• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

AZのエンジンオイルをポチってみた♪

AZのエンジンオイルをポチってみた♪
AZのエンジンオイル

ms20(4215).jpg

新たなENGINE OILをポチりました。。。

今回はメーカー推奨のSAE規格10w-30にしました。

ms20(4216).jpg

AZ MEO-011 2,017円也(税込)

ms20(4217).jpg

API規格:SL
SAE規格:10W-30
JASO規格:MA2
油種:化学合成油[全合成油]
グループコード:MEO-011

ms20(4218).jpg

注ぎ口が新しくなってました!

ms20(4219).jpg

これで次回の交換から10w-30を投入してみることにします。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/09/30 07:01:44 | コメント(0) | お買い物 | ショッピング
2020年09月29日 イイね!

Africa Twinのチェーンメンテ(2回目)♪

Africa Twinのチェーンメンテ(2回目)♪
Africa Twinのチェーンメンテ

ms20(4019).jpg

時間があったからチェーンメンテでもしてみた・・・

今回のメンテ時距離:7,714km

前回のメンテ時距離:5,729km

交換までの通算距離:1,985km

結構走りました。。。

ms20(4211).jpg

今回はAZ3兄弟ではなく、2兄弟に加えてLAVENを投入することに。

ms20(4212).jpg

いつものAZ MCC-002で綺麗にしてから、強力パーツクリーナーで仕上げ・・・マズマズキレイになりました。

ms20(4213).jpg

LAVENのホワイトチェーンルブを吹きかけて完成です
今までのAZ製とは違いドライタイプで飛び散りが少なく、手間入らずのようです。

基本的に今までTouringから帰ってくると、必ずチェーンメンテしてましたが、超長距離を走る私としては、これで手間数が減るならアリですね。

特に長期間のツーリング旅行だと、ホテル入る前にCHAINに注油するのが面倒でした。500kmくらい持ちそうなので、2日に1回で済ませられるなら嬉しいっス。

ms20(4214).jpg

耐久性は高いけど、メンテナンスは結構手間取ると聞いてます。さてさてどうなることやら。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/09/29 05:56:43 | コメント(0) | CRF1100L Africa Twin | 趣味
2020年09月28日 イイね!

神奈川TOUR!mishimaうなぎとhakone温泉♪

神奈川TOUR!mishimaうなぎとhakone温泉♪
mishimaとhakone

ms20(4231).jpg

無性に食べたくなった!今回はコイツを食べに行ってみた!

2020年9月6日(日)晴れ時々雨!

VOXY納車後、初の近場ツーリング。

乗ってみた感想ですが、ホンダのステップワゴンに比べると、メチャクチャ室内が静か!エアコンつけても坂道をモリモリ上がる!室内空間の出来が素晴らしい!って感想です。

でも、私は基本HONDA派なので、煩くても、なかなか上がらなくて、少し安っぽい室内でも好きなんですよ!それでいいじゃん!って感じで・・・やっぱTOYOTAに魅力を感じられる方々の気持ちはわかりましたね。。。

さてさて、この日はSTARTが遅かったので、とりあえず高速でサクッと三島まで。

ms20(4227).jpg


うなぎすみの坊 本町店

ms20(4228).jpg

店名:うなぎすみの坊 本町店
食べログの記事はこちら(うなぎすみの坊 本町店

三島はうなぎが有名ですが、うなぎ自体は三島産でなく、各地域から仕入れたうなぎを三島の水で10日くらい泳がせ、内臓を綺麗にしてから捌くそうです。

要するに水に良さが、うなぎを更に美味しくさせるってことのようですw

ms20(4229).jpg

ご注文したのはこいつ!

ms20(4233).jpg

うなぎ 並

うなぎがメチャメチャフカフカですよ!ご飯も美味しくタレがしつこくない!皮がパリッとしていてうんめー!三島で他の鰻屋で食べたことないけど、ここが一番美味しい鰻屋さんだと勝手に思い込んでます(笑)

ms20(4232).jpg

肝吸いもうんめー!

ms20(4234).jpg

瞬殺で完食です!

ms20(4235).jpg

食後の運転は、次女チャマ!

ms20(4247-1).jpg

Google先生が案内する道の通り走りますが、たまたま後ろにクルマが来なかったから良かったけど、助手席はメチャ怖かったです。。。

ms20(4236).jpg

箱根側・・・

ms20(4237).jpg

仙石原すすきの

ms20(4238).jpg


温泉旅館みたけ

ms20(4239).jpg

店名:温泉旅館みたけ
店舗のHPはこちら(温泉旅館みたけ

食後は温泉!と決めておりました。

ms20(4240).jpg

以前からお伝えしてますが、神奈川の温泉処といったら箱根のイメージが強いですが、個人的には東丹沢温泉郷の方が泉質的には好きだったりします。箱根でも強羅や仙石原は所謂にごり湯ってやつでして、この辺りならオススメしたいですね。

箱根湯本付近の温泉は無色透明の温泉で、どうも温泉に入った!って気がしなくて・・・(汗)

ms20(4241).jpg

では入湯!

ms20(4242).jpg

露天風呂はぬるくて長湯にピッタリ!メチャ気持ちいいっす!!

ms20(4243).jpg

内風呂のほうが熱めです。どちらも成分濃いめで硫黄の臭いがたまんねー!

ms20(4244).jpg

たっぷり1時間かけて温泉に入り、帰りも次女チャマ運転で帰ることに・・・

ms20(4245).jpg

私は後部座席で・・・帰りは完全完落ちでした(笑)

ms20(4246-1).jpg

これで我が家は私を含め全員が運転できるので、遠出しても楽だね・・・何しろ後ろで安心して寝れるのが最高じゃないですか!(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/09/28 06:20:00 | コメント(0) | クルマ旅(TOUR) | 旅行/地域
2020年09月25日 イイね!

チャリのリアリフレクターの交換♪

チャリのリアリフレクターの交換♪
リアリフレクターの交換

ms20(4198).jpg

Amazonで購入したコヤツを取り付けてみよう!

何度か壊れ、騙し騙し使ってきたけど、とうとうリフレクターカバーがなくなってしまったので、取り付け直すことにします。

ms20(4203).jpg

裏から見るとネジが1つ・・・

ms20(4204).jpg

先ずはサクッと外してみました。。。

ms20(4205).jpg

完全に残骸化してます(笑)

ms20(4206).jpg

サクッとハメてネジを回して完成!これで夜間も安心ですね!

ms20(4207).jpg

何度も書いてますが、夜間走行は目立ってナンボですから、わずか1,600円くらいで目立つならお安いもんですねw

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/09/25 06:19:08 | コメント(0) | 自転車 | 趣味
2020年09月24日 イイね!

静岡Touring!鉄道と吊り橋カード(大井川編)♪

静岡Touring!鉄道と吊り橋カード(大井川編)♪
鉄道と吊り橋カード

ms20(4147).jpg

コレクターさんにオススメの吊り橋カード!ってご存知でしょうか?!

2020年8月30日(日曜)快晴!

大井川鉄道をずーっと走っていくと、途中からアプト式で列車が交換されます。
その交換される駅へ行ってみたいと思います。。。

ms20(4131).jpg


アプトいちしろ駅

ms20(4139).jpg

ここから山登りですねw

ms20(4130).jpg

ここまでは大井川鉄道の普通の線路ですが・・・

ms20(4134).jpg

ここからアプト式の線路になってますね。。。

ms20(4136).jpg

アプトちゃん?かな・・・

ms20(4138).jpg


市代吊橋

ms20(4135).jpg

ms20(4128).jpg

ms20(4129).jpg

こんなトンネルもありました。。。

ms20(4133).jpg

ms20(4132).jpg

記念にパシャリ!

ms20(4140).jpg


おざわ屋

ms20(4142).jpg

店名:おざわ屋
食べログの記事はこちら(おざわ屋

担々麺がオススメされてますが、こちらはメチャクチャ美味かったですw

ms20(4143).jpg

ms20(4145).jpg

オススメの麻婆豆腐丼を頂きましたが、コチラは普通に美味しかったです。
千頭駅周辺で食べるなら、ここが一番オススメかな・・・

ms20(4144).jpg


川根本町まちづくり観光協会

ms20(4146).jpg

川根本町まちづくり観光協会では、川根本町にある吊り橋カードを交付されているようです。
コレクターさんであれば、集めいたアイテムですね。私は『市代吊橋カード』をGETしました!!!

ms20(4148).jpg


千頭駅

ms20(4149).jpg

ヒロとパーシーですかね?!

ms20(4150).jpg

大井川鉄道は凄いところ走ってるんですね。。。

ms20(4151).jpg

ms20(4152).jpg


田野口駅

ms20(4153).jpg

今回の大井川Touringで風情ある駅を探索してみることに・・・

ms20(4154).jpg

ms20(4156).jpg

ms20(4157).jpg

ms20(4159).jpg

大井川はデカかった!!!

ms20(4160).jpg

ms20(4161).jpg

ms20(4162).jpg


地名駅

ms20(4163).jpg

ms20(4164).jpg

ms20(4165).jpg

ms20(4166).jpg

民宿のエンブレム・・・あれは寝台特急さくらですね。。。

ms20(4167).jpg

ms20(4169).jpg


日本一短いトンネル

ms20(4170).jpg

索道の保安用だったそうですが、役割を終えても残っているようでした。。。

ms20(4171).jpg


新金谷駅

ms20(4173).jpg

SLだからか黒いポスト!

ms20(4174).jpg

ms20(4175).jpg

ms20(4176).jpg

ms20(4178).jpg

大井川鉄道は色々な列車を見ることが出来るんですよね・・・詳しくは知りませんが・・・(汗)

ms20(4179).jpg

ms20(4183).jpg

ジェームスは転車台の上に

ms20(4180).jpg

ms20(4181).jpg

休憩の椅子も、エエ感じの雰囲気にw

ms20(4182).jpg

ms20(4184).jpg

ms20(4186).jpg

ms20(4185).jpg


NEOPASA静岡

ms20(4187).jpg

ソフトクリーム食べたけど、イマイチだったかな・・・

ms20(4188).jpg

新東名を走っていると、3車線化が進んでました。今年度中に3車線になるようです。。。

ms20(4189).jpg

途中事故渋滞がありましたけど、無事故無違反で帰還できました。。。

ms20(4191).jpg

走行距離:484.8km

燃費:24.1km/L

ms20(4190).jpg

これにて静岡Touringはおしまい。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/09/24 07:26:25 | コメント(1) | 中部ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツイン燃料添加剤投入(15回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8265397/note.aspx
何シテル?   06/15 09:13
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation