• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月28日

そうだ 京都・・・の、現役旧車32 カペラカーゴ

そうだ 京都・・・の、現役旧車32 カペラカーゴ 去年入院中に発見したカペラ

この世代のカペラは京都最大手教習所が教習車にしていましたので見慣れた感じ

事実セダンは確認もしていますが・・・これはカーゴ


セダンに対してカーゴ、ワゴンはかなり寿命が永かったようですが・・・

あまり見なかったような気がします

カーゴなのに後部の画像がありません、入院中にて・・・

検査は無事終わりました、年寄りに病名が一つ加わります・・・
ブログ一覧 | 現役旧車 | 日記
Posted at 2016/06/28 14:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

スケジュール決定!
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年6月28日 20:13
鉄チンホィール+泥よけ、昭和から平成に移り変わる頃のよき香りを感じますね。

カペラの響きからルーチェを想い出しました。僭越ではありますが、これからの時間もお互い楽しみましょう…
コメントへの返答
2016年6月29日 20:00
私の若い頃はデラックスがフルキャップでスタンダードがセンターキャップ・・・。
この時代はハブキャップの時代ですね。

ルーチェは以前に載せたナンバー付きのこの時代のバンが近くにいますが、残念ながら家屋とともに放置されています。

古い車を大切に乗っておられる方がいる限りまだまだ楽しませていただけることでしょう。

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation