• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月30日

長野Touring!まだ暑かった木曽路を走り抜ける♪

長野Touring!まだ暑かった木曽路を走り抜ける♪
木曽路を走り抜ける

ms24(3868).jpg

まだまだ暑い日が続いていたけれど、少しは涼しいだろうと思われる木曽路へ進路を進めてみた。。。

2024年9月7日(土)晴れ!

前日まで散々どこへ行こうか迷って、結局長野へ向かうことにしたので、気持ち早めに出発!
ここ最近本業多忙と風邪等を患った関係で、ブログへ向かう時間がありませんので、内容は必要最小限。写真をお楽しみください

ms24(3850).jpg


中央道最高地点

ms24(3852).jpg

休憩

ms24(3853).jpg


諏訪湖サービスエリア

ms24(3854).jpg

ms24(3857).jpg


諏訪のおやつ処

ms24(3856).jpg

朝めしはこれだけ!

ms24(3855).jpg

中央道・長野道の分岐点

ms24(3858).jpg

快走路!

ms24(3859).jpg


木曽路

ms24(3860).jpg

ms24(3861).jpg

おにぎり19・361

ms24(3862).jpg

ms24(3864).jpg


無人野菜直売所

ms24(3866).jpg

地元ならではの野菜をお買い上げ!

ms24(3865).jpg

ms24(3867).jpg


開田高原

ms24(3869).jpg


開田高原アイスクリーム工房

ms24(3870).jpg

ライダーばかり

ms24(3873).jpg

ms24(3871).jpg

ヨーグルトミックスがメチャうめー!

ms24(3872).jpg

着いたぁ~~~

ms24(3880).jpg


木曽馬の里 そば畑

ms24(3874).jpg

ms24(3875).jpg


木曽馬の里

ms24(3879).jpg

ms24(3876).jpg

ms24(3877).jpg


柳又ビューポイント

ms24(3882).jpg

記念にパシャリ!

ms24(3883).jpg



ms24(3884).jpg


柳又ふれあい市場

ms24(3886).jpg

地元野菜お買い上げ!

ms24(3885).jpg

ms24(3887).jpg

岐阜県の皆さまおじゃましまーす!!!

ms24(3888).jpg

ms24(3889).jpg

ms24(3890).jpg

ここから完全山道

ms24(3891).jpg

ms24(3892).jpg

目的地到着!

ms24(3895).jpg


野麦学舎

ms24(3893).jpg

記念にパシャリ!

ms24(3894).jpg

ms24(3896).jpg

次なる目的地到着

ms24(3897).jpg


野麦峠

ms24(3901).jpg

あゝ野麦峠で大竹しのぶさんの演技が光っていたなぁ。。。

ms24(3898).jpg

展望台より

ms24(3899).jpg

長野県の皆さまおじゃましまーす!!!

ms24(3900).jpg

ms24(3902).jpg

ms24(3903).jpg

ms24(3904).jpg

山から下ると暑い!

ms24(3905).jpg


渡辺そば店

ms24(3906).jpg

店名:渡辺そば店
食べログの記事はコチラ(渡辺そば店

Googleマップ評判のお店

ms24(3907).jpg

メニューにはないけど蕎麦がきが有名だそうで。

ms24(3908).jpg

トイレはないようです

ms24(3909).jpg

お漬物を頂いたのですが、独特の香りがして・・・全部食べきれなかった・・・

ms24(3910).jpg

ツユと薬味

ms24(3911).jpg

そばは2枚盛りでいただきました。メチャクチャ美味いかといえば普通かなぁ

ms24(3912).jpg

蕎麦がきも頂きましたが・・・普通かなぁ・・・

ms24(3913).jpg

ms24(3914).jpg


酒商 中島屋

ms24(3915).jpg

こちらでお土産購入しました

ms24(3916).jpg


大信州酒造

ms24(3917).jpg


ツルヤ なぎさ店

ms24(3918).jpg

酒蔵一軒寄って、大好きなツルヤ寄って土産かって帰ります。。。

ms24(3919).jpg

山梨県の皆さまおじゃましまーす!!!

ms24(3920).jpg

新宿まで100km

ms24(3921).jpg

休憩!

ms24(3922).jpg


釈迦堂パーキングエリア

ms24(3923).jpg

木曽ツーリング

走行距離:613.8km

燃費:24.2km/L

ms24(3924).jpg

土産で買った酒!

ms24(3925).jpg

木曽ツーリングは涼しくて、湿度が低くて気持ちよかったです。
おしまい!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 中部ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2024/09/30 07:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW後半 南信州ドライブ②
黒エクリプスクロスで行くさん

JAPAN峠PROJECT 野麦峠 ...
マツジンさん

木曽馬と木曽銘菓と例のパン
リー将軍さん

乗鞍高原〜野麦峠〜開田高原ドライブ
green30さん

開田高原と松本さんぽ
リー将軍さん

2025年8月 真夏 峠ツーリング ...
健三@kenzoさん

この記事へのコメント

2024年9月30日 20:53
こんばんは。

木曽路、自分も行って来ましたが
気持ちいい青空と開田高原のお写真見て
また行きたくなりました(笑笑)

爽やかなツーリングのご様子ですね

諏訪湖のサービスエリアの朝は
眺めも良く、一日が始まる感じで
いいですね

開田高原のソフトクリーム、美味しそう
私は先日、逃してしまいました。

御嶽山は暑い日は雲かかりますね
涼しくなったらリベンジしようかと
画策中です。

野麦峠も懐かしです。
古い峠道で開発されていないから
タイムスリップした気分になった様な?
後は、道が細いから気を付けながら
走った記憶です
コメントへの返答
2024年9月30日 21:31
コメントありがとうございます。

木曽路良いですよね~書いている私もまたまた行きたくなりましたが、今年は・・・😅

開田高原のソフトクリームも美味しいですよ。行くとわかりますが、次から次へとライダーの皆さんが吸い込まれるように入店されてました

御嶽山にリベンジですか!良いなぁ~今年はSSTRが控えているので、もうないかなぁ・・・いやー羨ましい限りです。

野麦峠も細いけど良いですよね。道が開けて峠までつくとホッとした気持ちになるのも良かったです。次回はどちらに走るのか楽しみにしてますよ😄

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation