• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

静岡Touring!伊豆の名瀑と秘瀑を訪ねて(萬城の滝編)♪

静岡Touring!伊豆の名瀑と秘瀑を訪ねて(萬城の滝編)♪
伊豆の名瀑と秘瀑

ms20(1069).jpg

2011年以来の訪問先。心の垢を洗い落としたくなったので久しぶりに伊豆の滝巡り。。。

2020年3月7日(土)雲のち晴れ!

今年に入ってから、バタバタしていたところにコロナ問題。IT関連の会社なので、在宅ワークになったのは良いけど、一日中自宅にいてPCばかり見ていると気が滅入ります。

やってみて初めて分かること、私は外で出歩いて仕事がするのが好きなタイプなので、在宅ワーカーは全く向いていないねー。でも、この状況がいつまで続くのかは、誰も予測できないんだろうなぁ・・・とも。

そこで心の洗濯に滝見でも行くことに!

ms20(1018).jpg

空はドンより曇り空。

ms20(1019).jpg

本日はもう直RIDERを後ろに乗せてw

ms20(1020).jpg

ここでは富士山見えず!

ms20(1022).jpg


西湘バイパス

ms20(1023).jpg

ms20(1024).jpg


箱根新道

ms20(1026).jpg

ms20(1027).jpg

箱根峠は846m!

ms20(1028).jpg

伊豆スカイライン方面へ向かいますが・・・

ms20(1029).jpg

ちょっと休憩!

ms20(1030).jpg


バイカーズパラダイス南箱根

ms20(1032).jpg

施設名:バイカーズパラダイス南箱根
施設のHPはこちら(バイカーズパラダイス南箱根

店内はかなりゆったりとしたスペースでした。

ms20(1035).jpg

トイレがオサレ~!

ms20(1033).jpg

ms20(1034).jpg

展示車もアリ・・・

ms20(1036).jpg

VRシミュレーターってヤツですかね?!

ms20(1037).jpg

かなりキレイなスペースで、イベントや休憩、レンタルBIKEがあることはわかりました。
ご興味ある方は寄ってみてくださいませw

ms20(1039).jpg

十国峠はパス!

ms20(1040).jpg


伊豆スカイライン

ms20(1041).jpg

すごく久しぶりに走りますので、かなり楽しみですw

ms20(1042).jpg

ms20(1044).jpg

ms20(1043).jpg

ms20(1045).jpg

メチャクチャ空いていて気持ちイイ~~~!!!

ms20(1046).jpg

スカイラインが一望できる場所で・・・

ms20(1049).jpg

富士山チョッピリ

ms20(1048).jpg

次女チャマ チョッピリ

ms20(1050).jpg

ms20(1051).jpg

巣雲山からも・・・

ms20(1053).jpg

今日は雲が多いやねぇ~

ms20(1054).jpg

路面は時間も遅かったこともあり凍結は皆無でした。。。

ms20(1056).jpg

ms20(1057).jpg

久しぶりに降りた冷川・・・

ms20(1058).jpg

自宅に持ち帰りできる温泉のようです。。。

ms20(1059).jpg

河津桜が丁度満開のようでした・・・普段なら停めてパシャリですが、後ろにメガトン乗せているので簡単に乗り降りできないのが泣けてきます(ToT)

ms20(1060).jpg

伊豆はあちこちでわさび園を見かけますね。。。

ms20(1061).jpg

第一目的地に到着!

ms20(1063).jpg

9年ぶりにこのKABUTOへやってきました!

ms20(1062).jpg

9年前の写真 KABUTOの色が変わっていたんですね。現地では気が付きませんでした(笑)
この頃はまだあどけなさが残っていたのですが・・・

11ブログ1499


萬城の滝

ms20(1065).jpg

施設名:萬城の滝
住所:静岡県伊豆市地蔵堂776-1

狩野川の支流、地蔵堂川の上流にかかる高さ20m、幅5mの滝

この階段を降ると・・・

ms20(1067).jpg

\ これだぁ /

ms20(1068).jpg

ms20(1074).jpg

ms20(1070).jpg

それっぽい写真w

ms20(1072).jpg

ms20(1073).jpg

近くにはわさび畑も・・・やっぱ水と空気がキレイだってことなんだねw

ms20(1071).jpg

昔は裏見の滝で裏から見れたんですが、崩落の危険があって通行禁止となってました。。。

ms20(1075).jpg

ms20(1077).jpg

階段を登って次へ行くかぁ・・・

ms20(1076).jpg

因みに9年前のBIKEタンデム中の次女チャマの写真w

11ブログ1506

今振り返って見るとゾッとしますね・・・そんな次女チャマにこの写真を見せたら
「ヤバッ!よく死ななかったねぇ・・・」と申しておりました(-_-;)

次回へ続く・・・

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/17 06:37:47 | コメント(0) | 中部ツーリング | 旅行/地域
2020年03月16日 イイね!

メシネタ!名古屋めしの巻♪

メシネタ!名古屋めしの巻♪
名古屋めしの巻

ms20(1001).jpg

この記事は2月上旬の名古屋で食べたメシネタです・・・(^_^;)

この日はあまりにもお腹が空いたので、駅弁を食べることに・・・

ms20(994).jpg

横浜名物の「シュウマイ弁当」は何十年ぶりに食べることにしました。。。

ms20(995).jpg

昔から変わらない配陣。。。
昔は確かシュウマイの上にグリンピースがあったような気がしますけど・・・お味は駅弁ですね(笑)

ms20(996).jpg


住よし JR名古屋駅

ms20(997).jpg

店名:住よし JR名古屋駅
食べログの記事はこちら(住よし JR名古屋駅

ms20(998).jpg

かき揚げきしめんを頂きます。

ms20(999).jpg

冷凍麺、作り置きかき揚げですが、美味しゅうございます。出汁がいいよねー。

ms20(1000).jpg

夜は どて焼き島正!この店が一番好き!

ms20(1002).jpg


名古屋クラウンホテル

ms20(1013).jpg

こちらのホテルは、朝ごはんが有名なようなので、一度来てみたいと思っていたんですよね。。。

ms20(1003).jpg

バラエティですね。

ms20(1004).jpg

ms20(1005).jpg

ってことで朝から名古屋オールスターズ!

ms20(1006).jpg

味噌カツもうんめー!結構イケます!!!

ms20(1007).jpg

どて焼きもうんめー!

ms20(1008).jpg

きしめんも!

ms20(1009).jpg

いやーどれもこれも美味しゅうございます。

ms20(1010).jpg

ms20(1011).jpg

名古屋名物の鬼まんじゅうも・・・うんめー。いやー大満足でした。。。これは評判になるわけだわぁ~

名古屋で宿泊するなら、少し古めだけど名古屋クラウンホテルおすすめっすよ!

ms20(1012).jpg

帰りも時間がなかったので・・・住よし JR名古屋駅(笑)

ms20(1014).jpg

帰りはイカ天きしめん!

ms20(1015).jpg

麺もウマい

ms20(1016).jpg

イカ天は普通でした。。。

ms20(1017).jpg

名古屋めしを楽しめました。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/16 06:44:16 | コメント(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2020年03月12日 イイね!

ふたりTouring用のアンテナをお買い上げ♪

ふたりTouring用のアンテナをお買い上げ♪
ふたりTouring用のアンテナ

mo20(148).jpg

ウチのハニーちゃんのNC750Sに付いている無線アンテナを購入するためにココへ来ました\(^o^)/

購入したのはこちらのアンテナ!

mo20(144).jpg

144/430MHz帯ハムバンドアンテナ(BNC) WH-462B

mo20(145).jpg

こんな感じですが・・・

mo20(146).jpg

長さもかなり短めですが、二人だけのTouringなら十分かもねw

mo20(147).jpg

変換コネクタ(M-P⇔BNC-J)を購入してきたら、これで本格的に使えそうです。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/12 06:51:14 | コメント(1) | 無線機 | 趣味
2020年03月11日 イイね!

SHOEIのヘルメットを買わされた!

SHOEIのヘルメットを買わされた!
SHOEIのヘルメット

mo20(134).jpg

SHOEIは今までAmazonでも購入できたけど、最近はルールが変更になったようで特定のweb SHOPでしか購入できなくなったようです。

購入したのはSHOEIの・・・

mo20(135).jpg

J-Cruise II

mo20(137).jpg

こちらのヘルメットは、私のではなく、次女チャマ用のヘルメットです。

今年BIKEの免許を取得し、晴れて自身がRIDINGすることとなったので、新たに買い換えることに・・・。以前は私のBIKEの前に乗ったり、後ろに乗ったりしていたけど、自分でRIDINGすることになるなんて・・・

mo20(136).jpg

mo20(141).jpg

BIKEの製造月日は・・・2019年8月です。。。

mo20(142).jpg

ってことでこれでBIKE LIFEを楽しんで頂きたいものです。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/11 06:08:21 | コメント(1) | お買い物 | 趣味
2020年03月09日 イイね!

スマホのナビ音声、無線機を通うじて聞く♪

スマホのナビ音声、無線機を通うじて聞く♪
スマホのナビ音声

ms19(5448).jpg

けいそくせいぎょさんへ スマホナビからの音声を無線機から出力して頂く依頼を

店名:けいそくせいぎょ
住所:東京都世田谷区喜多見6-7-8 成城オリンピックマンション1B
お店のHPはこちら(けいそくせいぎょ

最近はハニーとツーリングすることが多く、会話は専ら無線で行っております。夫婦だからインカムでも十分なのですが、くしゃみや小言までは聞かせたくないので、やはり無線の方が便利だと思ってます。

私のBIKEには無線機のFTM-10Sを通じ、無線の会話やFMラジオ、GARMINのzumo660でNAVI、音楽を聞く事ができる仕様となっております。このお陰でBIKE LIFEが充実していると言っても過言ではありません。

ツーリングに出かける際は、基本的に予め立ち寄りPOINTを決め、それに合わせた走行ルートを決めてから行きます。

GARMIN zumo660は、ナビゲーション機能自体は化石化して使えませんが、有志の方が最新の地図をネット上に掲載されるので常に地図は最新ですし、何よりもGoogleマップ→zumo660で思い通りのツーリングルートが楽しむことができので、私的には最高に便利なナビゲーションだと思っています。

しかしながら、目的地が一つの場合や、近場、特に都内や神奈川県内は、最新の道路情報を得ながら案内するスマホNAVIの方が格段に便利なので、用途に合わせて使い分けております。。。

前置きが長くなりました。
その便利なスマホNAVIは、今までマロさん特製のスマホ用コードで運用してきましたw

mo20(150).jpg

今回はけいそくせいぎょさんに伺って、根本的に運用を変更して頂くことにしました。。。

mo20(149).jpg

完成\(^o^)/

mo20(151).jpg

こんな感じにスマホに付けて、無線機を通じて音声を確認することができましたw

mo20(152).jpg

mo20(153).jpg

これで近場も無線用ヘルメットで確認できます・・・やっぱ便利だわぁ~(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/03/09 23:52:45 | コメント(0) | 無線機 | 趣味

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 11 121314
15 16 17 18 192021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation