• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

YOKOHAMA・大さん橋をぶらり散歩♪

YOKOHAMA・大さん橋をぶらり散歩♪
大さん橋をぶらり散歩

ms21(479).jpg

所要があって横浜・大さん橋へ行くことにした。久々で眩しかったぁ~!

めちゃくちゃ久々で横浜・大さん橋へ行ってきました。
大さん橋の地下駐車場に駐輪してわかったことですが・・・

土日でも1時間500円、30分250円、上限2,000円!

この近隣の駐車場の中では、恐らくぶっちぎりの格安ですよ。少し散歩OKならここに駐輪して歩くのもアリだねw

ms21(474).jpg

こんな感じに地下から上がりますが、なかないい雰囲気!

ms21(476).jpg

このWelcomeが今は寂しいですね。。。

ms21(477).jpg

ベイブリッジはYOKOHAMAのシンボルだなぁ~

ms21(478).jpg

ってことで散歩終了!たまにぶらりも良い感じっすw

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2021/02/24 18:37:26 | コメント(1) | Drive | 旅行/地域
2020年05月27日 イイね!

神奈川のぶらり散歩DRIVE♪

神奈川のぶらり散歩DRIVE♪
神奈川のぶらり散歩

ms20(1999).jpg

在宅ワークで平日は家からほとんど出ず。少しばかり息抜きに散歩がてら・・・

飯田牧場

ms20(1997).jpg

店名:飯田牧場
食べログの記事はこちら(飯田牧場

キャラメルジェラート・・・旨いw

ms20(1998).jpg


横濱アイス工房

mo20(339).jpg

店名:横濱アイス工房
食べログの記事はこちら(横濱アイス工房

mo20(340).jpg

お値段はこんな感じ・・・

mo20(341).jpg

ソフトクリーム旨し!

mo20(342).jpg


逗子マリーナ

mo20(343).jpg

mo20(344).jpg

遠くに見えるは江ノ島。。。

mo20(345).jpg


力餅家

mo20(346).jpg

店名:力餅家
食べログの記事はこちら(力餅家

青春時代よく訪れたお店!お土産でお買い上げ!

mo20(347).jpg

メチャクチャ近くを江ノ電が走ってます。。。

mo20(348).jpg

稲村ヶ崎w

mo20(349).jpg


珊瑚礁

mo20(350).jpg

店名:珊瑚礁
食べログの記事はこちら(珊瑚礁

TAKE OUTでカレーをお買い上げ!お店ではなかなか食べれないなぁ。。。

mo20(351).jpg

鎌倉高校前の有名なインスタ映えの坂!

mo20(352).jpg

自宅でお土産解禁!ここの力餅はメチャクチャ美味しい!!!

mo20(353).jpg

mo20(354).jpg

TAKE OUTって今まで買おうって思ったことなかったけど、最近はこればっかりだね。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/05/27 05:57:00 | コメント(1) | Drive | グルメ/料理
2018年12月23日 イイね!

運転免許証を免許を更新してきた♪

運転免許証を免許を更新してきた♪
3年ぶりの更新!

pa18(3580).jpg
久しぶりに行ったら、運転免許センターの場所が変わっていてビックリ!しかも、今までの更新に長時間かかるイメージが無くなっていたよ。。。
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

今まで使っていた免許センターは建物が取り壊されておりました。。。

pa18(3581).jpg

では参りましょう。。。

pa18(3582).jpg

前回の更新時は自分でも気づかぬうちに2回違反があったそうで、免許更新が3年でしたが今回は5年に復活!
しかし、GOLDではなくBLUEでした。。。

免許証を挿入すると、自動的に更新申請書が発行されるように・・・いちいち書いたりしていたけど、かなり省力化されてました。

pa18(3583).jpg

最近の事故を反映してか、質問事項が加わってましたね。これで嘘つくと刑事罰が待っているそうです。

pa18(3584).jpg

いつも人がワサワサいたイメージでしたが、クリーンになったのと、動線がキレイになって動きやすくなりましたね。。。

pa18(3585).jpg

証紙を買って貼ったらコチラで最終手続き。

pa18(3586).jpg

講習前に写真を撮られます。

pa18(3587).jpg

今回は1時間講習でした!
ゴールド免許ホルダーの皆さんは30分!一度もゴールド免許を保持したことないのが自慢です(笑)

pa18(3588).jpg

ってことで、1時間30分程で全てが終了しました。
いやー今まで免許更新の長時間かかる嫌なイメージが無くなってましたね。。。
ゴールドではないけど、これで5年間免許を使うことができます。
無事故無違反安全運転第一で行きましょう\(^o^)/

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
Posted at 2018/12/23 18:29:34 | コメント(0) | Drive | 日記
2018年03月23日 イイね!

神奈川Touring!初クルマ運転路上デビュー♪

神奈川Touring!初クルマ運転路上デビュー♪初クルマ運転路上デビュー♪

2018年3月4日(日)晴れ!(#^.^#)

ウチの長女チャマは、以前(都会で暮らしていくから、クルマはいらないし、免許もいらない!)と豪語しておりました。私自身も都内で仕事していて感じますが、(都内なら交通機関が発達しているから、クルマはなくても困らないよな・・・)っと。

ですから、長女チャマが言うように、クルマと免許不要論に賛同できる部分もあります。しかし、それは都内の話であって、私が住んでいる横浜ですらクルマがないと不便と感じることもありますし、将来伴侶となる方が地方に住めば、絶対的必要性は都内の比ではないことは自明の理です。

その長女チャマが今年に入ってから突然(やっぱ私普通免許取りに行きたい!)って急に言いだすんです。話を聞いてみると、友人から(免許をとれば、将来的に仕事の選択幅が広がるから取りに行こうよ)と誘われて、行く決心がついたんだとか。

まー社会人になってからそのことに気づいて後悔するよりも、今の時点で気付いたから良かったでしょう。

さて、普通免許を取るとなれば、先立つものが必要となります。ハニーは(自分でアルバイトしてお金貯めて行け!)と厳しく説明してましたが、長女チャマがお金貯めて行くとなると、大学卒業までに行けるかどうか不明です。それと後で気が変わって行かないという選択もあります。それもそれで親としてはアリだと思います。

色々検討しましたが、バカ親だと思いつつ、(免許のお金だけ出してやる。そのかわり合宿免許で集中的に取れ!)と指示しました。(合宿免許は危険だよ)なんて意見も耳にしますが、個人的にはどこで免許取るかより、免許取った後どう活かすかの方がはるかに重要だと思ってます。免許取ってからできるだけ早いタイミングで、実際にクルマを繰り返し運転する、そして机上の理論と実地の違いを確認し、いかに早く危険を察知するか、その訓練を繰り返すかが大切だと考えてます。

前置きが長くなりましたけど、長女チャマは2月に合宿免許で取りに行き、3月いよいよ路上デビューと相成りました。。。

そこで路上訓練はレンタカーを借りることにしたんです。理由はいくつかありますが、
・ウチのクルマは大きいから、慣れるまでは小型のクルマがいいだろうと考えたこと。
・ウチのクルマの保険の年齢変更すると、かなり保険料が上がるのでレンタカーの方が安く済むこと
・レンタカーを乗ることで、保険免責リスクを教え、慎重に運転する重要性を認識させること

等など。。。

ちなみにレンタカー会社ですが、色々調べると意外なことがわかりました。
普段はトヨタレンタカーを利用してますが、個人で利用するならニコニコレンタカーが安くてオススメできます。なんと12時間借りてもマーチクラスが2,525円で借りることができます!安い理由は、クルマが少し古め、走行距離多めなんだとか。

私も色々レンタカーを借りましたが、最近のクルマは走行距離が長くても、全然壊れないから安心して乗れますよね。ですから、新車かどうかではなく、安くて使いやすいクルマをチョイスしました。

あと、意外とこのレンタカー近くで結構貸し出してる所も多くて便利そうです。今回は地元のイエローハットへ伺います。。。

詳細はブログを更新しましたので、こちらからどうぞ!⇒神奈川Touring!初クルマ運転路上デビュー♪
Posted at 2018/03/23 07:11:43 | コメント(1) | Drive | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation