• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月29日

新潟Touring!魚のアメ横から鏝絵日本一屋敷へ♪

新潟Touring!魚のアメ横から鏝絵日本一屋敷へ♪
アメ横から鏝絵屋敷

ms24(3761).jpg

以前クルマで来た場所へバイクで再び。。。

2024年8月11日(日)晴れちょっとだけ雨!

新潟というと米どころ=山や田んぼの多いところってイメージが強いのですが、地図をみれば海に面している距離も長いので、海産物の宝庫でもあります。

そこで得られた情報で海産物GETしにいきましょう!!!

ms24(3740).jpg

何だアレ?

ms24(3741).jpg


寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

ms24(3747).jpg

新潟県の中央に位置する長岡市寺泊は日本海に面した国道402号線沿いに、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海産物市場が軒を連ねています。鮮魚店や土産物店など11店舗が並び、地元寺泊港や出雲崎港に揚がる生鮮品はもちろん、冷凍や加工品も含め新鮮で安い魚の宝庫です。~HPより~

前々から気になっていたのですが、これだけで立ち寄るのもなんなんで・・・

ms24(3742).jpg

本気の海産物!

ms24(3744).jpg

長崎、高知、山形かぁ・・・(汗)

ms24(3745).jpg

ms24(3750).jpg

生鮮食品だけでなく、加工品もラインナップされてます

ms24(3746).jpg

新潟といえば蟹!だけど我が家は蟹食べないんですよね。。。

ms24(3748).jpg

地元水揚げ鮮魚は格安でしたねw

ms24(3749).jpg

店内で食べることもできるみたい!

ms24(3743).jpg

ms24(3751).jpg

だそうです。。。なので、神様のカスハラは存在しない・・・そんなことないですよね(汗)

ms24(3752).jpg

本気の岩牡蠣を頂きましたが、メチャクチャうんめー!!!

ms24(3753).jpg

地方の町を走ると、スイスイ走れる道として堤防道路がありますよね。
これがメチャ気持ちいいです。。。

ms24(3754).jpg

ms24(3755).jpg

ms24(3756).jpg

あまりに暑いのでクールダウン休憩!

ms24(3757).jpg


Pâtisserie soleime(パティスリー ソレイム)

ms24(3758).jpg

店名:パティスリー ソレイム
食べログの記事はコチラ(パティスリー ソレイム

コチラのジェラートは自然の野菜などをベースに作られているようです

ms24(3759).jpg

グランマニエとパッションココなるものを頂きましたが・・・めちゃくちゃうんめー!
絶品ジェラートですよ!これまじでうんめー!!!

自然の甘さが感じられて本当に美味しかったです。これはマジでイチオシジェラートですよ。。。

ms24(3760).jpg

お次は以前出没したことあるこんな場所

ms24(3763).jpg


越のむらさき

ms24(3762).jpg

長岡の古い町並みを散策。。。

ms24(3765).jpg

ms24(3766).jpg

ms24(3767).jpg

ひまわりが好きです

ms24(3768).jpg


旧機那サフラン酒製造本舗

ms24(3794).jpg

明治から昭和にかけて「養命酒」と勢力を二分した薬用酒「サフラン酒」で財を成した長岡の傑物吉澤仁太郎の屋敷と蔵。
旧機那サフラン酒製造本舗には、米蔵など10棟の建造物、庭園、石垣があり醸造のまち摂田屋のシンボルになっています。特に東洋のフレスコ画ともよばれる“鏝絵”で飾られたこの蔵には、十二支をはじめとする17種の動物・霊獣・九種の植物が極彩色に描かれ、全国の左官屋さんたちが「鏝絵日本一」と讃えられています。

土日祝日の開放日には、「機那サフラン酒本舗保存を願う市民の会」の皆さまによるガイドで、鏝絵蔵や離れ座敷、錦鯉のいる池のある庭園の見学ができます。~HPより~

以前来た時もこちらのガイドさんの解説を伺いながら、建物内を見学させていただきましたが、それが良かったので再度見学させて頂くことに。。。

ms24(3769).jpg

この建物にはどれくらいのお金が掛かっているのか不明ですが、今見ているだけでもそれはそれはお見事です!

ms24(3771).jpg

ms24(3772).jpg

ms24(3773).jpg

ms24(3776).jpg

ms24(3777).jpg

ms24(3778).jpg

ms24(3779).jpg

ms24(3780).jpg

龍のようです

ms24(3781).jpg

意匠されたな天井

ms24(3782).jpg

ms24(3783).jpg

ハート型・・・って思われますが、猪目(いのめ)には魔除けの意味が込められ彫られていたようです。
萌える~ってことではないので・・・(笑)

ms24(3785).jpg

ms24(3786).jpg

ms24(3793).jpg

ms24(3788).jpg

ms24(3789).jpg

ms24(3790).jpg

ms24(3791).jpg

なかなか見応えある建造物でした。。。

ms24(3792).jpg

晴れていた空ですが・・・

ms24(3795).jpg

魚沼へ行く頃には空模様が怪しくなり、関越トンネル前に土砂降りの雨が・・・(泣)
アンダーまで雨で濡れましたが、速乾シャツ着ていたのですぐ乾きますし、気化熱で涼しくなるんですよね。。。

ms24(3796).jpg

関越トンネルを超えたら快晴に・・・やっぱ合羽着なくて良かったぁ~

ms24(3798).jpg

とりあえず熱中症予防休憩

ms24(3799).jpg


赤城高原サービスエリア

ms24(3800).jpg

空がキレイです。

ms24(3801).jpg

暑さ対策休憩

ms24(3802).jpg


高坂サービスエリア

ms24(3806).jpg

へぇ~

ms24(3803).jpg

買ってみた

ms24(3804).jpg

食べてみたら美味かった!

ms24(3805).jpg

渋滞は続くよ~ど~こまでも~♪
無事故・無違反・無怪我で帰還することができました。感謝!感謝!

ms24(3807).jpg

新潟ツーリング

走行距離:438.9km

燃費:24.9km/L

ms24(3808).jpg

南会津・越後ツーリング

走行距離:965.2km

燃費:25.2km/L

ms24(3809).jpg

南会津・越後ツーリングの戦利品はコチラ

ms24(3810).jpg

南会津から越後までのツーリングを初めて敢行しましたが、大変趣きある風景であったり、風を感じることができました。
また、来年も行ってみたいと思っているところです。やっぱ只見線のラインは本当に良かったなぁ~

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 中部ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2024/08/29 06:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新潟旅行①
GASKAさん

長野〜新潟〜福島〜栃木を巡るエボ1 ...
Monkeさん

2024年夏、親父遠征に行ってきま ...
えむスポッツさん

参号機 ツーリング諏訪リベンジ
マセボンさん

年末年始の行動と正月旅
みい。さん

スバリスト編隊 新潟ツーリング
鷹目マッチョさん

この記事へのコメント

2024年8月29日 6:38
おはようございます
寺泊の魚屋は良いですねぇ〜
家が近ければ、皿のまま買いたいですよ〜
コメントへの返答
2024年8月29日 18:03
コメントありがとうございます。

そうなんですよ!本当に地魚はメチャ安で買って帰りたかったです。
流石にバイクに積むには勇気なくて・・・😓
2024年9月1日 0:12
こんばんは (^_^)
寺泊方面の白い建物は以前トリックアート美術館がありました。
すっかり海側に行かなくなりましたが、現在は建機の会社になってるんですね(笑)
暑い中の長距離移動、お疲れさまでした m(_ _)m
コメントへの返答
2024年9月1日 9:22
コメントありがとうございます。
寺泊の白い建物はトリックアート美術館だったんですね。
そう!なんか立派な建物でしたが、入居されている建設会社さんとのイメージが合ってなかったんですよね😅

次回はクルマで行って、寺泊の地魚を買って帰りたいですね😊

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation