• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

福島Touring!スカイラインと硫黄温泉♪

福島Touring!スカイラインと硫黄温泉♪
スカイラインと硫黄温泉

ms20(5826).jpg

紅葉の時期だったからか、クルマ・BIKEともに多かったなぁ~

2020年10月31日(土)晴れ!

お腹も満たされたので、お次は宿方面に向かいながら山登りをします。。。
その前に、福島で美しい沼に行きたいと思います。。。

ms20(5765).jpg

ms20(5767).jpg

気持ちいい道が続く・・・

ms20(5769).jpg

色づいているような、終わっているような・・・

ms20(5770).jpg

ms20(5772).jpg

大分上がってきたらイイ感じの色付きに・・・

ms20(5775).jpg

ms20(5776).jpg

ms20(5778).jpg


五色沼自然探勝路

ms20(5779).jpg

ちょうど見頃を迎えてました。。。

ms20(5780).jpg

ms20(5794).jpg


柳沼

ms20(5781).jpg

ms20(5782).jpg

こんな感じで足場はイマイチなので歩きやすい靴がBETTERです

ms20(5785).jpg


青沼

ms20(5787).jpg

\ じゃ~ん /

ms20(5784).jpg

ms20(5786).jpg

ms20(5793).jpg

紅葉のワンシーン!

ms20(5789).jpg

ms20(5790).jpg


るり沼

ms20(5791).jpg

それっぽい写真!

ms20(5792).jpg

この先まで遊歩道はありますが、次があるのでこれくらいで引き返します。。。

ms20(5795).jpg

では、次行きます!

ms20(5796).jpg

駐車して、何度も見ているここへ!

ms20(5801).jpg


三湖パラダイス

ms20(5797).jpg

ms20(5799).jpg

ms20(5800).jpg

では次を目指しましょう!

ms20(5802).jpg

ms20(5803).jpg

ms20(5804).jpg

ms20(5808).jpg

左に曲がりまーす!

ms20(5809).jpg

ms20(5810).jpg

日本の道100選!

ms20(5814).jpg

ms20(5815).jpg

ms20(5816).jpg

ms20(5817).jpg

段々と標高が高くなってきました。。。

ms20(5818).jpg


磐梯吾妻スカイライン最高点

ms20(5821).jpg

ここでーす!

ms20(5820).jpg

吾妻小富士に行くことなく、下っていきます。。。

ms20(5822).jpg

ms20(5823).jpg

最高の眺めやね!

ms20(5824).jpg

記念にパシャリ!

ms20(6074).jpg

さー行こう!!!

ms20(5828).jpg

ms20(5829).jpg


不動沢橋

ms20(5831).jpg

昔はココに橋がかかっていたいようです。。。

ms20(5832).jpg

ms20(5833).jpg

本日の走行距離:486.6km

燃費:22.8km/L

ms20(5857).jpg


高湯温泉 花月ハイランドホテル

ms20(5835).jpg

本日のお宿に到着です!もちろん、楽天でGO TOを使ってますので、かなりお得に宿泊できます。。。
もちろん、宿泊では屋根付きの宿は確認済みでした!これはイイっす!!

ms20(5834).jpg

部屋は広めでいい感じ!

ms20(5836).jpg

今回宿泊したら、地域共通クーポンを頂いたので、珍しくホテルのBEERを頂くことに。
シッカリ使って還元しないとねw

ms20(5837).jpg

コチラの温泉は白濁の温泉で、大昔に来たことも合って再訪となりました。
食事はこんな感じで。。。

ms20(5838).jpg

ms20(5839).jpg

ms20(5840).jpg

ms20(5841).jpg

ms20(5842).jpg

クーポンがあればこんなのもやっちゃいます!(クーポンなくてもやってますが(笑))

ms20(5844).jpg

どれもこれも美味しゅうございました。。。

ms20(5843).jpg

ms20(5845).jpg

ms20(5846).jpg

ms20(5848).jpg

〆はわっぱ飯で!

ms20(5849).jpg

ご馳走様でした。疲れていたので直ぐに寝てしまいました。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/11/19 07:08:41 | コメント(3) | 東北ツーリング | 旅行/地域
2020年11月18日 イイね!

福島Touring!喜多方は蔵と老麺の街♪

福島Touring!喜多方は蔵と老麺の街♪
喜多方は蔵と老麺の街

ms20(5707).jpg

喜多方も何度か来てるけど、今回は隅々まで回ります。。。

2020年10月31日(土)晴れ!

会津若松を後にして、お次は蔵の街まで行くぜぇ~

ms20(5692).jpg


蔵のまち喜多方

ms20(5695).jpg

大善

ms20(5694).jpg

蔵の町並み・・・

ms20(5696).jpg

ms20(5697).jpg


小原酒造

ms20(5698).jpg

ms20(5699).jpg

新金忠

ms20(5701).jpg

ms20(5702).jpg

ms20(5703).jpg

ms20(5704).jpg

ms20(5705).jpg

ms20(5706).jpg


大和川酒蔵 北方風土館

ms20(5709).jpg

施設名:大和川酒蔵 北方風土館
コチラのHP(大和川酒蔵 北方風土館

杉玉とアフリカツイン!

ms20(5708).jpg

ms20(5710).jpg

ms20(5711).jpg

ms20(5712).jpg

ms20(5713).jpg

ms20(5714).jpg

ms20(5715).jpg

ms20(5716).jpg

ms20(5717).jpg

ms20(5718).jpg

ms20(5719).jpg

純米と大吟醸はこれだけ削りが違うんですね。。。

ms20(5720).jpg

ms20(5724).jpg

お土産で酒をお買い上げ!

ms20(5725).jpg

ms20(5726).jpg

昔ながらの電気配線

ms20(5727).jpg

ms20(5728).jpg

ボンネットバスが走ってました。。。

ms20(5729).jpg


喜多方蔵の里

ms20(5732).jpg

ms20(5734).jpg

ms20(5733).jpg

ms20(5731).jpg

バス停もエエ感じな絵です

ms20(5735).jpg


はすぬま製麺

ms20(5736).jpg

店名:はすぬま製麺
コチラのHP(はすぬま製麺

ここは喜多方元祖のラーメンだそうです。こちらの麺を採用しているお店も数多くあるようなので、自宅で本場喜多方ラーメンが食せるということで、もちろん土産にお買い上げ!

ms20(5741).jpg

こんな道を走りながら・・・

ms20(5739).jpg


旧甲斐家蔵住宅

ms20(5740).jpg

ms20(5742).jpg

ms20(5737).jpg

ms20(5743).jpg

さてさて、良い時間になったので喜多方といえば・・・

ms20(5744).jpg

今回選んだ店はコチラ!

ms20(5745).jpg


赤れんが

ms20(5747).jpg

店名:赤れんが
食べログの記事はこちら(赤れんが

蔵のまち喜多方老麺会

ms20(5746).jpg

店内はソーシャルディスタンス

ms20(5750).jpg

ラーメンが来るまで漬物が出されました。。。

ms20(5748).jpg

お酒に見えますがただの水ですw

ms20(5749).jpg

醤油ラーメン!

ms20(5751).jpg

スープがあっさりの中にしっかりとした出汁が出ていてメチャクチャうんめー!

ms20(5754).jpg

チャーシューもヤワヤワ、味も染み込んでうんめー!

ms20(5755).jpg

ハニーが頼んだのは冬限定の味噌ラーメン

ms20(5752).jpg

味噌ラーメンも美味しいですね。でも・・・醤油ラーメンのほうが美味かった。

ms20(5757).jpg

ライスを頼むとご覧の通り、醤油漬けのチャーシューの端が切れが付いてきます。

ms20(5753).jpg

ms20(5758).jpg

これがまたうんめー!
いやーマジでうんまかった!これは町中で行列して食べるよりコッチの方が良いなぁーwww

ms20(5756).jpg

三津谷集落の煉瓦蔵

ms20(5759).jpg

ms20(5760).jpg

ms20(5761).jpg

お腹いっぱいで・・・

ms20(5762).jpg

さ~走ろう!

ms20(5763).jpg

柿が取り放題(笑)

ms20(5764).jpg

では、次は山登りに行きましょう!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/11/18 06:36:23 | コメント(0) | 東北ツーリング | 旅行/地域
2020年11月17日 イイね!

福島Touring!会津若松古の街♪

福島Touring!会津若松古の街♪
会津若松古の街

ms20(5651).jpg

今年最後のお泊りTouring!福島の古の町並みからSTART!!!

2020年10月31日(土)晴れ!

CRF1100Lを購入してから、遠方のTouringが更に楽になって、お泊りTouringが増えました。
そんなこんなで今年最後のお泊りTouringへ出かけることに。今回は私が好きな東北Touringです。朝は渋滞が予測されたので、夜に出発!

ms20(5626).jpg

めちゃくちゃ寒ぃ~~~!!!

ms20(5627).jpg

一気に都賀西方パーキングエリア!

ms20(5628).jpg

オシッコと暖を取って再START!

ms20(5629).jpg

とあるところで休憩して、朝再出発!
ここまでで299.5km也!

ms20(5630).jpg

でわ、会津若松を目指します。。。

ms20(5631).jpg

ms20(5633).jpg

ms20(5634).jpg

ms20(5635).jpg

ms20(5636).jpg

紅葉は少し遅かったかな・・・

ms20(5637).jpg

会津磐梯山!

ms20(5642).jpg

おにぎり49

ms20(5646).jpg

ms20(5647).jpg

ms20(5648).jpg

観音!!!

ms20(5649).jpg


末廣酒造 嘉永蔵

ms20(5650).jpg

ms20(5652).jpg

ms20(5654).jpg


会津若松市の七日町通り

ms20(5655).jpg

白木屋漆器店

ms20(5656).jpg

第二塚原呉服店

ms20(5657).jpg

ms20(5658).jpg

ms20(5659).jpg

ms20(5660).jpg

会津天宝醸造

ms20(5661).jpg

満田屋

ms20(5662).jpg

ms20(5663).jpg

ms20(5664).jpg

ms20(5684).jpg

ms20(5665).jpg

ms20(5666).jpg

犬が店長のまちの駅。。。

ms20(5668).jpg

旧塚原呉服店

ms20(5669).jpg

赤べこ!

ms20(5670).jpg

会津新選組記念館

ms20(5672).jpg

ms20(5673).jpg

池田種苗店

ms20(5674).jpg

ms20(5675).jpg

ms20(5676).jpg

七日町駅

ms20(5678).jpg

ms20(5679).jpg

ms20(5681).jpg

ms20(5682).jpg

秋の気配・・・

ms20(5686).jpg

ms20(5687).jpg

マジっすか!ベンリイCD90ですゾ!

ms20(5689).jpg

会津若松市はSAMURAI CITYなんですか。。。

ms20(5690).jpg

さて、次の古の街へ!福島はマジでイイっすw

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/11/17 05:36:06 | コメント(1) | 東北ツーリング | 旅行/地域
2020年11月16日 イイね!

2020ワークマンプロテクショングローブのレビュー♪

2020ワークマンプロテクショングローブのレビュー♪
プロテクショングローブのレビュー

ms20(6099).jpg

最近のワークマンは、あまりにも有名になりすぎて店舗やカタログで見た商品が、結構町でも見かけられます(笑)

今回は私の欲しかった商品と、ハニーが欲しかった商品を購入したのですが・・・
購入金額が1万円を超え!
初めてワークマンティッシュを頂きました(笑)


ms20(6100).jpg

色々購入したのですが、以前の買い直しが大半なので、今回はこんなのをご紹介・・・

ワークマン ウォームプロテクショングローブ【PG05】
税込価格は2900円也!

ms20(6110).jpg

以前のINTEGRA750はハンドルカバーをしていたのですが、CRF1100Lアフリカツインはハンドル周りにスイッチ類が半端なく多いので、今冬は冬用のグローブで対応しようと考えてました。

以前、夏用のワークマンプロテクショングローブを購入したのですが、正直実用レベルでは全く使い物にならなかったので、冬用のプロテクショングローブもスルーしてました。
今回たまたま目についたので『どうなのかな・・・』と思っていたのですが、店舗ではめた感じは気になる部分はかなり改善されていました。。。

当時の私の感想を含めた内容はコチラ(ワークマンのプロテクショングローブは・・・♪

ms20(6106).jpg

メインの素材には「やぎ革」が採用されているようです。
2,900円で革製!これで耐久性と柔軟性が保たれそうです。

ms20(6107).jpg

ナックルガードは手の甲部分だけでなく、指先部分もしっかり装備。手のひら側もバイクグローブにあるような補強がされています。このあたりは以前のプロテクショングローブから踏襲されてますね!

ms20(6108).jpg

3Mってことは、高機能な中綿素材を使ってますねw

ms20(6109).jpg

防水機能はなく、撥水機能だそうです。もちろん、この値段では十分でしょう!!!

ms20(6111).jpg

実際はめた様子がコチラ!
はめた状態でも、最初から指先にゆとりがあり曲がっているので、以前のような突っ張り感がありません。

ms20(6135).jpg

中綿が入っているので保温性が高いことは想定できますが、グリップの握りも試してみたら問題なく使えました。
もちろん3シーズンのバイクグローブよりはイマイチですが、それは専用の冬用バイクグローブでもおなじですからね。。。

ms20(6132).jpg

親指小指にはプロテクターはないけど、機能を考えたら問題なさげです。

ms20(6133).jpg

残念ながらスマホ対応はできないけど、
これは別の方法で解消を検討します。。


ms20(6134).jpg

ご近所で使ってみたけど、問題なさげでした。これで寒さ対策もバッチリかな・・・冬のTouringで使っていきます。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/11/16 06:08:46 | コメント(1) | ワークマン | ショッピング
2020年11月15日 イイね!

神奈川のバイク散歩♪

神奈川のバイク散歩♪
神奈川のバイク散歩

ms20(6126).jpg

ぶらりとバイクで散策。神奈川県庁の別名はKING!
あと、QUEENもJACKもあるので探してみてね!

それとヨコハマの新名所がもう直ぐ完成されるようです!

ms20(6127).jpg

12月にオープンなんだとか・・・さてさてどんな施設になるのかお愉しみってとこかな。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2020/11/15 06:01:51 | コメント(2) | 関東ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07のエンジンオイル交換(7回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/3522310/8354346/note.aspx
何シテル?   09/05 08:09
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation