• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

THAILAND!暁の寺と涅槃寺(有名寺巡り編)♪

THAILAND!暁の寺と涅槃寺(有名寺巡り編)♪
有名寺巡り

ms24(622).jpg

初めてBANGKOKに来たときも立ち寄った暁の寺へ来てみたけど・・・観光客メチャ多かった・・・でも最高でしたw

Naval Administration Department

ms24(611).jpg

どうやらこの衣装を借りて、来て寺巡りがツーのようです。

ms24(612).jpg

寺院巡りは有料です。

ms24(613).jpg

なぜかハンコを押された。。。

ms24(614).jpg

ms24(615).jpg


ワット・アルン(暁の寺)

ms24(616).jpg

一部工事中!

ms24(617).jpg

ms24(618).jpg

ms24(619).jpg

「暁の寺」という意味の「ワット・アルン」(正式名称:ワット・アルン・ラーチャワララーム)は、バンコクのバンコクヤイ川地区トンブリー西岸にある仏教寺院。建立は、アユタヤ時代に遡ります。寺院の名前はヒンドゥー教の神アルナに由来し、その名から夜明けの象徴とされています。タイで最も有名なランドマークのひとつで、朝日が昇る朝一番の光が寺院に反射し、真珠のような虹色の輝きを放ちます。

寺院は少なくとも17世紀から存在していましたが、その特徴的なプラ・プラーン(堂塔) は、ラーマ 2 世の治世中の19世紀初頭に建てられました。タークシン大王の治世にトンブリーへの首都移転を計画中に川を進行していたところオリーブ寺の前に到着したため、以前は”オリーブ寺”として知られていましたが、ラーマ1世の即位までワット・チェンと改名されました。しかし、ラーマ1世は完成前に亡くなったため、ラーマ2世がその後修復を完了させ、寺院名を「ワット・アルン・ラーチャワララーム」としました。現在は、「ワット・アルン」の名で親しまれています。

トンブリー王朝からチャクリー王朝となってからは、「ワット・プラ・ケオ」(エメラルド寺院)にエメラルド仏が移されました。大仏塔の右にある本堂はラーマ2世の建立で、台座にはトンブリー王の遺灰が納められています。

ms24(620).jpg

ms24(621).jpg

高いところからチャオプラヤー川の眺め

ms24(623).jpg

光の加減が美しい。。。

ms24(624).jpg

ms24(625).jpg

ms24(627).jpg

ms24(628).jpg

こうやって衣装着て写真撮るのがナウいんですよw

ms24(629).jpg

好きな一枚!

ms24(630).jpg

椰子の実かなぁ・・・

ms24(631).jpg

散策

ms24(632).jpg

渡し船で渡りますw

ms24(633).jpg

ms24(634).jpg

ms24(635).jpg

間違いなく目立ちます!!

ms24(636).jpg

ms24(637).jpg

ms24(638).jpg


ワット・ポー(涅槃寺)

ms24(639).jpg

IN

ms24(640).jpg

ms24(643).jpg

「ワット・ポー」は、ラーマ1世が僧侶が法を学ぶために建てるように命じた古くからある王宮寺院。王宮の南側にある涅槃仏とタイ古式マッサージで有名なバンコクを代表する観光名所のひとつです。ラーマ 3 世の治世中、国王はこの寺院を丁重に改修し、人々に知識を広めるためにさまざまな分野の学術書を寺院の周りに刻み込みました。このことから、タイで最初の大学と考えられています。

ラーマ3世によって造立された涅槃仏は、全長46m、高さ15mで、その大きさもさることながら、特に興味深いのが仏像の足の裏です。そこには、仏教の世界観を現した真珠で飾られた108の図が、美しい螺鈿(らでん)細工(貝殻を研磨して模様にはめ込んでいく装飾方法)によって描かれています。そして、この寺院の正式名称は、「ワット・プラ・チェートゥポン・ウィモンマンカラーラーム・ラーチャウォラマハーウィハーンといいます。

また、ラーマ3世によって医学の府とされたこの寺院は、東洋医学に基づくタイ古式マッサージの総本山となっており、敷地内ではマッサージを受けることができます。毎朝8時から約30分間、タイ式健康法ルーシーダットンの無料体験も可能です。(ワット・ポーの入場料200バーツ)

ms24(644).jpg

ms24(645).jpg

服の雰囲気は良いんだけど、靴がねぇ・・・

ms24(646).jpg

ms24(647).jpg

ms24(648).jpg

ms24(649).jpg

ms24(650).jpg


涅槃仏

ms24(651).jpg

ms24(654).jpg

ms24(655).jpg

ms24(653).jpg

ms24(652).jpg

ms24(656).jpg

これを入れていくとご利益があるのかなぁ・・・

ms24(657).jpg

後ろからの涅槃仏

ms24(658).jpg

ms24(659).jpg

ms24(661).jpg

ms24(664).jpg

ms24(665).jpg

ms24(666).jpg

ms24(667).jpg

大変見応えがありました。。。ありがとうございました。

ms24(670).jpg

プミポン国王

ms24(671).jpg

新国王

ms24(673).jpg

タイ警察24時!

ms24(672).jpg

ms24(674).jpg

ms24(675).jpg

ms24(676).jpg

では次行きましょう!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/02/29 07:02:45 | コメント(2) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2024年02月28日 イイね!

THAILAND!王立仏教寺院とエメラルド仏塔(穴場寺巡り編)♪

THAILAND!王立仏教寺院とエメラルド仏塔(穴場寺巡り編)♪
穴場寺巡り

ms24(573).jpg

1日だけ自由行動の日があったけど、体調不良につき時間遅れで行動開始することに。。。

いつもの朝食・・・ここで大問題発生!
宿泊の日数(帰国日)を完全に勘違いしており、予約し直すという事態に・・・何とか部屋は空いていたのでギリギリセーフ!

ドット疲れが出ちゃいました。。。

THAILANDブログは写真多め、解説少なめで。

ms24(538).jpg


THANIYA

ms24(539).jpg

ms24(540).jpg


ワット・フアラムポーン

ms24(541).jpg

仏教寺院「ワット・フアランポーン」は、バンコク中心部のシーロム地区にあるMRT(地下鉄)ブルーライン・サムヤーン駅近くにあります。

この寺院は、建物やチェディ(仏塔)の様子からラタナコーシン時代初期に建立されたと推測されています。アユタヤ王朝が崩壊後、命からがら逃げてきた人々が、現在のワット・フアランポーンに移り住んだといわれています。

寺院の内部には豪華絢爛な装飾が施されており、その様は目を見張るような美しさ。そっと目を閉じて、静かにお祈りをしましょう。また境内では、貧しい農家に分け与えるための牛を飼育していて、餌を与えることで、タンブン(善行を積むこと)に繋がります。

バンコク市内の寺院の中でも特にご利益があるといわれており、お祈りやタンブンを行う定番スポットのひとつとして、タイの人々に親しまれています。

ms24(542).jpg

ms24(543).jpg

ms24(544).jpg

ms24(545).jpg

ms24(546).jpg

ms24(547).jpg

ms24(548).jpg

ms24(549).jpg


サームヤーン駅

ms24(550).jpg

電車で移動しますw

ms24(551).jpg

ms24(552).jpg


Bang Phai Station

ms24(553).jpg

タイの街の様子・・・

ms24(554).jpg

学校のようですが・・・

ms24(555).jpg

大麻ダメダメ ✕✕✕!!!

ms24(556).jpg

まだまだローカルな家も多かったです。

ms24(557).jpg

あっちへ!

ms24(558).jpg

ms24(559).jpg

徒歩で行くと、なかなか目にすることのない見えない景色も見れますね。。。

ms24(560).jpg

ms24(561).jpg

ms24(562).jpg

国王かな?!

ms24(563).jpg

ms24(564).jpg

ms24(566).jpg

寺前の出店ですねw

ms24(567).jpg

アチラ!

ms24(568).jpg


ワット・パークナム・パーシーチャルーン

ms24(569).jpg

分かりやすい!日本人が多いんだねw

ms24(570).jpg

ms24(571).jpg

ms24(572).jpg


Wat Paknam Phasicharoen

ms24(574).jpg

美しい。。。

ms24(575).jpg

ms24(576).jpg

所蔵品が素晴らしかった。。。

ms24(578).jpg

ms24(579).jpg

ms24(581).jpg

ms24(580).jpg

デカッ!

ms24(582).jpg

ms24(583).jpg

ms24(584).jpg

もう一箇所

ms24(585).jpg

ms24(586).jpg

ms24(587).jpg

ms24(588).jpg


ワット クン チャン

ms24(590).jpg

ワット・クンチャンは、バンコクのトンブリー地区タラート・プルーにある寺院です。ラーマ3世の治世時代の1827年頃に、プラヤー・マハーアマータヤー・ティボディー(ポム・アマータヤクン)によって建立されました。後のラーマ5世の治世中に改修工事が行われ、ワット・ワラマータヤ・パンタサララームと名付けられました。

ビルマ(現ミャンマー)風の像や建築様式が見られ、一般的なタイの寺院とは違った独特の雰囲気が楽しめます。寺院内には、ダン運河に背を向けてそびえる巨大な仏像があり、対岸には美しい天井画で有名なワット・パークナムがあります。

ms24(589).jpg

ms24(591).jpg

ms24(592).jpg

ms24(593).jpg

ms24(595).jpg

ms24(594).jpg

ms24(596).jpg

ms24(597).jpg

ms24(598).jpg


イサラハップ駅

ms24(599).jpg

お次へ移動!

ms24(600).jpg

ms24(601).jpg

やっぱTUKTUKでしょw

ms24(602).jpg

スターバックスコーヒーだって普通にあります

ms24(603).jpg

ms24(604).jpg

バイクブログですから、現地のバイクも・・・XMAX

ms24(605).jpg

NMAX・・・YAMAHAは人気ですなぁ~

ms24(606).jpg

町中の寺院も・・・

ms24(607).jpg

ms24(608).jpg

警察官が交通取締りw

ms24(609).jpg

全くわからないけど・・・アッチみたいw

ms24(610).jpg

ってことで続く。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/02/28 10:31:09 | コメント(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2024年02月27日 イイね!

THAILAND!ナイトマーケットへ繰り出そう(滞在編)♪

THAILAND!ナイトマーケットへ繰り出そう(滞在編)♪
ナイトマーケットへ

ms24(529).jpg

こういうところは独りで来ても面白いわけではないけど、ナイトマーケットは見ている分には楽しいねw

ザ ラヤ スラウォン バンコク

ms24(480).jpg

どうしても朝は取りたいけど、海外のコンビニは苦手だったりするのでHOTELで朝食を。

ms24(481).jpg

ms24(482).jpg

ms24(483).jpg

横向きでバイク乗るなんて信じられないんですけど・・・大丈夫なんでしょうか?!

ms24(484).jpg

屋台朝食

ms24(485).jpg

ms24(486).jpg

屋台ランチ

ms24(487).jpg


Jae Kiaow restaurant

ms24(491).jpg

タイの方に連れてきて頂いた食堂ですが・・・

ms24(488).jpg

このガパオライスがめちゃくちゃ美味しかったw

ms24(489).jpg

辛さを調整できますが、メチャクチャ辛かった(泣)

ms24(490).jpg

親善の橋

ms24(492).jpg

とにかく原付バイクがメチャクチャ多い!!!

ms24(493).jpg


Thanon Patpong

ms24(497).jpg

ms24(494).jpg

こういうナイトマーケットは見ているだけで楽しい!

ms24(495).jpg

ms24(496).jpg

ms24(498).jpg

恐ろしいほどの模造品の数々・・・まー分かりやすいけどね(^o^)

ms24(499).jpg

キャップだけ負けてませんよ~

ms24(500).jpg

BANGKOKのアンダーグラウンドへは足を踏み入れませんでしたが

ms24(502).jpg

すぐ手に取れるようなところに魔の手がありました。。。

ms24(501).jpg

ms24(503).jpg

ms24(504).jpg

翌朝も変わらない朝食

ms24(505).jpg

コーヒー飲んでエンジン始動!

ms24(508).jpg

こんな電車に乗ったり

ms24(509).jpg

こんな場所で食事したり

ms24(510).jpg

買い物へ行くことに。。。

ms24(511).jpg

ms24(512).jpg

もう日本と見間違うような錯覚を覚えます。。。

ms24(513).jpg

ms24(514).jpg

結局これには一度も乗らず

ms24(515).jpg


Thanon Thaniya

ms24(516).jpg

ここが一番換金率が高いということで何度か利用させて頂きました。。。

ms24(517).jpg

日本人観光客目当ての客引きが半端ないっすw

ms24(518).jpg

ms24(519).jpg


lay lao - Silom

ms24(520).jpg

結局、滞在中はほぼタイ料理ばかり食べてました。
意外だったのが、タイの人も最近は若い人でも辛いものが苦手のようでして、タイ料理と言っても辛くないモノを提供するのが多くなったんだとか。。。

ms24(521).jpg

ms24(522).jpg

あっさりシーフードビーフン

ms24(523).jpg

そんなに辛くなくて美味しいですねw

ms24(524).jpg

豚肉の・・・なんとか・・・(笑)

ms24(525).jpg

これも美味しかったですw

ms24(526).jpg


Thanon Patpong

ms24(533).jpg

HOTEL戻る前に何か面白そうな土産がないか探したけど、如何わしい品々だけだったのでパスしましたw

ms24(527).jpg

ms24(528).jpg

ms24(530).jpg

フルーツの王様ドリアンが売ってましたが、これだけは避けましたw

ms24(531).jpg

ms24(532).jpg

ms24(534).jpg

お店で飲むのも気が引けるので、セブンで買ってHOTELで飲むことに。。。

ms24(535).jpg

ms24(536).jpg

こうして予定はすべて終了するのでした。

ms24(537).jpg

翌日は自由行動だったけど、疲れがどーっと出ちゃって・・・さーどうするかなぁ・・・

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/02/27 09:04:34 | コメント(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2024年02月26日 イイね!

THAILAND!BANGKOKへ向けて(出国編)♪

THAILAND!BANGKOKへ向けて(出国編)♪
BANGKOKへ向けて

ms24(447).jpg

完全個人的な備忘録になります。THAILAND BANGKOKへ所用で行ってみた。

羽田空港国際ターミナル

ms24(450).jpg

手荷物お預け

ms24(451).jpg

空港内も雰囲気が違いますよね。。。

ms24(448).jpg

調子が悪いので飛行機の中で寝れるように。

ms24(452).jpg


タイ国際航空

ms24(453).jpg

ms24(454).jpg

この飛行機にて・・・そろそろ離陸

ms24(455).jpg

ms24(456).jpg

富士山が見れました。。。

ms24(457).jpg

機内食。

ms24(458).jpg

これ飲んで寝ます・・・

ms24(459).jpg

ms24(460).jpg

追加の機内食

ms24(461).jpg

チーズとろとろで美味しかったですね

ms24(462).jpg

タイの町並み

ms24(463).jpg

ms24(464).jpg

ms24(465).jpg


THE RAYA SURAWONG BANGKOK

ms24(466).jpg

所用場所から近いホテルになります。便利が良いのと、割ときれいなのでオススメです。

ms24(467).jpg

ms24(468).jpg

浴室は丸見え・・・ってことで。

ms24(469).jpg

翌日の朝食

ms24(470).jpg

ms24(471).jpg

タイ米とチャーハンの組み合わせは意外といけますw

ms24(472).jpg

出発・・・BANGKOKの朝

ms24(474).jpg

ドラッグストアが何故か多かった

ms24(475).jpg

ローカルフード

ms24(476).jpg

ms24(477).jpg

ms24(478).jpg

恐ろしい数のバイクでした。

ms24(479).jpg

ms24(473).jpg

続く。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/02/26 17:07:09 | コメント(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2024年02月22日 イイね!

熊本TOUR!忘れかけていた熊本の出来事♪

熊本TOUR!忘れかけていた熊本の出来事♪
熊本の出来事

ms24(397).jpg

熊本の忘れかけていた出来事を備忘録として・・・

羽田空港

ms24(378).jpg

今回は熊本へ向けて出発!

ms24(379).jpg

ms24(380).jpg

ms24(381).jpg


馬刺し・郷土料理居酒屋 一 HAJIME

ms24(382).jpg

店名:馬刺し・郷土料理居酒屋 一 HAJIME
食べログの記事はこちら(馬刺し・郷土料理居酒屋 一 HAJIME

ms24(383).jpg

お通しから手が込んでるよねぇ~

ms24(384).jpg

できたての辛子蓮根はマジでうんめー!

ms24(385).jpg

馬刺しにも鮮度が良くてうんめー!

ms24(386).jpg

初めて食べる馬刺しのレバー!これが絶品でした。なんでもこれ取れる業者が限られているので貴重部位なんだとか。。。

ms24(387).jpg

どれもこれもメチャクチャ美味かった。次回熊本くる時はまた寄ってみよう!!っと。

ms24(388).jpg


レフ熊本 by ベッセルホテルズ

ms24(389).jpg

施設名:レフ熊本 by ベッセルホテルズ
HPはこちら(レフ熊本 by ベッセルホテルズ

町中にあるキレイなシティホテルですね。

ms24(390).jpg

ベッセルホテルはどこも食事が美味しいのが嬉しくなります。
今回は熊本ということで高菜飯を頂きました。。。

ms24(391).jpg

もちろん、辛子蓮根もこれまたうんめー!

ms24(392).jpg

ミニハンバーガーもジューシーな感じで美味しかったです。

ms24(393).jpg

ms24(394).jpg

ms24(395).jpg


熊本空港

ms24(396).jpg

所要終了でとんぼ返り!空港で酒の飲み比べができるそうで・・・

ms24(398).jpg

ms24(399).jpg


おだ商店

ms24(400).jpg

辛子蓮根お買い上げ

ms24(402).jpg

お酒もお買い上げ

ms24(401).jpg


菅乃屋

ms24(403).jpg

馬刺しお買い上げ

ms24(405).jpg

馬刺しは普通だったかなぁ・・・

ms24(404).jpg

辛子蓮根はツーンとくる辛さがウンマかった

ms24(406).jpg

これにて熊本終了です。個人的な備忘録にて悪しからず。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/02/22 12:55:35 | コメント(0) | 九州・沖縄ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 29  

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation