• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

メシネタ!BIGトンカツと最高のサービス♪

メシネタ!BIGトンカツと最高のサービス♪
BIGトンカツ

ms21(3796).jpg

この語呂合わせで電話番号覚えるのは、難儀だなぁ・・・(^_^;)

メチャクチャ混むという事前情報も有り、車で行って早めに到着!駐車場をお店の方に訪ねると、わざわざ出てきてご案内頂けました。感謝、感謝です。

店の前には、もう4人の方がウェイティング状態でした。。。

ms21(3783).jpg


とんかつ赤城

ms21(3795).jpg

店名:とんかつ赤城
食べログの記事はコチラ(とんかつ赤城

来ると決めたときから、注文は特選ロースかつと決めておりましたw

ms21(3784).jpg

店員さんからハニーに
『キャベツは普通でよろしいですか?』
と聞かれた意味を後で知ることに・・・

ms21(3785).jpg

厨房では店主含め3人で作られております。。。

ms21(3786).jpg

目の前には私達が食べるであろうマッターホルンのキャベツが・・・

ms21(3787).jpg

味変の準備は万端です!

ms21(3788).jpg

特選ロースかつ定食 1,650円也!

ms21(3789).jpg

\ キタぁ~~~~ /

ms21(3790).jpg

見てください!こんなに分厚くても、中はほんのりピンク色!
衣は今流行りのサクサクタイプではなく、薄い衣が肉を覆います
実食しますが、メチャクチャ柔らかくて美味しいです。噛むと豚肉の肉汁が口の中溢れ出して、旨くないわけがないですよ。

ソースを付けますが、こちらは少し酸味と辛味が聞いてます。せっかく美味しい肉だから、ポン酢か塩が良いかもねw

ms21(3791).jpg

色々分厚いトンカツを食べましたが、今までの中では一番厚みがあったかもなぁ・・・

ms21(3792).jpg

端には使えわせのマカロニサラダも。

ms21(3793).jpg

遭難しかけたけど、何とか無事登頂できました!!!

ms21(3794).jpg

美味しかったメチャクチャ美味しかったけど、マジで苦しい(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2021/07/30 07:24:19 | コメント(3) | B級グルメ | グルメ/料理
2021年07月29日 イイね!

CRF1100LアフリカツインのSCREEN交換♪

CRF1100LアフリカツインのSCREEN交換♪
SCREEN交換

ms21(3747).jpg

CRF1100Lアフリカツインは消耗品以外は全て純正品を使っておりますが、どうしても気になっているのがスクリーンでして・・・

CRF1100Lアフリカツインのスクリーンは、上下スライドしてスクリーンの高さを調整することができ、それを一番下に下げてもスクリーン先端は、走行中私の目線の上に来るほどの高さでして、ちょっと気になっていました。。。
(写真は一番下の状態)

ms21(3748).jpg

そこで購入したSCREENが、プーチ スクリーン カウル。

では、時間ができたので装着していこう!

ms21(3618).jpg

では、純正スクリーンを外しますが、ネジとかパーツ類の位置も含めて確認です。

ms21(3749).jpg

ms21(3750).jpg

ms21(3751).jpg

外すのは造作ないですねw

ms21(3753).jpg

わかります?SCREENの裏側のナットは、締め付けるとゴムが潰れて外れないように作られているんです。

ms21(3754).jpg

それを踏まえて装着!

ms21(3756).jpg

スクリー裏側のナットは90156-GZ4-670 ワッシャーは90507-ZV1-000

ここでわかったこと、ナットは使えないことないけど、せっかく交換して外すのだから個人的には耐久性の観点で要交換かな・・・ただ、プラスチックワッシャーは、劣化もほとんどなく問題なさそうなで再利用可能でした。また表側の黒いゴムワッシャー(64205-166-610)も交換したほうが良かったです。

プラスチックワッシャーは、そこそこの耐久性がありましたねw

ms21(3755).jpg

PUIG SCREENの品番は3820W(クリア)になります。

ms21(3757).jpg

ms21(3758).jpg

明らかに長さの差が・・・

ms21(3759).jpg

2点留めで完了!雨が強かったり、風が強ければ上段にすれば凌げそうですし

ms21(3760).jpg

下にすることで視界良好!

ms21(3761).jpg

Puigが光ってます(笑)

ms21(3762).jpg

これで楽しいTouringができるぞ!っと。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2021/07/29 06:19:26 | コメント(1) | CRF1100L Africa Twin | 趣味
2021年07月28日 イイね!

Touring必須デジカメの予備バッテリー購入♪

Touring必須デジカメの予備バッテリー購入♪
予備バッテリー

ms21(3741).jpg

Touringも近場だったらカメラ一つで出かけるのですが、長距離Touringだと必ず2台体制で望んでおります。

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough!

2台体制のデジカメは、CANON G9X Mark2とOLYMPUS STYLUS TG-4 Toughです。

普段の写真撮影はキャノン G9X マーク2を使用し、走行中と雨天時は防水、防塵機能を完備したオリンパスTG-4タフで撮影しているんですよ。このOLYMPUS TG-4 Toughはレンズが明るいので、最悪コイツ1台でもなんとかなるスグレモノです。

ms21(3798).jpg

このコンデジのバッテリーは純正品のみで運用してました。一度互換バッテリーを購入するも、どこかに紛失(^_^;)
改めて購入することにしました。。。

私の中でコンデジの予備バッテリーは互換品で考えており、その中でも・・・
絶対的な安心感のROWA JAPANでいつも購入!

ms21(3742).jpg

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの互換バッテリーはLI-90B

ms21(3745).jpg

満充電、放電3~5回繰り返すと、バッテリー性能がフルに発揮されるそうです。。。

ms21(3746).jpg

これで安心して長期Touringへ行くことが出来そうです。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2021/07/28 06:08:30 | コメント(1) | お買い物 | ショッピング
2021年07月27日 イイね!

テレビお買い上げ(完全個人的備忘録)♪

テレビお買い上げ(完全個人的備忘録)♪
完全個人的備忘録

ms21(3625).jpg

壊れてないけど、あまりの綺麗な画像についに買い換えることにした。なお、今回のブログは完全個人的備忘録につきスルー推奨です。。。

長年使ってきたTOSHIBA REGZA 42Z9000!

ms21(3626).jpg

東芝のレグザは画像が綺麗だと当時も人気でした。

ms21(3627).jpg

当時はメチャでかいと思ったけど、今は小さい方になるのかも・・・

ms21(3628).jpg

2009年製ということで12年お世話になりました。。。

ms21(3629).jpg

新しいテレビ到着!

ms21(3630).jpg

組み立ての図。

ms21(3631).jpg

TOSHIBA REGZA 65X830 [65インチ]

ms21(3678).jpg

大昔はトリニトロンのSONY!その前がTOSHIBA REGZA。

今回も世間評判が良くて、個人的にも好きなTOSHIBA REGZAにしちゃいました。今度は大画面サイズでw

表示性能
種類 有機ELテレビ 画面サイズ 65 V型(インチ)
パネル性能 4K 画素数 3840x2160
HDR 対応 HDR方式 HDR10
HDR10+
ドルビービジョン
HLG
パネル種類   LEDバックライト  
画面分割(2画面機能) ○ 倍速機能 4K OLED クリアダイレクトモーション
Ultra HD Premium   1V型(インチ)あたりの価格 \2,819
搭載チューナー
BS 8K   BS 4K ○
110度CS 4K ○ 地上デジタル ○
BSデジタル ○ 110度CSデジタル ○
124/128度CS4K(スカパープレミアム)対応チューナー  
チューナー数
BS 8K数   BS 4K数 2
110度CS 4K数 2 地上デジタル数 3
BSデジタル数 3 110度CSデジタル数 3
録画・再生機能
録画機能 外付けHDD 再生機能  
自動録画機能 ○ 早見再生 1.5 倍速
VODサービス
Android TV   YouTube ○
Amazonプライム・ビデオ ○ Netflix ○
DAZN ○ FOD  
dTV ○ ひかりTV ○
ひかりTV4K ○ TSUTAYA TV ○
Hulu ○ U-NEXT ○
Paravi ○ Rakuten TV  
TELASA   Chips!TV ○
ネットワーク
有線LAN ○ 無線LAN ○
Bluetooth   Wi-Fi Direct対応  
ホームネットワーク機能 レグザリンク DTCP-IP ○
コンテンツ保護
SeeQVault対応 ○
接続端子
HDMI端子 4端子
ARC対応 USB端子 2(通常録画専用1/汎用1)
D端子入力   コンポーネント入力  
PC入力端子   光デジタル音声出力端子 1
LAN端子 1 ヘッドホン出力端子 ○
基本仕様
視聴距離(目安) 1.2 m 消費電力 464 W
待機時消費電力 0.3 W
その他機能
リモコン(音声操作)   スマートスピーカー連携 Google アシスタント
Amazon Alexa
LINE Clova
カードスロット   ゲームモード ○
サイズ・重量
幅x高さx奥行 1447x876x241 mm 重量 34.5 kg

ms21(3632).jpg

韓国のLG製テレビも安く販売してましたが、個人的には家電製品だけは日本製にコダワリを持ってますw
(と言っても実際は日本で作られてるわけじゃないし、TOSHIBAと言っても今じゃ日本企業じゃないし、わかっちゃいるけどやめられない~笑)

ms21(3633).jpg

ってことで、これでまた10年以上はお世話になります。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2021/07/27 08:26:00 | コメント(1) | お買い物 | ショッピング
2021年07月26日 イイね!

山梨Touring!日本一の里で食べてきた♪

山梨Touring!日本一の里で食べてきた♪
日本一の里

ms21(3709).jpg

桃を1年分?2年分?それくらい食べれる場所へツーリングに行ってきた。。。

2021年6月20日(日)晴れ!

前夜に次女チャマからTouringのお誘い。
午後から予定があったので、朝早くでかけて、サクッと帰ってくるパターンで出発することに。

ms21(3691).jpg

次女チャマのバイクは別場所に保管しているので、そちらまで移動。。。

ms21(3692).jpg

ノリノリ娘。

ms21(3693).jpg

休日割引がないからか、高速道路はガラガラです。

ms21(3694).jpg

圏央道から中央道へ!

ms21(3695).jpg


初狩PA

ms21(3696).jpg

中央道を走ると必ず立ち寄る休憩スポット。富士山見えずマジ残念。

ms21(3697).jpg

次女チャマノリノリですw

ms21(3698).jpg

爽快!

ms21(3699).jpg

日本一桃の里!

ms21(3700).jpg

ms21(3701).jpg

ここへは毎年来ております。

ms21(3702).jpg


御坂農園グレープハウス

ms21(3703).jpg

店名:御坂農園グレープハウス
HPはコチラ(御坂農園グレープハウス

何故か・・・

ms21(3714).jpg

山梨は武田の風林火山ですねw

ms21(3715).jpg

あ~~~胸が高鳴るぅ~~~!!!

ms21(3713).jpg

宇宙人!よく言った!!

ms21(3704).jpg

毎年恒例 桃食べ放題へ来ました(^o^)
普通桃狩りって、桃を取って、少し食べて、少しお土産もらって一人1500~2000円って感じだと思いますが、ここは違います!

もぎ取ってある桃食べ放題!800円也(クーポン使用)

ms21(3705).jpg

では、そのモモ頂きま~す!ご覧の通り、少し形はイマイチではあるけど、当然中身は変わらずうんめー。

ms21(3706).jpg

こんなももを剥くと・・・

ms21(3708).jpg

果汁ビシャー!って感じで滴り落ちてきます。まだ糖度は低めかもしれませんが、それでもメチャクチャうんめー!

ms21(3707).jpg

食べ終わった桃にはアリさんウジョウジョ

ms21(3710).jpg

喰った!喰った!食べた桃の数3人で36個!

これ普通に買ったら幾らになるんだろう・・・

ms21(3711).jpg

食べたあとはお土産でお待ちしてます。もちろん、こちらは本気のお値段で(笑)!

ms21(3712).jpg

Touringの目的はここだけ!あとはノンビリ走りながら帰ります。。。

ms21(3716).jpg

ms21(3717).jpg

ms21(3718).jpg

ms21(3719).jpg

桃食べ過ぎて、姫方がトイレが近くなったとのことでお立ち寄り!

ms21(3725).jpg

マラソン大会でもやっているのかと思ったら、ここで検温POINTだそうです。

ms21(3720).jpg


大石公園

ms21(3721).jpg

日本全国にある〇〇富士の石があります。。越後富士多すぎだろぅ~(笑)

ms21(3722).jpg

夏になるとラベンダーが咲くのかな。。。

ms21(3723).jpg

バイク駐輪場も整備されちゃったねw

ms21(3724).jpg

ms21(3726).jpg

多摩ナンバーだけど、私は山梨県在住です・・・こういうの見ると・・・現地に行かないとわからないことあるよなぁ・・・確か昨年徳島で他県ナンバー狩りが話題になったような・・・

ms21(3727).jpg

ms21(3729).jpg

ms21(3730).jpg

ms21(3731).jpg

河口湖から山中湖へ!

ms21(3732).jpg

ms21(3733).jpg

静岡県に突入!

ms21(3734).jpg


道の駅すばしり

ms21(3735).jpg

姫方のご要望によりまたまたトイレ休憩!
無線とかインカムがなければ、こういう会話できないもんなぁ・・・今更Touringで無線ナシなんて考えられません。。。

ms21(3736).jpg

ms21(3737).jpg

好きだなぁ~!このフレーズ!!

ms21(3738).jpg

あとは高速乗ってバビューンと!

ms21(3739).jpg

走行距離:269.2km

燃費:24.7km/L

ms21(3740).jpg

前回の箱根に続き、山梨もサクッと走って帰ることができました。でも、せっかく山梨まで行くならもう少しのんびり走りたい気もするけれどね。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2021/07/26 06:37:33 | コメント(4) | 中部ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation