• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

大館Touring!ハチ公とアオガエルの里♪

大館Touring!ハチ公とアオガエルの里♪
ハチ公とアオガエル

ms24(4594).jpg

岩手は雨予報、秋田は曇り・・・ということで予定変更して秋田へ進路を変更してみた。。。

2024年11月2日(土)曇りたまに雨!

それでは大雨に遭遇する前に、岩手を後にして、秋田方面へ向かいましょう!!!

ms24(4579).jpg

ms24(4580).jpg


秋田犬の里

ms24(4591).jpg

忠犬ハチ公が秋田犬だったとは、何となくそうなのかなぁ・・・とは思っていたけど、よく知らなかったです。。。

ms24(4581).jpg

ms24(4582).jpg

忠犬ハチ公

ms24(4589).jpg

ms24(4583).jpg

ms24(4584).jpg

ms24(4585).jpg

秋田犬は白いイメージがあるけど、こちらも秋田犬だそうです。

ms24(4586).jpg

ms24(4587).jpg

記念にパシャリ!

ms24(4588).jpg

ms24(4590).jpg

ms24(4592).jpg

青ガエルの愛称で、渋谷駅前にあった電車がこちらに来ていたんですね。
渋谷の大開発に伴っての移設だそうで・・・

ms24(4744).jpg

ms24(4593).jpg

それではホテルへ戻りましょう

ms24(4595).jpg

ms24(4596).jpg

三陸ツーリング・大館ツーリング

走行距離:293.7km

燃費:23.6km/L

ms24(4597).jpg


ホテルニューグリーン能代

ms24(4603).jpg

バイクは屋根下に駐輪させて頂きました。翌朝撮影もの

ms24(4604).jpg

部屋は大きかったなぁ~

ms24(4598).jpg

ms24(4599).jpg


いとく 能代通町店

ms24(4745).jpg

夕飯は近くのスーパーで買い出ししてきました。
やっぱ、最近はロングツーリングするとホテルで食べてノンびりしたい・・・って日もありますね。

こういう時は無理せずに。。。

ms24(4600).jpg

ms24(4601).jpg

ネットでも惣菜、刺し身が美味い!と書き込みがありましたが、確かに刺し身が美味かったし、惣菜も美味しかったです。

ms24(4602).jpg

この後、瞬殺で眠りにつきました(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/11/29 14:55:22 | コメント(1) | 東北ツーリング | 旅行/地域
2024年11月27日 イイね!

三陸Touring!東北景観美の三陸リアス式海岸♪

三陸Touring!東北景観美の三陸リアス式海岸♪
三陸リアス式海岸

ms24(4549).jpg

三陸のリアス式海岸線は、岸壁を高くした結果、なかなか見ることができなくなリました。。。

2024年11月2日(土)曇りたまに雨!


休暇村陸中宮古

ms24(4531).jpg

は少し古さと、高齢者が多い、ということを除けば最高に良いホテルですね。。。
休暇村の魅力は夕食もさることながら、やっぱ朝食が魅力的なんですよね。。。

ms24(4532).jpg

地産地消で地のものが多いのと、体に優しい料理が豊富だったりします

ms24(4533).jpg

しっかりお土産の宣伝グッズも用意されているところが心憎いです。

ms24(4534).jpg

瓶ドン!これがメチャクチャ魅力的なんですよ。

ms24(4535).jpg

御飯の上に掛けると、最高の朝メシになります。
もちろんうんめー!!!


ms24(4536).jpg

つみれ汁もウンマかった!!!

ms24(4537).jpg

腹いっぱいにも関わらず、サンドイッチも。カツサンドがうんめー!!!
いや~大満足の朝食でした。。。

ms24(4538).jpg


ひらいが水門

ms24(4540).jpg

2台でパシャリ!!!

ms24(4541).jpg

お次は右へ!

ms24(4542).jpg


机浜番屋群

ms24(4543).jpg

こちらも大震災で流された後、再生されたものだそうです。

ms24(4544).jpg

休憩?寝泊まり?出来るようになってました

ms24(4545).jpg

塩作りも気になるなぁ~

ms24(4548).jpg

ms24(4546).jpg

天気がイマイチ優れなかったけど、最高に心地よい場所でした。。。

ms24(4547).jpg

東北も北海道に負けず劣らず真っ直ぐな道にぶつかったりします。。。

ms24(4550).jpg

普代村の皆様 おじゃましま~す!!!

ms24(4551).jpg


陸中黒埼灯台

ms24(4552).jpg

ms24(4553).jpg

オジサンはすぐにこういうのやります。

ms24(4554).jpg

目的地到着!!!

ms24(4555).jpg

陸中黒埼灯台は、岩手県下閉伊郡普代村の太平洋に突き出した黒崎にある、標高130mの断崖上に立つコンクリート造の灯台。 黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地で、日本の灯台50選に選ばれている。

ms24(4556).jpg

お次へ。。。

ms24(4558).jpg

小雨に打たれながゲート通過!!!

ms24(4559).jpg

道の駅立ち寄るの忘れたぁ~

ms24(4560).jpg

ms24(4561).jpg

紅葉の様子でもどうぞ

ms24(4562).jpg

ms24(4563).jpg

ms24(4564).jpg

ms24(4565).jpg

ms24(4566).jpg

ms24(4567).jpg

おにぎり340

ms24(4568).jpg

目的地到着!

ms24(4573).jpg

周辺の様子

ms24(4574).jpg


北のチョコレート工場&店舗 2door

ms24(4569).jpg

ms24(4570).jpg

ms24(4571).jpg

やっぱチョコソフトクリームはマストかなぁ~と思って頂きましたが、メチャクチャうんめー!
期待を裏切らないお味です。

ms24(4572).jpg

ms24(4575).jpg

無人販売

ms24(4576).jpg

なぜかここでカボチャを購入しました・・・メチャクチャ安かったぁ~~~

ms24(4577).jpg


浄法寺IC

ms24(4578).jpg

何とか小雨程度で済んだぁ~それではワープするぞ!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/11/27 10:51:53 | コメント(0) | 東北ツーリング | 旅行/地域
2024年11月26日 イイね!

岩手Touring!10年ぶりに訪ねた震災後の町並み♪

岩手Touring!10年ぶりに訪ねた震災後の町並み♪
震災後の町並み

ms24(4453).jpg

時間は掛かったけど、街には活気が戻っており、その風景に安堵感が。。。

2024年11月1日(金)晴れ!

今回の東北ツーリングは、、宮城から岩手、秋田、山形を巡ります。

ms24(4447).jpg

それでは三陸ツーリングへ行ってみよう!

ms24(4448).jpg

ms24(4449).jpg

岩手県の皆様 おじゃましま~す!!!

ms24(4451).jpg

目的地到着!

ms24(4464).jpg


奇跡の一本松

ms24(4452).jpg

ms24(4454).jpg

やなせたかしさんの描いた一本松『ヒョロ松君』

ms24(4455).jpg

ms24(4456).jpg

ms24(4458).jpg


震災遺構 陸前高田ユースホステル

ms24(4460).jpg

岸壁からの風景。。。

ms24(4461).jpg

一本松の近くには、新しい芽が・・・本当に復興できて良かったなぁ・・・と。

ms24(4463).jpg

ms24(4466).jpg

では次へ・・・

ms24(4467).jpg

ms24(4469).jpg


気仙大工左官伝承館

ms24(4470).jpg

ms24(4474).jpg

紅白の垂れ幕があり・・・翌日に結婚式があるんだとか・・・

ms24(4471).jpg

ms24(4472).jpg

毎日この囲炉裏で茅を燻しているようです。この囲炉裏で燻された香りが良いんだよねぇ。。。

ms24(4473).jpg

ms24(4742).jpg

ms24(4475).jpg

ms24(4741).jpg

この後、こちらの渋柿をたくさん頂きました。渋柿も正しく処理すれば甘く頂けるんですよね~。
本当にありがとうございました。。。

ms24(4476).jpg

お次へ!

ms24(4477).jpg

碁石海岸の・・・

ms24(4478).jpg


雷岩・乱曝谷展望台

ms24(4479).jpg

この先に・・・

ms24(4480).jpg

ms24(4481).jpg

ms24(4482).jpg


ms24(4743).jpg

お次はこんな場所へ・・・

ms24(4483).jpg


バイクの駅大船渡

ms24(4485).jpg

バイクブロガーさんの情報収集した時に、こちらを見つけました。
この後ろにあるクルマ屋さんのオーナーさんがこの場所を提供されたようでした。

ms24(4484-1).jpg

ms24(4486).jpg

ms24(4487).jpg

ms24(4494).jpg

ボンネットバスの中は・・・

ms24(4495).jpg

ms24(4496).jpg


かもめテラス

ms24(4488).jpg

かもめの玉子のさいとう製菓のアンテナショップになります。

ms24(4489).jpg

かもめの玉子を頂きました・・・久々だなぁ・・・

ms24(4491).jpg

幻のクリームパン・・・生クリームのようなクリーム味でめちゃうんめー!

ms24(4492).jpg

大船渡出身地の有名人だそうで!

ms24(4493).jpg

次へ行きまSHOW!

ms24(4497).jpg


蓬莱島(ひょうたん島)

ms24(4498).jpg

しばし散策

ms24(4499).jpg

ms24(4500).jpg

ms24(4501).jpg

参拝します。。。

ms24(4502).jpg

良いなぁ~~~

ms24(4503).jpg

三陸を走るとこんな標識をよく目にします

ms24(4505).jpg

おにぎり45

ms24(4507).jpg


山田湾展望広場

ms24(4508).jpg


道の駅やまだ おいすた

ms24(4510).jpg

全然知らなかったけど、すごい人が訪問していたんですね。。。

ms24(4511).jpg


浄土ヶ浜

ms24(4512).jpg

最後の目的地へ到着しました!

浄土ヶ浜は4月1日~10月31日までは車両の侵入が禁止されているのですが、その時期をズラスと進入できるということを現地で知ったんですよね・・・良い写真が撮れて最高ですw

ms24(4513).jpg

三陸ツーリング

走行距離:242.5km

燃費:22.5km/L

ms24(4514).jpg


休暇村陸中宮古

ms24(4530).jpg

前々から狙っていた国民休暇村です。
バイクは屋根付きの駐輪場を用意して頂けたので、大変助かります。。。

ms24(4539).jpg

とにかく部屋が広~い

ms24(4515).jpg

ms24(4516).jpg

温泉に入りますが、やっぱ最高に体が温まりますね。。。

ms24(4519).jpg

まずはビールでカンパ~イ!!!

ms24(4526).jpg

休暇村って食事が格別に美味しいんだよねぇ~

ms24(4520).jpg

ms24(4521).jpg

ms24(4522).jpg

寿司もうんめー

ms24(4523).jpg

ローストビーフも最高!

ms24(4524).jpg

そばもうんめー!!!

ms24(4527).jpg

いくらも美味しいんだけど・・・

ms24(4525).jpg

釜飯に乗せたら最高でしたw

ms24(4528).jpg

最後にデザートを頂きましたがうんめー!!!

ms24(4529).jpg

いや~岩手の人の優しさをしみじみ感じた一日でした。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/11/26 06:36:01 | コメント(0) | 東北ツーリング | 旅行/地域
2024年11月25日 イイね!

宮城Touring!東北ツーリングの為の石巻前泊へ♪

宮城Touring!東北ツーリングの為の石巻前泊へ♪
石巻前泊へ

ms24(4438).jpg

今年最後のロングロングツーリングへ行ってみた!

2024年10月31日(木)晴れ!

今年最後の3連休ということもあっても、どうしてもロングツーリングに行きたかった。
そこで検討したコースは【山陰コース】【東北コース】でしたが、やっぱ寒くても大好きな東北を走りたい!って思いが強く、【東北コース】を選択しました。

週間天気予報では、山陰の方が良さげでしたが、結果は台風の影響で東北の選択が正解でした!

では、翌日からシッカリ走ることにして前日に大移動することにします。。。

ms24(4431).jpg

ms24(4432).jpg

おいおいどうしてトラックにそんな角度でぶつかるかなぁ。。。

ms24(4433).jpg


友部サービスエリア

ms24(4435).jpg

ms24(4434).jpg

ここで夕飯を

ms24(4436).jpg

いつもサービスエリアの食事ってイマイチだと思っていたんだけど、メチャクチャウンマかった。

ms24(4437).jpg

仙・・・台・・・

ms24(4439).jpg


春日PA

ms24(4440).jpg

眠気覚ましの休憩
宮城・石巻に夜中の1時に到着!

ms24(4441).jpg

石巻ツーリング

走行距離:443.4km

燃費:25.0km/L

ms24(4446).jpg


ホテルルートイン石巻河南インター

ms24(4445).jpg

ms24(4444).jpg

安定したルートインの朝食。

ms24(4442).jpg

野菜ゴロゴロカレー!これまたウンメー!!!

ms24(4443).jpg

さ~本格ツーリングスタート!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/11/25 09:09:05 | コメント(0) | 東北ツーリング | 旅行/地域
2024年11月21日 イイね!

自転車のテールライトをサクッと交換しちゃいましょ♪

自転車のテールライトをサクッと交換しちゃいましょ♪
テールライトをサクッと交換

ms24(4755).jpg

いつの間にか反射板が壊れていたので直すことにしました。。。

パナソニック LED かしこいテールライト

ms24(4758).jpg

パナソニック(Panasonic) LED かしこいテールライト 1,697円也!

裏側から壊れたテールライトを外します。

ms24(4756).jpg

2つ穴がありますがネジ止めは一つだけ。もう一つは器具がズレない固定穴です。

ms24(4757).jpg

テールライトは太陽光の充電式ではありますが、充電不足のときは電池が機能を発揮します。

ms24(4759).jpg

取り付けには、ここの金具を外しておくと取り付けやすいですよw

ms24(4761).jpg

サクッと装着して完成です。

ms24(4760).jpg

普段自転車通勤で使いますし、夜も走行することが多いので、安全対策は重要ですね。
これで安全に走れるでしょ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2024/11/21 06:40:39 | コメント(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8323008/note.aspx
何シテル?   08/07 07:04
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345 6 7 89
101112 13 141516
171819 20 212223
24 25 26 2728 2930

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation