• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

'11 F1 日本GP(動画&写真付)

'11 F1 日本GP(動画&写真付) あの3月11日から半年以上経った10月6日より、鈴鹿にて日本GPが開催されました。
半年前は日本での開催を諦めるような動きもあったり、放射能汚染を恐れるチームが、入国を拒否するのではとの報道もあったりと・・・これは被曝基準が原発う事故後いきなり20倍になったり、流通される食品の汚染度が公表されていなかったりと、政府の対応が人命軽視に見えるのである意味あたりまえですが・・・その中で開催が危ぶまれることもありましたが、なんとか通常通り開催に漕ぎ着けました。
 そういう意味で各チームは日本を応援するメッセージをクルマにつけたり、ドライバーも特別なヘルメットを準備して、バトンなどはオークションに出品し、その売り上げを寄付するなど、震災に対しての応援をすることになりました。
 中でも小林可夢偉選手はポケットマネーで60人の被災者を招待。交通費も宿泊費も負担する太っ腹なところを見せました。その中には福島のコーラスグループも招待され、決勝前の『君が代』を歌ってくれました。またFOCAのバーニーエクレストンは、なんと3000人もの被災者をこの鈴鹿に招待するなど、粋なことをやってくれました。
 鈴鹿でのスピードは、フリー走行からマクラーレンがリード。しかし予選になってベッテルもペースも上げ3つ巴の戦いへ。そしてQ3ではハミルトンが最後のアタックラップに入る3秒前にチェッカーが振られるという、前代未聞のミスをやらかしてPPの可能性を捨ててしまいます。その中をバトンのタイムを上回ったベッテルがPPを奪取。
 一方可夢偉は金曜日アップデートをフリー走行で試すも、イマイチ結果が出ず。2回目のフリー走行では130RをDRS-ONで進入して、クラッシュ寸前の大ハーフスピン・・・・
夜の3時までセットを見直して望んだ土曜日も、感触が良くなかったために、急遽前日のセットに戻して予選に臨みます。その予選では、Q1でソフトタイヤを履いて望み、1’32.266で1位を獲得!上位勢はミディアムでしたから実力ではないとは言え、気迫十分。 Q2では、前日にクラッシュを起しそうになった130RをDRSオンで全開で通過し、Q1のタイムを更に更新して、1’32.380.でQ3に進出!!
涙が出る程感動したのは、ワタクシだけではないと思います。
 結果グリッドは7番手と自己最上位を獲得。決勝に期待を抱かせました。

  決勝ではベッテルがバトンをコースサイドにキワドク追いやりながらトップをキープ。バトンはハミルトンに抜かれてのスタートとなります。そのハミルトンは直ぐにタイヤが垂れてペースが落ち、バトンに抜かれます。
最初のピットストップを早めにしたベッテルは、ピットアウト後に後続車に飲み込まれ、ペースが落ちたところを、順当にピットを行ったバトンにかわされます。更にアロンソにもかわされて3位。優勝は快心のレースだったバトン。2位は予選5番手とマッサの後からスタートしたアロンソが、見事なレース運びでGET。 トップ3は53周を終えた時点で僅か2秒差と、接戦のレースでした。これでベッテルのチャンピオンが決定です。
 一方、7番手のグリッドを得た可夢偉選手は、周りのクルマに合わせてか、オプションタイヤでのスタートを選択。タイヤがかなり厳しいと思われた鈴鹿では、クルマ的に最適な作戦かどうかの疑問は残りました。 そしてスタート。7番手グリッドからスタートした可夢偉選手ですが、いきなりストール・・・12番手まで落ちてしまいます。その後徐々に順位を上げ、SC導入時にプライムタイヤを装着。ポイント圏8位でのフィニッシュが見えてきていたのですが、約25周のロングスティントにはさすがのプライムタイヤも耐えられず・・・残り5周あたりで4台に抜かれて12位に終わりました。
 タイヤ選択さえ上手くいけば、スタートで出遅れていたとしてもポイント獲得は確実だったはず・・・作戦をなんとかしないといけないです。
とはいえ、予選までの見所を作ったのは、さすがでした。

 とうことで、6日のフリー走行で撮って来た写真に、選手毎の状況をまとめてみたので、よければご覧下さい。
リンク⇒
'11 F1日本GP 鈴鹿① 
 バトン、アロンソ、ベッテル
'11 F1日本GP 鈴鹿② 
ベッテル、ウェバー、ハミルトン、シューマッハ、マッサ
'11 F1日本GP 鈴鹿③
 ペレス、ペトロフ、ニコロズ、スーティル、ディレスタ、可夢偉
'11 F1日本GP 鈴鹿④
 可夢偉、マルドナルド、ブルーノ・セナ、バりチェロ、トゥルーリ

 最後に恒例の中華動画です。でも多分FIAの公式ダイジェストみたいですが、公式発表前に何故か出ているようです・・中華動画恐るべし・・・公式ビデオではありませんでした。
内容は3月11日の震災から、過去セナプロのクラッシュ等鈴鹿でチャンピオンが決まったシーンの回想・・・それから例のコーラスグループの君が代から決勝に続くという、ドラマチックな内容となっていますので、是非ご覧下さい。落ちてくるのが遅いですが、辛抱強くお待ち下さい。
<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XMzEyNjg4NjY4/v.swf" allowFullScreen="true" quality="high" width="540" height="440" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">
<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XMzEyODg3MDI4/v.swf" allowFullScreen="true" quality="high" width="480" height="400" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">
 ということで、既に韓国GPが始まっていますが、お客さんは日本の半分くらいしか入っていないような気がします・・・果たして何年継続できるのか・・・という感じですが、今度はハミルトンが調子良さそうです。
Posted at 2011/10/15 20:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
91011121314 15
161718192021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation