角速度よりもヨーレートの方が大きくなります。 ただ、先日の実測値のように、グリップ走行の場合ほとんど差がないようです。
続きを読む
Posted at 2013/01/03 23:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年01月01日 イイね!

ヨーレート

あけましておめでとうございます。 今年も役立つネタ、役に立たないネタを紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします。 さて、今日のお題であるヨーレート。 この言葉を聞くといつも”ヨーデル食べ放題”(知らない人はYouTubeで調べてください)が頭の中に流れ続けます。 当然、今も”食~べ放題 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/01 22:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2012年12月23日 イイね!

サスストロークセンサ取り付け構想

とりあえず当てがってみました。 フロント リア 今のところ一本しかないので、まずはリアにつけようと思っています。 リアの場合は、上側をボディに固定して、下側はダンパ固定ボルトにネジ穴を切って固定すれば、簡単につけられそうです。 取り付け作業は来年になりそうです。 ちなみに、フロント ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 23:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2012年12月23日 イイね!

Aim Evo4 テストその1(上下G測定)

今日は、予定どおり先週末に購入したデータロガーのテストをしました。 サスストロークセンサは今日届いたので、取り付けとテストは冬休みです。 テストをするにあたり、今回注目したのは、本体内蔵の上下Gセンサです。 このセンサもサンプリング周波数100Hzで録れるので、車体の上下振動を解析することができ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 01:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2012年12月19日 イイね!

油圧とエンジン出力

今日はオイルポンプ仕事を計算してみます。 オイルポンプのする仕事率Lは下式で求めることができます。 L=P×Q (W) ここでPはオイルポンプ出口の吐出圧力(Pa)、Qはオイルポンプ吐出流量(m3/sec)です。 吐出圧力Pは先日の測定で5~6kgf/cm2=500~600kPa 吐出流 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 01:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2012年12月18日 イイね!

オイル粘度と加速その2

N君Bのデータももらってきたので比較してみました。 N君Bはホンダウルトラマイルド 10w-30です。 3車の中でもっとも低粘度なだけに、少しは違いがありそうです。 では早速見てみましょう。 ピンクが僕 青がN君Bであります。 微妙にですが、N君Bの加速が悪いように見えます。 横Gがかか ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 22:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年12月18日 イイね!

オイル粘度と加速

以前、オイル粘度は温度で大きく変化するというのを書いたのですが、粘度の変化がどのくらい加速に影響するか確認しました。 今回は油温を測定したので走行始めと終わりの油温がわかっています。 走行前は60℃前後で、だいたい15周くらいすると、120℃になっていたので、1周あたり4℃の温度上昇です。 6 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 01:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年12月16日 イイね!

油圧測定結果

せっかく油圧計をつけたのですが、一般公道では2速で合法的に9000rpmまで回すことができないので、油圧の確認ができていませんでした。 14日の日光走行会では合法的に9000rpmまで回すことが可能なため、計測結果をメモしてきました。 それをグラフにしたものがこちら 青が60~100℃ ピン ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 23:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation