• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

TORQUE PROとOBDLink LX

TORQUE PROとOBDLink LX遅いながらやっと導入します
特にOBD2に接続するアダプターは、市場に蔓延する安いだけのパチモノ中国製品では品質確保がチャイナ品質だし、ここはアメリカで設計デザインされたOBDLink LX(Bluetooth ver)を購入。
そしてソフトはアンドロイド用に設計されたTORQUE PROとTorque PID for MAZDA SKYACTIV-D(トルクプロ用プラグイン)を早速ダウンロード。

しょっちゅうモニタリングすることになると思うので、スマホではなくアンドロイドタブレットを専用に将来あてがえます。いまはスマホでお試し。
画面が大きいと数字もグラフも読みやすそう。
ただしOBD2は現在レー探に使われてるので、シガーソケットからの電源供給に変えないといけません。
専用の電源アダプターあったかな?
Posted at 2021/03/24 11:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
141516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation