• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

ユーザー車検へGO!シルバーウイングGT車検完了♪

ユーザー車検へGO!シルバーウイングGT車検完了♪
シルバーウイングGT車検完了

ms18(3385).jpg

シルバーウイングGTのユーザー車検終了!
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

2018年度はINTEGRA750もシルバーウイングGTも車検の当たり年でして、共に車検を受けてきました。INTEGRA750はドリームに任せましたが、シルバーウイングGTはチョコチョコメンテしていたので、ユーザー車検で受検することにしました。

走行距離:26,596km

ms18(3393).jpg

ユーザー車検の時に、必ず光軸だけは調整してから望むようにしております。
いつもお世話になっているヨビケンさん。

ms18(3376).jpg

どれどれ因みに、シルバーウイングGTは左がロー、右がハイとなっております。ハイ側はハロゲンのままにしております。ハイ使うこと少ないですからね。。。

ms18(3377).jpg

やっぱ少し右にズレているようです。

ms18(3378).jpg

光軸調整完了!

光軸調整料 2,000円

ms18(3379).jpg

車体側の受検準備は整いました。。

ms18(3382).jpg

こちらで自賠責を加入しました。自賠責は自動車保険と違い、補償やサービスに違いはないので、どこでもOKです。今回は三井住友海上で加入。

自賠責保険 11,520円

ms18(3380).jpg

ではいざ参ろう!

ms18(3385).jpg

車検は万一通らないこともあるので、午前に予約。

そうそう!ユーザー車検は、必ず受検前に車検の予約が必要です。
ユーザー車検の予約サイトはこちらから(検査予約システム

ms18(3383).jpg

流れとして

事前準備
1・車検証
2・現在加入の自賠責保険
3・納税証明(5月に支払う自動車税)
4・印鑑(本人が車検の時はサインのみでOK)

当日受検準備
1・重量税等の税金印紙を購入
2・受検に必要な書類に記載
3・車両検査
4・車検検査終了の確認
5・車検証とステッカーの交付
これが大体の流れですかね。

こちらで重量税等の印紙を購入

重量税等印紙代 5,500円

ms18(3384).jpg

印紙等を貼り

ms18(3387).jpg

必要事項を記載。記載例があるので心配なし。それと今回は元々車検後の後整備を検討していたので整備手帳は用意していなかったけど、何も言われませんでしたね

ms18(3388).jpg

そうそう!自動車は納税証明書が不要のようですが、バイクは絶対?必要のようです。どうも陸運支局では、バイクの納税が確認ができないシステムのようです。

ms18(3389).jpg

こちらで受検します。

ms18(3390).jpg

いつも通り、『初めてです!よろしくお願いします(ニコッ)』と一言言うと丁寧に教えて頂けます。今回はベテランさ検査員の方が付きっきりでやって頂けました。感謝です。。。

ms18(3391).jpg

途中で多少手間取りましたが無事終了。

ms18(3392).jpg

それではシール剥がしの儀式を。

mo18(1768).jpg

手で出来そうなところまで

mo18(1769).jpg

ードライバーで丁寧に剥がします。

mo18(1770).jpg

あーあー傷つけてしまいました。
最後は除光液でシールの粘着を取ります。除光液でシールを剥がすのが、一番良いような気がします。当然個人的に持ってないから100均でお買い上げ!

mo18(1771).jpg

ステッカー貼り付けの儀式。

mo18(1772).jpg

これにてユーザー車検は終了!

mo18(1773).jpg

車検後、気になる箇所があったので、ドリーム店でメンテをいくつかお願いしました。これでまた当分気持ちよく走ることができそうです。

mo18(1767).jpg

今回の車検に掛かった費用は、総額で約25,000円前後でした。

ユーザー車検は、自己責任です。自身であまりメンテされない方には、いくらコストが安く済むからと言ってもオススメ出来ませんね。タイヤの溝や、ブレーキテスト、光量、排ガス等で不合格ということもあり得ます。そこで不合格だと、当日中に挽回できればいいけど、出来ないと1日棒に振る事になりかねません。

事前にしっかり点検してから望むようにしましょう。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
Posted at 2019/01/16 07:29:29 | コメント(1) | シルバーウイングGT | 日記
2017年03月13日 イイね!

銀翼GT400用のOILをお買い上げ♪

銀翼GT400用のOILをお買い上げ♪以前からシルバーウイングGT600のエンジンオイルは、Castrol製のオイルを使ってきました。問題ないというか、すこぶる調子が良かったので、今回も同じ製品を購入して使い続けることに決めました。

前銀翼GT売却の際に、スカブだけならインテグラのエンジンオイルでも使おうかと思っていたので、スカブのエンジンオイルをマメに交換して使い切っておりました。結局家にストックがなく、コーナンのチラシ広告を見たら安売りしていたので、早速お立ち寄り。。。

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/03/13 06:45:06 | コメント(0) | シルバーウイングGT | 日記
2017年03月08日 イイね!

銀翼GTの電装系Tune Up完了♪

銀翼GTの電装系Tune Up完了♪前週にマロさんが自宅に来て頂き、ハニー銀翼GT400号の電装系のTUNE UPを行ったのですが、ほぼ飲まず食わずでやったにも関わらず、終了することが出来ませんでした。

しかし、バッテリーからフロントカウルまでの配線は終了してますので、フロントカウルを少しだけ開けて続きを行います!こんな書き方すれば、(バビロニアの電装系教室!)なんてことを想像される方もいらっしゃると思いますが(いない。いない(笑))、結局翌週もマロさんにご登場して頂くことに。。。

マロさんが到着する前に出来る限り準備を進めることにします。

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/03/08 20:10:13 | コメント(0) | シルバーウイングGT | 日記
2017年02月26日 イイね!

いよいよ銀翼GTの電装系を。しかし・・・♪

いよいよ銀翼GTの電装系を。しかし・・・♪以前から購入してきた銀翼GT系のパーツを取り付けることにします。
取り付けにはいつも大変お世話になっている、マロさんのお力を借りることに。。。

さて、銀翼GTの電装系の取り付けですが、バッテリーがシート下にあり、そこから電源を確保するには、側面からフロントまでのカウルを全て外さなければなりません。銀翼GTは良いバイクなんですが、取り付け・取り外しに関しては、ホントスカブの方が楽なんですよねぇー。

一番面倒だと思っているのは、銀翼GTのフロントカウルを外すのに、後方のカウルから順番にバラさないと外すことが出来ないんですよ。だから、今回電源とは関係ない右側のカウルも外さないといけません(TOT)

しかも、手を抜こうにも手が届かないトコロに隠しビスがあるという・・・参りましたm(_ _)m

しかし、そんなグズグズしたことも言ってられませんので、サクッとフロントまでバラすことにします。

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/02/26 20:03:22 | コメント(0) | シルバーウイングGT | 日記
2017年02月25日 イイね!

銀翼GT省電力化へ向け!第一弾LEDに変更スっぞ♪

銀翼GT省電力化へ向け!第一弾LEDに変更スっぞ♪銀翼GTのドレスアップですが、基本的には全バラしをして、電装系の装着がメインとなるのですが、この辺りはマロさんのお力を借りないと無理っすf^_^;

でも、今まで色々やってきましたので、自分で出来る範囲は先行して少しずつ行っていきたいと思います。先ずは密林でポチッとしたお買いモノからw

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/02/25 08:15:12 | コメント(0) | シルバーウイングGT | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation