• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月07日

北海道Touring!白い道から最北端、スープカレーを堪能♪

北海道Touring!白い道から最北端、スープカレーを堪能♪
白い道から最北端

ms22(6888).jpg

本当は3日目で走ろうと思ったけど、天気が心配だったので先に走りに。。。

2022年9月18日(日)曇り!

ヤバいくらいの真っ直ぐな道が続く・・・真っ直ぐな道って爽快感が全然違うよねェー

ms22(6875).jpg

ms22(6876).jpg

ms22(6877).jpg

着いたぁ~~~

ms22(6886).jpg


稚内駅

ms22(6879).jpg

最北駅!

ms22(6878).jpg

ms22(6880).jpg

最北端到達証明GET!

ms22(6881).jpg

こんなのも頂きました・・・これって有名なのかな・・・

ms22(6882).jpg

ms22(6883).jpg

ms22(6884).jpg

ms22(6885).jpg


白い道

ms22(6887).jpg

宗谷丘陵の中にある「白い道」は、稚内フットパスである「宗谷丘陵フットパスコース(全長約11㎞)」のゴール側(宗谷地区側)約3㎞にわたり稚内の名産である“ホタテ”の貝殻を砕いて敷き詰めてできた道となっております。~HPより~

ms22(6889).jpg

景色も最高の道だね!

ms22(6890).jpg

ms22(6891).jpg

宗谷の風力発電をバックに!

ms22(6892).jpg

ms22(6893).jpg

野生の鹿が

ms22(6894).jpg


宗谷丘陵

ms22(6895).jpg

ms22(6896).jpg

ms22(6897).jpg

ms22(6898).jpg

マジでこんな鹿が飛んできたらブッ倒れるわぁ~

ms22(6899).jpg

ms22(6900).jpg


宗谷岬

ms22(6901).jpg

間宮林蔵

ms22(6902).jpg

とうとう着いたぞぉ~~~

ms22(6903).jpg

宗谷岬の近隣風景

ms22(6904).jpg

ms22(6905).jpg

こちらで部屋飲み用のお酒をお買い上げ

ms22(6907).jpg

ヤベェ~捕まったぁーと言うわけではありませんので。

ms22(6908).jpg


天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内

ms22(6909).jpg

施設名:天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内
HPはこちら(天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内

温泉入ってプシュッと!

ms22(6910).jpg


プチガラク

ms22(6911).jpg

店名:プチガラク
食べログの記事はこちら(プチガラク

今まで北海道で外食いえば、魚かジンギスカンでしたが、今回は北海道で有名なスープカレーを頂くことにしました。

ms22(6912).jpg

店内の雰囲気はこんな感じです

ms22(6924).jpg

やわらかチキンレッグとやさいを頂きます!

ms22(6914).jpg

メチャいい香りがするなぁ~

ms22(6915).jpg

ご飯は五穀米ですかね。これもいい感じ。

ms22(6916).jpg

ベーコンがうんめー!

ms22(6917).jpg

チキンもうんめー!

ms22(6918).jpg

このヒタヒタカレーが美味しかったです。

ms22(6919).jpg

野菜も・・・

ms22(6920).jpg

タマゴも・・・

ms22(6921).jpg

あ~~~美味しかった!

この日は稚内のお店が休みのところが多かったみたいで、我々が19時に入った時点で最終組だったようです。
ギリギリセーフ(笑)

ms22(6923).jpg

北海道ツーリング 2日目終了

走行距離:502.4km

燃費:25.6km/L

ms22(6925).jpg

充実した北海道ツーリング一日目でした!
さてさて、翌日は渡るぞぉ~~~!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 北海道ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2022/10/07 06:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

たまには1人も
のにわさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年10月7日 7:53
おはようございます
未舗装はアドベンチャーバイクの本領発揮ですね!
野生の鹿は大きいですね!
シカし逃げないとはシタタカですね~
私も札幌狸小路ではスープカレーをよく食べましたよ~
北海道で食べるカレー、ビール、ラーメンは格別ですね~
コメントへの返答
2022年10月7日 20:37
コメントありがとうございます。
未舗装道路のハズなんですが、前はボコボコ感があったけど、今回は全くと言っていい程なかったんですよ。

鹿は全然人馴れしていて、逃げる感じでもなかったですね。朝と夕方、更に夜は体当たりがあるようで、ホント要注意でしたね。

札幌ならスープカレーのお店も多いですよね。稚内はほとんどないですよ。カレー、ビール、ラーメンは正に格別ですよね。にもかかわらず、今回もラーメンは口にしてません😅
2022年10月7日 18:23
時差があるとおもいますが、ここ数日で行っていたら

地獄でしたかね…寒くて?
コメントへの返答
2022年10月7日 20:40
コメントありがとうございます。

来年だと9月中旬はメチャ寒いということだったので、かなりの防寒対策で臨んだのですが、稚内でも20℃超えと、信じられない暑さでした(台風の影響で)その後は平年並みとなったけど、やっぱ寒かったです。
今だったら間違いなくバイクで行ったら凍えまくってますねー😫


プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation