• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

Wキャブの荷台だけ…

Wキャブの荷台だけ… Wキャブのナンバーフレームが…曲がっちゃった。


林業の町なので木材はふんだんに手に入ります。

この廃材を切って。


二段構えで。


ゲタを履かせました。

Wキャブ復活に見えますが…キャンターです。


一人での作業なので…。

荷台を持ち上げて…足で押せば…所定の位置へ。


臭いカメ攻撃。


こんな所にも潜り込もうとしています。

今年はカメさん多いし、雪も多いかも…。

雪虫も飛んでました、もっとたくさん飛べばいずれ雪虫の画像も…。


こんな感じで資材を積んで。


出陣です。

デリカWキャブの荷台がデリカキャンパーのもとへ…。
ブログ一覧 | 初代デリカWキャブ | 日記
Posted at 2013/11/01 22:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

退院しました♪
FLAT4さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年11月1日 22:41
お世話になりますm(__)m

最近カメさん多いですね~

今日水遊びしてたら1匹R-2に引っ付いてました(汗)
コメントへの返答
2013年11月1日 23:07
こんばんは。

今は冬眠を開始する時期ですね。

ブルーシートを広げたら数匹はいます…。
山の中なんで…。

もう少しして暖房すると、ブ~ンて出てきます。

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation