• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

和歌山Touring!熊野詣と本州最南端(紀伊編)♪

和歌山Touring!熊野詣と本州最南端(紀伊編)♪
熊野詣と本州最南端

ms20(1347).jpg

再び本州最南端へ到達!5年前と同じ夕方・・・感慨深いねぇ・・・

2020年3月20日(金)晴れ!

久しぶりに行きたかった熊野詣!

熊野詣とは、紀伊半島南部、熊野にある、本宮(ほんぐう)・新宮(しんぐう)・那智(なち)の熊野三山を参詣することです。院政期の度重なる熊野御幸(くまのごこう)をきっかけとして熊野は日本国中の人々に知られるようになり、上下貴賤男女を問わず大勢の人々が訪れるようになりました。
 「蟻の熊野詣」と、蟻が餌と巣の間を行列を作って行き来する様にたとえられるほどに、大勢の人々が列をなして熊野を詣でました。

 平安時代後期以降の浄土信仰の広がりのもと、本宮の主神の家都美御子神は阿弥陀如来、新宮の速玉神は薬師如来、那智の牟須美神は千手観音を本地(本体)とするとされ、本宮は西方極楽浄土、新宮は東方浄瑠璃浄土、那智は南方補陀落(ふだらく)浄土の地であると考えられ、熊野全体が浄土の地であるとみなされるようになりました。

ms20(1290).jpg


熊野本宮大社

ms20(1292).jpg

神社名:熊野本宮大社
住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1110

今回のTouringの目的の一つが、ハニーを初めて熊野三山へ連れて行くことでした。

ms20(1293).jpg

『伊勢へ七度、熊野へ三度』

ms20(1294).jpg

熊野本宮大社で来年の一文字を決めているんだとか・・・

ms20(1296).jpg

ms20(1297).jpg

ms20(1301).jpg

ms20(1300).jpg

絵馬ちゃんシリーズ!

ms20(1305).jpg

八咫の黒ポスト。

ms20(1304).jpg

これそれぞれ行ってみたくなりました。。。

ms20(1306).jpg

熊野古道・・・のような道(笑)

ms20(1307).jpg

最後に御朱印を特別バージョンで頂きました。。。

ms20(1302).jpg

次に行ったのは・・・

ms20(1308).jpg


湯の峰温泉

ms20(1309).jpg

本当はここの温泉に泊まりたかったけど、宿が取れなかったので・・・温泉がメチャメチャ良さそうです。マジで入りたかったなぁ〜。

ms20(1313).jpg

ms20(1312).jpg

ms20(1311).jpg

お次へ行こう!

ms20(1314).jpg

エメラルドグリーンの川・・・

ms20(1315).jpg

サクラサク。。。

ms20(1317).jpg

名もなき滝

ms20(1318).jpg

ms20(1319).jpg

ms20(1320).jpg


総本家めはりや

ms20(1321).jpg

店名:総本家めはりや
食べログの記事はこちら(総本家 めはりや

ms20(1322).jpg

時間が時間だったのでお土産購入して食べたけど・・・

ms20(1323).jpg

メチャクチャうんめー!!これマジでうんめー!

ms20(1324).jpg


熊野速玉大社

ms20(1326).jpg

神社名:熊野速玉大社
住所:和歌山県新宮市新宮1番地

ms20(1327).jpg

ms20(1328).jpg

ms20(1330).jpg

ms20(1331).jpg

ms20(1333).jpg

ms20(1332).jpg

ms20(1334).jpg

ms20(1335).jpg

ms20(1336).jpg

ms20(1337).jpg

ms20(1339).jpg

ms20(1338).jpg

御朱印を頂戴しました。。。

ms20(1340).jpg

かなり時間が押してるけど・・・

ms20(1342).jpg


橋杭岩

ms20(1343).jpg

ms20(1344).jpg

さー南へ進路を取り・・・前回同様・・・閉店してました(笑)

ms20(1345).jpg

さー行こう!!!

ms20(1346).jpg


本州最南端

ms20(1350).jpg

以前は私が・・・

as15(670).jpg

最南端の景色は・・・

ms20(1348).jpg

ms20(1351).jpg

ms20(1352).jpg

本日の走行距離:690.3km

ms20(1370).jpg


南紀月の瀬温泉ぼたん荘

ms20(1378).jpg

宿泊地:南紀月の瀬温泉ぼたん荘
住所:和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬881−1

ms20(1354).jpg

風呂上りに一杯!

ms20(1355).jpg

ホテル内は落ち着き木の作りが。。。

ms20(1356).jpg

かもしか・・・想像していたものと違った。。。

ms20(1359).jpg

夕食はこんな感じ。心配りが行き届いて美味しゅうございました。

ms20(1357).jpg

ms20(1358).jpg

地元のお酒がうんめー!

ms20(1362-1).jpg

ms20(1363).jpg

ms20(1364).jpg

ms20(1365).jpg

ms20(1366).jpg

ms20(1367).jpg

ms20(1368).jpg

食後は暖炉の火を見ながらマッタリと。。。

ms20(1369).jpg

遠くまで来たけど、スゴイ充実感がありました。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/31 06:33:30 | コメント(1) | 関西ツーリング | 旅行/地域
2020年03月30日 イイね!

三重Touring!千枚田と志摩の絶景(移動編)♪

三重Touring!千枚田と志摩の絶景(移動編)♪
千枚田と志摩の絶景

ms20(1267).jpg

三重県を経由して和歌山県にBIKEで再び訪問!

2020年3月20日(金)晴れ!

世間ではコロナウイルス感染症で自粛ムードとなっておりますが、感染に留意しなければならない状態は、1「換気の悪い密閉空間」、2.「人が密集する場所」、3.「近距離での会話や発声が行われる」ということで、この3条件を避けたTouringイイんじゃないの!ってことで出かけることに・・・

この日は遠くまで行くのでこんな早い時間に出発!

ms20(1230).jpg

NEOPASA静岡でトイレ休憩!

ms20(1231).jpg

誰もいないかと思ったらライダーさん発見!

ms20(1232).jpg

では・・・

ms20(1233).jpg

ms20(1234).jpg

愛知突入!

ms20(1236).jpg

NEOPASA岡崎でまたまたトイレ休憩!

ms20(1237).jpg

ms20(1238).jpg

この日は風が強くて・・・

ms20(1239).jpg

この上はかなりビビりました。。。

ms20(1240).jpg

三重突入!

ms20(1241).jpg

やっていたのかな・・・

ms20(1242).jpg

重大事故が発生してたようで下道に降ろされ四苦八苦。

ms20(1243).jpg

ms20(1244).jpg

左へ!

ms20(1245).jpg

本当に怖いくらい風が強かった。。。

ms20(1246).jpg

奥伊勢でトイレ休憩!

ms20(1247).jpg

ms20(1248).jpg

この先は無料道路だそうで・・・

ms20(1249).jpg

ms20(1250).jpg

バストロッキーで来たことあるこちらへ!

ms20(1252).jpg


鬼ヶ城

ms20(1254).jpg

ms20(1261).jpg

ms20(1255).jpg

ms20(1256).jpg

ms20(1263).jpg

ms20(1257).jpg


奥の木戸

ms20(1258).jpg

ms20(1262).jpg

ms20(1260).jpg

ms20(1259).jpg

次行ってみよう!

ms20(1265).jpg


獅子巌

ms20(1268).jpg

最高のTwo Shot!

ms20(1269).jpg

ms20(1270).jpg

お次へ!

ms20(1271).jpg

ms20(1273).jpg

この看板右折!

ms20(1275).jpg

グイーんと上がって行くと・・・

ms20(1276).jpg


丸山千枚田

ms20(1277).jpg

施設名:丸山千枚田
住所:三重県熊野市紀和町丸山47

ms20(1278).jpg

更に進んで別の角度から!

ms20(1279).jpg

ms20(1281).jpg

ms20(1282).jpg

ms20(1280).jpg

最高だね!

ms20(1283).jpg

ms20(1284).jpg

ms20(1285).jpg

次へ行こう!

ms20(1287).jpg

続く。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/30 06:47:16 | コメント(2) | 関西ツーリング | 旅行/地域
2020年03月28日 イイね!

ヒートガンはヤッパスゲェ~♪

ヒートガンはヤッパスゲェ~♪
ヒートガンはヤッパスゲェ~

ms20(1127).jpg

いくつか使う用途を検討した結果、あまり使うこともないけど、あったら便利かも。ってことでAmazonで安いやつをポチッとしてみたw

DINOKA ヒートガン 約2,200円也!

ms20(1128).jpg

無段階 温度調整 風速2段階切り替え可能 1500w/100V 60~600℃

ms20(1129).jpg

☆【冷却保護機能】本製品は冷風送風機能を搭載しておりません。加熱部件の保護と使用寿命を延長するため使用した後に無段階調温タイヤで最低温度に調節してヒートガンを冷却するまでそのまま何分間置いてください

☆【七種類ノズル】常用的な7種類アタッチメント付きます。焼き付け塗装やステッカーの剥離、シュリンクフィルムの収縮作業、熱収縮チューブや塩ビ管など及び他の熱加工作業に適用しています。熱風を出す、超強力なプラジェット熱風送風、車のメンテナンス、熱処理加工、解凍、乾燥、スマホの修理などいろいろな分野にも大活躍しています

☆【特別デザイン】エルゴノミクスに基づいたハンドルは操作しやすくて外装ケースは耐熱材料で、高温でも溶けたり損傷しにくいです。厚い作りの電源コードは丈夫で安全にご使用いただけます。立てて使えるフックが付くから作業がしやすくなって壁掛け用にしてもいいです

☆【品質保証あり】本製品はPSE認証取得済み商品のでご安心に使用してください。

だそうです。あまり考えずに購入したけど・・・(^_^;)

ms20(1130).jpg

☆【風量温度調整】風量2モードと60℃~600℃内無段階調温できる1500Wヒートガンは様々な熱処理作業の必需品です。風量500L/minの強風モード:調温範囲は300-600℃になります。風量300L/minの弱風モード:調温範囲は60-300℃になります。それに無段階調温機能も搭載し、使用する時にニーズによって低温にも高温にも調整可能です

ms20(1131).jpg

ドライヤーで懸命に処理した無線機アンテナの収縮チューブですが、これが限界でしたが・・・

ms20(1132).jpg

スゲェ~~~!!!バッチリじゃん!!!

ms20(1133).jpg

これは良いやー!今度はアレで使う予定なので・・・楽しみ!楽しみ!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/28 09:08:58 | コメント(0) | お買い物 | ショッピング
2020年03月27日 イイね!

ステップワゴン車検を通して14年目に突入♪

ステップワゴン車検を通して14年目に突入♪
ステップワゴン車検

ms19(613).jpg

STEP WGN(RG1)に乗り始めてもう13年が経過しました。個人的は古さを感じないと言うか・・・このまま10万kmまでは乗り続けようと考えております・・・もしかしたら15万kmかもしれないけど(笑)

今回の車検時の走行距離:77,982km

前回の車検時の走行距離:64,878km

今回の車検までの走行距離:13,104km

前回の車検時までの距離に比べると、割と乗っている方ですが、それでもBIKE中心に動いているので距離は少ないですね。。。

mo20(168).jpg

今回交換した主要なものはブレーキパッド、フルード、ワイパー程度かな・・・バッテリーは交換しなかったので

mo20(169).jpg

これまで通りしっかり充電して使いますw

mo20(170).jpg

色々新車が出てますが、クルマもBIKEも大事に乗り続けたいので、これからもこのまま当分乗ってみます。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/27 06:06:48 | コメント(0) | ステップワゴン | クルマ
2020年03月25日 イイね!

千葉Touring!二子棚田と最南端(房総編)♪

千葉Touring!二子棚田と最南端(房総編)♪
二子棚田と最南端

ms20(1191).jpg

前々から行きたいと思っていた場所へ。。。

2020年3月15日(日)晴れ!

さてさて、これから棚田に向かいますが、こちらへ行きましょw

ms20(1195).jpg

かなり険しい道の先には・・・あれぇ・・・

ms20(1187).jpg

と思ったら・・・

ms20(1188).jpg


鴨川二子棚田

ms20(1189).jpg

素晴らしい!

ms20(1192).jpg

青い青い海。。。

ms20(1190).jpg

ウチのライダー達!

ms20(1193).jpg

ms20(1194).jpg

ms20(1197).jpg

こちらももう直ぐ水が張られるんだろうなぁ。。。

ms20(1198).jpg

ms20(1199).jpg

サクラサク

ms20(1200).jpg

サクッと走って・・・

ms20(1201).jpg

目的地に到着w

ms20(1202).jpg


南房総国定公園

ms20(1203).jpg

ms20(1210).jpg

灯台内はコロナ対策で見学できず。

ms20(1204).jpg

何度も行ってるので、内容は割愛。。。

ms20(1206).jpg

ms20(1207).jpg


房総半島最南端の地

ms20(1208).jpg

ms20(1209).jpg

トビウオはピンぼけ(笑)

ms20(1211).jpg

では次へ行こう!

ms20(1212).jpg

ms20(1213).jpg


木村ピーナッツ

ms20(1214).jpg

店名:木村ピーナッツ
食べログの記事はこちら(木村ピーナッツ

ms20(1215).jpg

懐かしい認定証!

ms20(1216).jpg

ms20(1217).jpg

相変わらずピーナッツバターの香りが強くて美味しゅうございます。

ms20(1218).jpg

これで全ての行程は終了して帰ります。。。

ms20(1219).jpg

ms20(1220).jpg

コロナの影響なのか、房総半島には多くのライダーさんやドライバーさんが訪れておりました。

ms20(1221).jpg

アクアラインからの夕景が好きなんですよね。。。

ms20(1222).jpg

ms20(1223).jpg

ms20(1224).jpg

ms20(1225).jpg

走行距離:270.9km

ms20(1226).jpg

燃費:29.1km/L

ms20(1227).jpg

次女チャマはRIDERとしてデビューしましたが・・・バイクは倒れてナンボですよね(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/26 05:56:27 | コメント(1) | 関東ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 11 121314
15 16 17 18 192021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation