• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

熊本Touring!HONDAライダーならではの本家前記念写真♪

熊本Touring!HONDAライダーならではの本家前記念写真♪
HONDAライダー

TH(1613).jpg

どうしても今回の九州ツーリングでやりたかったことの一つがこれだぁ~!!!

2025年4月28日(月)雨のち晴れ!

やっぱ一流ホテルのビュッフェは本当にどれもこれもメチャクチャうんめー!

TH(1585).jpg

鹿児島名物料理も提供されております

TH(1586).jpg

TH(1587).jpg

TH(1588).jpg


鹿児島サンロイヤルホテル

TH(1589).jpg

雨の中走るのを避けていたのですが、避けても時間切れになりそうなので、訪問先を大幅にカットして出発です。
鹿児島の宿泊地は、ここ結構オススメかも。

TH(1590).jpg

宮崎県の皆様 おじゃましま~す!

TH(1591).jpg

熊本県の皆様 おじゃましま~す!

TH(1592).jpg


山江SA(上り)

TH(1593).jpg

こっちへ

TH(1594).jpg


くまモンポート八代

TH(1595).jpg

熊本のゆるキャラ くまモンの展示場所。

TH(1596).jpg

TH(1597).jpg

TH(1598).jpg

TH(1599).jpg

TH(1600).jpg

TH(1601).jpg

TH(1602).jpg

TH(1603).jpg

TH(1604).jpg

記念にパシャリ!

TH(1605).jpg

それでは次へ行こう!Hondaライダーの聖地へ。

TH(1606).jpg

天気はすっかり回復です!

TH(1607).jpg

TH(1608).jpg

TH(1609).jpg

TH(1610).jpg

たまたまバイク停めたらゾロ目!

TH(1611).jpg

←800mもうすぐだぁ~

TH(1612).jpg


WELCOME HONDAサイン

TH(1615).jpg

いや~この場所での記念にパシャリに憧れてました!
今回初着用のアルパインスターズがメチャクチャいい感じです!!!


TH(1616).jpg

TH(1614).jpg

移動しましょ

TH(1617).jpg

TH(1618).jpg


アークホテル熊本城前

TH(1638).jpg

宿泊名:アークホテル熊本城前
HPはこちら(アークホテル熊本城前

こちらのホテルはエントランスにバイクを停めさせて頂けるからありがたいんですよね。。。

TH(1637-1).jpg

よーく見ると

TH(1730).jpg

韓国ナンバーのバイク発見!そう、韓国と日本はナンバー交換しなくても一定の手続きで走れるんですよね。。。

TH(1731).jpg

部屋は広かったぁ~嬉しいですねぇ~~!!!

TH(1619).jpg

部屋から熊本城が眺めることができます。。。

TH(1620).jpg

夕日が沈む

TH(1621).jpg

熊本はくまモンだらけw

TH(1622).jpg


おるげんと駕町通り店

TH(1623).jpg

店名:おるげんと駕町通り店
食べログの記事はコチラ(おるげんと駕町通り店

TH(1624).jpg

カンパ~イはアサヒスーパードライ!
しかし、このビール炭酸が薄かった・・・というかいつからスーパードライの炭酸は弱くなったの?

久しぶりに飲んだけど、イマイチ好みに合わないビールになっちゃったなぁ。。。

TH(1626).jpg

TH(1625).jpg

TH(1627).jpg

TH(1628).jpg

TH(1629).jpg

TH(1630).jpg

TH(1631).jpg

TH(1632).jpg

どれもこれも美味しかったです。もっとパンチがあっても良かったかなぁ(汗)

TH(1633).jpg

ここで翌日ヒル飯購入

TH(1634).jpg

デザートのケーキお買い上げ!

TH(1635).jpg

夜の熊本城はライトアップされてました(汗)

TH(1636).jpg

翌日に備えて早々に就寝。翌日は阿蘇へGO!GO!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/05/19 06:39:49 | コメント(1) | 九州・沖縄ツーリング | 旅行/地域
2025年05月17日 イイね!

桜島Touring!穏やかな桜島を眺めながら薩摩周遊♪

桜島Touring!穏やかな桜島を眺めながら薩摩周遊♪
桜島を眺めながら

TH(1552).jpg

この写真を撮れてホント良かったぁ~~~!!!

2025年4月27日(日)晴れ!

宮崎を後にして、鹿児島・桜島を目指します

TH(1541).jpg

鹿児島の茶畑

TH(1542).jpg

見えてきたぜぇ~~~

TH(1543).jpg

TH(1544).jpg

おにぎり220

TH(1545).jpg


道の駅 たるみず

TH(1546).jpg

バイクが多かったなぁ~

TH(1547).jpg

こんな素敵な道で

TH(1548).jpg

良いねぇ~~~

TH(1549).jpg

最高ですよ!

TH(1550).jpg


桜島

TH(1551).jpg

こんな感じでパシャリ

TH(1553).jpg

TH(1554).jpg


「叫びの肖像」

TH(1558).jpg

TH(1556).jpg

ここでコンサートされたようですが・・・

TH(1557).jpg

記念にパシャリ

TH(1555).jpg

桜島もう少し時間かけて周りたかったなぁ

TH(1559).jpg


桜島港フェリーターミナル

TH(1560).jpg

結構クルマもバイクも多かったなぁ・・・って印象です。大隅半島から鹿児島市内はこのフェリーが一番いい感じですねw

TH(1561).jpg

こんな感じのフェリーで

TH(1562).jpg

TH(1563).jpg

桜島が美しい

TH(1564).jpg

水上艦艇が・・・

TH(1565).jpg

下船

TH(1567).jpg

鹿児島の路面電車

TH(1568).jpg


鹿児島サンロイヤルホテル

TH(1569).jpg

TH(1570).jpg

マジかぁ~部屋から桜島が眺められる。。。

TH(1571).jpg

1日目 鹿児島ツーリング

走行距離:227.0km

燃費:21.1km/L

TH(1572).jpg


黒豚料理 寿庵 荒田店

TH(1573).jpg

店名:黒豚料理 寿庵 荒田店
食べログの記事はコチラ(黒豚料理 寿庵 荒田店

TH(1574).jpg

コース料理を頂きましたが、どれもこれもメチャクチャうんめー!!!

TH(1575).jpg

TH(1576).jpg

キビナゴを頂きましたがうんめー

TH(1577).jpg

追加でとんかつをこれがまたうんめー

TH(1579).jpg

記念にパシャリ

TH(1578).jpg

しゃぶしゃぶがうんめ~

TH(1580).jpg

TH(1581).jpg

ご飯と

TH(1582).jpg

締めのラーメン

TH(1583).jpg

最後まで楽しむことができました。

TH(1584).jpg

来て早々ですが、やっぱ九州は回りたいところが多く、どうしても1箇所に時間が掛かってしまうのがねぇ。。。
しかし、翌日は雨予報で・・・

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/05/17 08:07:44 | コメント(1) | 九州・沖縄ツーリング | 旅行/地域
2025年05月16日 イイね!

宮崎Touring!お馬さんとパワースポットの日向国♪

宮崎Touring!お馬さんとパワースポットの日向国♪
お馬さんとパワースポット

TH(1509).jpg

この自然体の馬と一緒の写真が撮りたかったんだよなぁ

2025年4月27日(日)晴れ!

火の国ツーリングスタート前に腹ごしらえ。

TH(1481).jpg

鹿児島到着!

TH(1482).jpg

大勢のライダーさん

TH(1483).jpg

上・・・

TH(1484-1) (1)

陸・・・

TH(1484-1) (2)


志布志港フェリーターミナル

TH(1484-1) (3)


志布志市役所

TH(1484-1) (4)

志布志へ行ったらここで写真撮らないとね

おにぎり220と448

TH(1488).jpg

さ~て宮崎を走ろう!

TH(1489).jpg

TH(1490).jpg

TH(1491).jpg

こんな森の奥に・・・

TH(1729).jpg

あっという間に到着。バイクの通行料は・・・100円

TH(1728).jpg


都井岬

TH(1494).jpg

TH(1492).jpg

TH(1495).jpg

交尾中でした

TH(1493).jpg

島々が・・・

TH(1496).jpg

見えねぇ~

TH(1497).jpg

こんな感じのショットも

TH(1498).jpg

TH(1499).jpg

かいーの

TH(1500).jpg

TH(1501).jpg

一番奥まで

TH(1502).jpg

仔馬と共に

TH(1503).jpg

廃墟となってしまったホテル

TH(1504).jpg

TH(1505).jpg

60歩だそうです。

TH(1506).jpg


都井岬灯台

TH(1507).jpg

記念にパシャリ

TH(1508).jpg

いい感じでした

TH(1510).jpg

お次へ

TH(1511).jpg

やっぱ宮崎のシーサイドラインは最高でした!

TH(1512).jpg

TH(1513).jpg

TH(1514).jpg


南郷駅

TH(1515).jpg

ライオンズ仕様の駅を発見してパシャリ

TH(1516).jpg

駅構内

TH(1517).jpg

TH(1518).jpg

TH(1519).jpg

偶然電車が・・・

TH(1520).jpg

TH(1521).jpg


鬼の洗濯岩

TH(1522).jpg

パワースポットへ

TH(1523).jpg


鵜戸神宮

TH(1524).jpg

神社名:鵜戸神宮
HPはこちら(鵜戸神宮

TH(1525).jpg

TH(1526).jpg

TH(1527).jpg

こんな祈願もしました

TH(1528).jpg

本殿は洞窟の中に

TH(1529).jpg

TH(1530).jpg

TH(1531).jpg

TH(1532).jpg

素晴らしい神社でした。こちらは過去に何度か訪ねたことありますが、開放感あふれる神社良かったりします。。。

TH(1533).jpg

御朱印を頂戴しました

TH(1534).jpg


飫肥城 大手門

TH(1535).jpg

こちらは飫肥城(オビジョウ)といいます。以前の九州ツーリングで寄る予定だったのですが、スルーしたためリベンジ。
しかし、時間の関係で今回も要所だけ見学しただけでした。次回はジックリ見てみたいと思える場所です。。。

TH(1536).jpg

TH(1537).jpg

お次へ

TH(1538).jpg

おにぎり222

TH(1539).jpg

鹿児島県の皆様 おじゃましま~す!

TH(1540).jpg

それでは鹿児島編へ続く

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/05/16 09:53:43 | コメント(3) | 九州・沖縄ツーリング | 旅行/地域
2025年05月14日 イイね!

伊丹Touring!大阪から日本各地へTAKE OFF♪

伊丹Touring!大阪から日本各地へTAKE OFF♪
TAKE OFF

TH(1452).jpg

こんな近くにジェット機が見れる場所あるなんて・・・

2025年4月26日(土)晴れ!

それでは滋賀から大阪へ

TH(1435).jpg

TH(1436).jpg

こっちへ

TH(1437).jpg

TH(1438).jpg

TH(1439).jpg

TH(1440).jpg

TH(1441).jpg

京都の皆様 おじゃましま~す!

TH(1442).jpg

TH(1443).jpg

右ルート

TH(1444).jpg

TH(1445).jpg

大阪の皆様 おじゃましま~す!

TH(1446).jpg

TH(1447).jpg

さ~て此処から先には・・・

TH(1455).jpg


伊丹空港

TH(1448).jpg

こんな近くでバイクと一緒に撮れるなんて・・・

TH(1449).jpg

TH(1450).jpg

着陸態勢

TH(1451).jpg

ジェット機が離陸しますよ~ん

TH(1453).jpg

TH(1454).jpg


阪神電気鉄道旧尼崎発電所跡地

TH(1456).jpg

お次へ

TH(1457).jpg

TH(1458).jpg

到着して・・・ここでフェリーの夕飯お買い上げ!

TH(1459).jpg


LIFE

TH(1460).jpg


港大橋

TH(1461).jpg

TH(1462).jpg


ジーライオンミュージアム

TH(1463).jpg


さんふらわあターミナル

TH(1465).jpg

今回は大阪から志布志(鹿児島)へ

TH(1464).jpg

TH(1466).jpg

結構多くのバイクが・・・

TH(1467).jpg

乗船開始!

TH(1468).jpg

TH(1469).jpg

お部屋はこんな感じです。

TH(1470).jpg

お風呂お入りますw

TH(1471).jpg

TH(1472).jpg

離れます。。。

TH(1473).jpg

TH(1474).jpg

夕日が沈む。。。

TH(1476).jpg

TH(1477).jpg

あちらは別府へ

TH(1478).jpg

さらば大阪

TH(1479).jpg

夕飯はこんな感じの茶色です

TH(1480).jpg

では、九州までしばし休憩。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/05/14 19:48:21 | コメント(1) | 関西ツーリング | 旅行/地域
2025年05月13日 イイね!

琵琶湖Touring!木曽街道六十九宿の探訪♪

琵琶湖Touring!木曽街道六十九宿の探訪♪
木曽街道六十九宿

TH(1415).jpg

近江国と美濃国の国境へ

2025年4月26日(土)晴れ!

昨年のGWは北の大地へ。今年は南の火の国へ。
夜中に出発して、途中まで行くことに。

TH(1391).jpg

出発は曇り

TH(1392).jpg

富士山発見!

TH(1393).jpg

静岡県の皆様 おじゃましま~す!

TH(1394).jpg

休憩!

TH(1395).jpg


EXPASA足柄

TH(1396).jpg


吉野家

TH(1398).jpg

夕飯はなんか無性に牛丼食べたくなって

TH(1397).jpg

休憩

TH(1399).jpg


NEOPASA浜松

TH(1400).jpg

愛知県の皆様 おじゃましま~す!

TH(1401).jpg

0日目 夜間ツーリング

走行距離:342.1km

燃費:26.6km/L

TH(1402).jpg


キャッスルイン小牧

TH(1403).jpg

屋根下の駐輪場。エントランスに止めさせて頂きました感謝です

TH(1404).jpg

TH(1405).jpg

朝食取ったら滋賀県向けて出発

TH(1406).jpg

お世話になりました

TH(1407).jpg

アジアハイウェイ1号線

TH(1408).jpg

TH(1409).jpg

隣は新幹線!

TH(1410).jpg

岐阜に入りました

TH(1411).jpg

TH(1412).jpg


近江美濃国境寝物語碑

TH(1413).jpg

岐阜と滋賀の県境

TH(1414).jpg

TH(1416).jpg

TH(1417).jpg

寝物語の里

TH(1418).jpg

ベンガラの町並み

TH(1419).jpg

TH(1420).jpg

新幹線が通過!

TH(1421).jpg

TH(1422).jpg

TH(1423).jpg


長浜城歴史博物館

TH(1424).jpg

TH(1425).jpg


あの地球儀

TH(1426).jpg

TH(1427).jpg

琵琶湖です

TH(1428).jpg

ガソリン注入!

TH(1429).jpg

読めねぇ~

TH(1430).jpg

TH(1431).jpg

TH(1432).jpg

「飛び出し坊や」と言うそうです。知らなかったなぁ~

TH(1433).jpg

米原からIN!

TH(1434).jpg

では大阪へ!

TH(1435).jpg

お次へ!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/05/13 08:12:15 | コメント(0) | 関西ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07のエンジンオイル交換(7回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/3522310/8354346/note.aspx
何シテル?   09/05 08:09
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation