• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪

山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪
一人で朝練ツーリング

ms23(6510).jpg

忙しい日々が続いていたので、息抜きに久々の一人朝練へ!

2022年9月10日(日)晴れ!

色々な事があって、なかなか遠方までツーリングに行けなくなってました。
たまたま日曜日の午前中だけ時間が空いたので、朝早く出発してグルリと朝練ツーリングを敢行することにした。

ms23(6481).jpg

何故か東名がガラ空きです。

ms23(6482).jpg

圏央道もガラガラ最高じゃないですか!!!

ms23(6483).jpg

山梨県の皆様おじゃましまーす!

ms23(6484).jpg

富士山ツーリングの時は、ここ初狩パーキングエリアで確認すると良いかと。。。

ms23(6485).jpg

ではレッツゴー!

ms23(6486).jpg

日本一の桃の里おじゃましまーす!

ms23(6487).jpg

笛吹八代スマートインターチェンジでOUT!

ms23(6488).jpg

それではクネクネコーススタート!

ms23(6489).jpg

今回は県道36を走って・・・河口湖へ抜けます

ms23(6492).jpg

太陽が眩しいねぇ~

ms23(6493).jpg

トンネル抜けると・・・

ms23(6494).jpg


芦川農産物直売 所 おごっそう家

ms23(6495).jpg

朝早すぎて営業前でした・・・しかし目的があって・・・

ms23(6496).jpg


FUJIYAMAツインテラス発着所

ms23(6497).jpg

出発時間の確認だったのでした。。。

ms23(6498).jpg

走りやすいなぁ~と思ったら19℃でした(笑)

ms23(6499).jpg

若彦トンネル

ms23(6500).jpg

抜けて・・・

ms23(6501).jpg

野菜はスルー

ms23(6502).jpg


大石公園

ms23(6503).jpg

ダブル富士!

ms23(6504).jpg

花と富士

ms23(6505).jpg

この日はトライアスロン大会ということで、河口湖から西湖へ通り抜けできず、仕方なく再度若彦トンネルへ戻ります。

ms23(6506).jpg

r36の笛吹市川三郷線を走ります。

ms23(6507).jpg

ここも田舎の空気感が感じられて好きな道です。

ms23(6508).jpg


精進湖

ms23(6509).jpg

記念写真を撮ったらそろそろ戻りましょうか

ms23(6511).jpg

おにぎり139

ms23(6512).jpg

ms23(6513).jpg

ちらっと見える富士山

ms23(6514).jpg

ms23(6515).jpg

ワタシ的に好きな道 r71 富士宮鳴沢線

ms23(6516).jpg

雲がかかってくっきり見えないけど、ワタシ的に富士山バックの写真で一番好きなのがこの風景です。

ms23(6517).jpg

あとはワイディングを流しながら帰るだけ。。。

ms23(6518).jpg

ms23(6519).jpg

ms23(6520).jpg

ms23(6521).jpg


富士山スカイライン

ms23(6522).jpg

ここへ来たら28℃でした(暑っ)

ms23(6523).jpg

雨降った後みたいだなぁ。。。

ms23(6524).jpg


西臼塚駐車場

ms23(6525).jpg

近くに水ヶ塚公園がありますが、富士山をバックに写真撮るならここ西𦥑塚駐車場のほうが良いですよw

ms23(6526).jpg

富士山スカイラインはこんな感じです

ms23(6527).jpg

富士宮五合目はこちらw

ms23(6528).jpg

もう少しで富士山スカイラインは終わりです。。。

ms23(6529).jpg

御殿場ICからIN

ms23(6530).jpg

早い時間だからガラガラです。

ms23(6531).jpg

神奈川県の皆様おじゃましまーす!

ms23(6532).jpg

朝練ツーリング終了!

走行距離:325.9km

燃費:24.7km

ms23(6533).jpg

時間ない中でも、グルっと走ってくる良いストレス発散になりますね。
落ち着いたら、遠くまで行けるかなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2023/09/29 07:00:03 | コメント(0) | 中部ツーリング | 旅行/地域
2023年09月28日 イイね!

メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪

メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪
本格窯焼きピザ

mo23(6).jpg

最近本格ピザを売りにしているところは、町中でも窯焼きで提供されていたりします。。。

Ercolino Yokohama (エルコリーノ 横濱)

mo23(7).jpg

店名:Ercolino Yokohama (エルコリーノ 横濱)
食べログの記事はこちら(Ercolino Yokohama (エルコリーノ 横濱)

横浜市内で本格的な窯焼きピザを食べたい!と思って探して見つかったお店になります。
本格的なピザ窯がスタンバっておりました。

mo23(8).jpg

ランチメニューはこんな感じです。

mo23(16).jpg

サラーメ!って意味も分からず注文してみたました。トマトソースの酸味が日本のトマトとは違い抑えめでうんめー!
モッツァレラチーズがうんめー!

mo23(9).jpg

カルパチョを頂きましたが。。。

mo23(10).jpg

青魚とオリーブオイルの相性がいいですね~

mo23(11).jpg

トリコローレでこのルッコラの辛味アクセントがメチャうんめー。
それとお焦げの香りが本当に素晴らしい!これだから窯焼きのピザはうんまいよね。

mo23(12).jpg

豚のロース窯焼き・・・これがシンプルなんだけど豚の脂身の甘みがあってメチャうんめー!
この手のシンプル料理は臭みが残っていたりするけど、これはシッカリ下処理しているみたいで美味しかったです。

mo23(13).jpg

最後のピザはコット。やっぱチーズとピザ皮が美味しいねぇー大満足です。

mo23(14).jpg

最後にランチセットのコーヒーも頂きましたが、香りも良くて美味しかったですw

mo23(15).jpg

このお店はリピート確実ですw
今度は夜にお酒を飲みながらつまみ系のイタリアンも食べたいですね。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2023/09/28 07:17:16 | コメント(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2023年09月26日 イイね!

メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪

メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪
カレーの思ひ出

ms23(5826).jpg

真夏の暑い日に何故カレーを食べたくなるんだろう・・・ってことで、突入してみた。

ダルパン

ms23(5827).jpg

店名:ダルパン
食べログの記事はコチラ(ダルパン

お店はご覧のような感じ。

ms23(5829).jpg

カレーライス的なカレーにしようか、インド料理のカレーにしようか迷ったけど、今回はインド料理カレーにしました。
このドレッシングが独特でなんて味を表現したら良いのか分からなかったけど、メチャ美味かったです。

ms23(5828).jpg

キーマカレーとマトンカレーのセット。

ms23(5830).jpg

ライスは日本米ではなく細長い外国米です。外国米って結構パサパサしているイメージがあったのですが、意外とそんなことなくカレーに馴染んでうんめー!

ms23(5831).jpg

マトンを頂きましたが、柔らかくて美味しかった

ms23(5832).jpg

ナンは無料で追加可能ということでナンを頂きました。

ms23(5834).jpg

暑い日のカレーは美味しかったです。
でも、やっぱり色々な味わいがあるカレーライスも美味しいよねぇ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2023/09/26 07:01:11 | コメント(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2023年09月25日 イイね!

ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪

ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪
神奈川・神勝軒

ms23(5835).jpg

横浜市内にある麺屋こうじグループの一角に行ってみた。

神勝軒

ms23(5836).jpg

店名:神勝軒
食べログの記事はこちら(神勝軒

色々な拉麺を取り揃えており、幅広い顧客のニーズに対応しているようですね。

ms23(5838).jpg

こだわりに並々ならぬ熱い想いを感じます。

ms23(5840).jpg

満席で10分ウェイトして着席しました。

ms23(5837).jpg

色々味変調味料が用意されております

ms23(5839).jpg

このニンニクつぶつぶが・・・少し気になるけど入れてみようw

ms23(5841).jpg

つけ麺着丼!

ms23(5842).jpg

麺は見ての通りのもちもち太麺!

ms23(5843).jpg

つけ麺のスープは豚骨魚介の合わせスープでコッテリ系です。

ms23(5844).jpg

これは最後のスープ割りに入れるのかな?!

ms23(5845).jpg

それでは実食!

ms23(5846).jpg

ツルツル麺とコッテリスープに絡んで美味しい・・・けど、ちょっとしょっぱいなぁ・・・もう少し塩っけを抑えてくれれば良いんだけどなぁ・・・

ms23(5848).jpg

チャーシューは秀逸でした。うんめー!

ms23(5847).jpg

スープ割りをオーダーして・・・

ms23(5849).jpg

スープに投入!これでもまだ塩っぱさがあったので、追加でスープ割りを頂きました。

ms23(5850).jpg

完食です。

ms23(5851).jpg

濃厚なスープ良いんだけど、しょっぱさが気になったかなぁ・・・全体的には美味しかったです。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2023/09/25 17:44:19 | コメント(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2023年09月24日 イイね!

メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪

メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪
越後メシとメチャウマメンチ

ms23(5885).jpg

いつものバイクで上野まで行ったら二輪車専用駐輪場に停めて彷徨ってみよう。。。

こんごう庵 御徒町店

ms23(5869).jpg

店名:こんごう庵 御徒町店
食べログの記事はこちら(こんごう庵 御徒町店

7月の土曜日に開店と同時に入店しました。グーグル・マップの口コミとかでは、いつも混んでいて、評判のお店ということです。

ms23(5870).jpg

注文したのは、へぎそばとタレカツ丼の新潟名物コンビのセット。
へぎそばは少ないと思い大盛りで注文。

ms23(5871).jpg

へぎそばの大盛りは2段重ねのご覧の通り。

ms23(5873).jpg

いざ実食してみると・・・なんだろう、なんか違うかなぁ・・・へぎそばは布海苔を入れているのか、と思えるほど食感、喉越しのツルツル感がなく、どちらかと言えば普通の蕎麦に近い感じがしたなぁ。。。

ms23(5876).jpg

タレカツ丼はミニサイズですが・・・

ms23(5872).jpg

本場越後でもカツ薄めはわかるけど『薄すぎるだろう~』と思えるほど薄かったなぁ。

ms23(5875).jpg

それと年配のベテラン店員さんの態度が良くなかったなぁ・・・年配客が夏の暑い中来店しているにも関わらず、店内混んでいるのはわかるけど『中に入らないで、声かけるから外で待っていて!』と荒い声で。

本当に最近は料理が美味しいかどうかも大事だけど、この接客態度が良いか悪いかも重要なお店の味だとつくづく思いますね。。。

ms23(5877).jpg


肉の大山 上野店

ms23(5878).jpg

店名:肉の大山 上野店
食べログの記事はこちら(肉の大山 上野店

久しぶりの大山のメンチカツを頂くことにします。

肉の大山 おすすめフライラインナップ!

ms23(5884).jpg

恐ろしいことに、メンチカツだけで3種類あります。今回は真ん中特製メンチを頂くことに。。。

ms23(5879).jpg

揚げたてのホヤホヤでっせw

ms23(5880).jpg

サクサク衣なんてモノはないです。衣カチカチメンチですよ。

ms23(5881).jpg

肉汁溢れるメンチカツ。塩コショウの塩梅がベストバランス!玉ねぎ多めで甘みが染み渡っているこのメンチがうまくないわけないでしょーよー!

特製メンチメチャうんめー!!!

ms23(5882).jpg

ソース掛けて味変するも、マジでうんめー!

ms23(5883).jpg

大山のメンチメチャオススメです。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2023/09/24 07:38:04 | コメント(0) | B級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 2627 28 2930

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation