• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

香川Touring!最北端に天空と銭形の景観♪

香川Touring!最北端に天空と銭形の景観♪
最北端に天空と銭形

ms20(4348).jpg

前々から自分の目で確かめてみたかった天空のパワースポットへ。。。

2020年9月18日(金)曇り時々雨!

何とか保った状態ですが、雲行きが怪しくなってきました・・・この先どうなることやら

ms20(4323).jpg

両側で電車。。。

ms20(4324).jpg

ms20(4325).jpg

香川に来るんだから讃岐うどん食べればよかった。。。

ms20(4326).jpg

石を採掘しているようでした。。。

ms20(4327).jpg

ms20(4328).jpg

ms20(4329).jpg


四国最北端 竹居岬

ms20(4332).jpg

Africa Twin Adventure SportsもNC750Sをそれぞれパシャリ!

ms20(4333).jpg

ここで急に雨が降ってきました!

ms20(4330).jpg

少し雨宿りしながら海をぼんやり眺めて・・・

ms20(4331).jpg

では次へ行こう!

ms20(4334).jpg

こういう石のオブジェが色々ありました。。。

ms20(4335).jpg

ms20(4336).jpg

雨は止みましたが、スッキリしませんね・・・雨が降らないだけでもマシかな・・・

ms20(4337).jpg

高松の中心部に来ましたが、今回はスルーです!

ms20(4338).jpg

高松中央からIN!

ms20(4339).jpg

ms20(4340).jpg

さぬき豊中インターチェンジでOUT!

ms20(4341).jpg

こんな道を走ったら・・・

ms20(4342).jpg

目的地はコチラのようです。。。

ms20(4343).jpg

最後は歩きでメチャ急な坂を登ります。。。

ms20(4344).jpg

着いたぁ~!

ms20(4347).jpg


高屋神社 天空の社

ms20(4353).jpg

最高の眺め!最高の空間ですよ!!

ms20(4352).jpg

本来ならこの階段で登ってこれるようですが、工事中でした。。。

ms20(4346).jpg

ms20(4345).jpg

ms20(4351).jpg

ms20(4349).jpg

参拝させて頂きます。御朱印を頂きたかったのですが、社務所は閉まっておりました

ms20(4350).jpg

途中下山する時にみた景色。。。

ms20(4354).jpg

では次へ行こう!

ms20(4355).jpg

ms20(4356).jpg

街を上げてのイチオシスポットなんですね。。。

ms20(4357).jpg

お次も近くにある見下ろしスポットです。

ms20(4358).jpg

目的地到着!ちなみに駐車場は第一と第二がありますが、第二が近くてオススメです!

ms20(4359).jpg


銭形砂絵

ms20(4361).jpg

ms20(4360).jpg

解説!

ms20(4362).jpg

下まで来て近くからみたけど、結構固められてましたね。。。

ms20(4363).jpg

1日目の観光は終了!スーパーで飲み物を購入して宿へ!

ms20(4365).jpg


かんぽの宿 観音寺

ms20(4367).jpg

宿泊地:かんぽの宿 観音寺
HPはこちらから(かんぽの宿 観音寺

ms20(4368).jpg

宿泊ホテル選びでは基本、屋根付き駐輪場がある宿泊施設にしております。今回も屋根付き駐輪場で雨上降っても安心です!
アフリカツインもNC750Sもお疲れさまでした!

ms20(4366).jpg

到着して早々にお風呂へ!

ms20(4369).jpg

母神(はがみ)温泉と言うそうで、アルカリ性単純低温泉(アルカリ性低張性低温泉)だそうです。
ヌルっとした湯触りで、熱くないのでゆったりノンビリはいれました。。。

ms20(4370).jpg

こちらは露天風呂でしたが、普通のお湯で塩素臭もあって全くオススメできないっすね!

ms20(4371).jpg

お部屋は広めで良かったっす!

ms20(4373).jpg

この日は夕食付きプランでした。

ms20(4374).jpg

かんぽの宿だから、食事はイマイチじゃないのかなぁ・・・と思っていたのですが、全く予想を覆してどれもこれも美味しく頂くことが出来ました。。。

ms20(4375).jpg

ms20(4376).jpg

ms20(4377).jpg

ms20(4378).jpg

ms20(4379).jpg

ms20(4382).jpg

ms20(4383).jpg

ms20(4384).jpg

ms20(4385).jpg

ms20(4386).jpg

1日目走行距離:826.6km

平均燃費:25.7km/L

ms20(4390).jpg

1日目完了!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 中国・四国ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2020/10/06 06:02:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

21世紀美術館
THE TALLさん

あがり
バーバンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年10月6日 6:42
おはようございます
相変わらず、1日で凄い走行距離ですね!
銭形砂絵とは面白いですね!
固めていても、風化するのでメンテしているのでしょうね!
コメントへの返答
2020年10月6日 7:56
コメントありがとうございます。
確かに走行距離は多めですが、ホントエンジンガンガン回す訳ではなく、法定速度内のトコトコ走行なので、疲労感少なめなんです。
個人的に同じ走行距離なら、クルマの走行よりバイクの方が疲労感少なく感じてます(笑)
香川はうどんが有名ですが、高台からの美景スポットが割とあるんですね。銭形砂絵は高台から見るとサマになりますが、近くだと訳わからないです。それと何か固めているように見えるのですが、間近でみると足跡とか残っているので、恐らく固めてないように思います。。。
2020年10月6日 8:40
天空の鳥居⛩、私も今夏行きましたが、いい雰囲気ですよね〜
急登なんで、ちょっと寄るには大変ですが(^^;

ロングランおつかれさまです。
四国、狭いイメージもありますが、移動すると広さを実感します。
コメントへの返答
2020年10月6日 18:58
コメントありがとうございます。
おー行かれましたか!駐車場から神社までの急坂はビビりますよねー。あの坂は若人以外はマジで心臓に厳しいです(笑)
四国はホントイメージとは違い広いですよね。あと3日位時間かけて愛媛と高知くまなく回りたかったなーと思いました。
四国も好きなんですが、ウチの嫁は九州、中国地方に行ったことないので、来年はそちら方面に行こうかと考えてますので、次四国へ行くのは当分先になりそうです。。。

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation