• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

切れるワイヤー切れないワイヤー

切れるワイヤー切れないワイヤー 息子の自転車のシフトワイヤーを交換しました

2年4ヶ月で2度目です

左上がタイコで右がワイヤーです

ここのアール部分にストレスがかかるのでしょう


ステンレスなのにこんなにバラバラ

昔と違ってハンドルを握ったままでシフトチェンジができるので酷使されるのでしょう

この車体は買って2週間で2度パンク、1度はチューブのつなぎ目の接合不十分、もう1度はリムのバリが原因と見ました

ワイヤー切れやチューブの不具合は保証外です・・・ブレーキワイヤーも1度切っているし・・・

補修品はすべてTAIWAN製でした


自転車屋さんで交換したらパーツ代より高くつきますね

これもMADE IN TAIWAN


デリカのワイヤーは過去の経験からコツコツためてきたのでこんなにあります

うん十年でクラッチが2回、アクセルが1回切れています

クラッチワイヤーぐらい切れても走行はできますが、アクセルは大変でした

でも自走で帰ったんですよ、どうやって帰ったかはご想像にお任せしますが・・・


クラッチワイヤーはこんな形状になっています

ここが折れて路上で針金で処置したことも懐かしい

デリカで切れたことのないのはチョークワイヤーとサイドブレーキワイヤー

在庫僅少なのにサイドはダブルキャブに使ってしまいました
ブログ一覧 | 初代デリカコーチ | 日記
Posted at 2016/09/04 21:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:06
車維持にワイヤー類は、ほんと、大切ですね。ギャランもサイドブレーキワイヤーY管理で車検通過できない危機を経験しました。あと、アクセルワイヤー切れて自走で駐車場まで走りました。交通量の少ない都市高速・時間帯だったんで助かりましたが、交換時、予備にのために1本追加で取り寄せました。
コメントへの返答
2016年9月5日 1:15
ワイヤー切れたら一瞬絶望的になりますよね、何と2度も切れたクラッチワイヤーは3年ほど前に予備にと思って注文したら純正が出ました。
デリカでは3度もワイヤー切れを経験していますがスバルではどのワイヤーも切れたことはありません、引っ張るだけのシンプルな構造だからでしょうね。

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation