• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

実用性とファッション性の相関関係

これは車をいじる上で自分がどちらに重きを置くかでその車の方向性が決まりまんねん。

必ずしも実用性を重視したらファッション性が損なわれたり、その逆にファッション性を重視したら実用性が損なわれるわけでもありまへんけどな。

でも僕が思うに大概ファッション性を重視したら実用性が損なわれると思われまんのや。例えばフォグにHID入れるにしてもヘッドに合わせて5000K以上の物を入れると確かに見た目は綺麗じゃけど降雨時や降雪時は実用性全くなしですわ。
僕なんかは実用性を重視しとるけん、ファッション性が結構損なわれとる部分は確かにあるけどそのかわり使いやすさと実用性は結構ええで。
なんでこんなことをつらつらと綴ってるかというと先日のオプミで改めてそのバランスの大切さを体感したんですわ。フルツーンの車やけど同乗者が快適に移動できる車に深く感銘を受けたからこれからもそんなコンセプトを崩さずに車をいじりましょう。
ほんで一つ僕は決心しました。ホイールはこのままノーマルで行きますわ。

話はガラっと変わってこれもまた先日の帰り、キヨトの街を大阪に向かって帰ってると河原町当たりやったかな?警官隊(機動隊かも)がおって辺りが騒然としとるんですわ。
「なんやろー」
とおもっとったら何かのデモ行進を囲んでちょっとした騒ぎになっとんねん。


ほんでその集団、車がブンブン通ってる時はちゃんと信号を守ってるんやけど歩行者信号が一度青になったらたとえそれが赤に変わっても図々しくダラダラと渡る始末。それを監視して誘導する警察官も大変やろな~。
自動車信号が青になっても全くどく気配もなく迷惑甚だしい。
そんなことより僕はこの警察の車が気になって気になってしゃーなかってんけどな!



時期的にこのデモ行進はたぶんメーデー絡みと思われるねんけど人に迷惑かけたらあきませんわ~。おかげで信号を2サイクル位無駄にしてもうたしこれはまさに赤信号みんなで渡れば怖くない精神が露骨に表れてますわ。



Posted at 2008/05/02 23:04:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
45 6 789 10
1112 13 1415 16 17
1819 2021 22 2324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation