• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

雨の京都ヴィンテージカーフェスティバル

雨の京都ヴィンテージカーフェスティバル 止み間無く一日降り続いた雨

参加車両も少なく個人出店も出来ずでちょっぴり寂しい会場

立地の良い京都市役所前は工事で3年間使えないそうで・・・

来年の会場によっては初代デリカ2台体制は無理かも・・・


軽自動車はこの4台+1のみ


初代カローラはお初ですね、スプリンターとの並びもいい


こちらもお初のヒルマンミンクス、ナンバーは新しいが未再生っぽい地元車

ヒルマンといえばこのフォグ、ポッチが青なら・・・


お初の初代セドリック、このフォグもイイ


こちらもたぶんお初の白いクラウン、息子が目撃していた地元車

町中を走っている車が参加されるのは嬉しい


なんとも豪華なこの一角ですが


中でもこれは素晴らしい、今日のナンバーワン

クラウン60年でトヨタが行ったプロジェクトに参加した京都トヨタのクラウン

さすがトヨタ、ゴムは新規製作してくれたんだとか

でも他はディーラー持ち・・・


超絶きれいなメッキはプツプツもきれいに修正して再メッキしたそう

最終一つ前のスタンダードですかね

タイヤはグッドリッチ


京都トヨタの本気度が伝わってくるエンジンルーム

当時物京ナンバーの初期型RSDが存在することを伝えると悔しがっていました・・・

でも、京都トヨタにこの車飾ってなかった
ブログ一覧 | 旧車イベント | 日記
Posted at 2016/11/27 21:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年11月28日 7:43
お疲れ様でした。

雨なのにち皆さん頑張ってますね。
私のほかでイベント参加しましたが午前中は雨で凍えました。
なにはともあれお疲れ様でした。

ヴィンテージカーフェスティバルは2年前に見学しました。
とても良い所なので来年からはほんとにどうなるんでしょうかね。
いい場所が見つかるといいですね。
コメントへの返答
2016年11月28日 17:07
お疲れ様です。
こちらは1日止み間無く降っていて震えてました。

2年前というとR-2で参加してた年かもしれません。

古い市役所と旧車がいい感じなんですけどね、必ず市内のどこかでっていうことだったので開催はされるようです。
2016年11月28日 19:26
こんばんは♪

今回もお声が掛けられず残念でした(>_<)

観音のクラウン、凄かったですね〜
ピカピカ度合いがハンパ無かったです(^o^)

来年こそは、会場で探させて頂きます<(_ _*)>
コメントへの返答
2016年11月28日 23:56
コメントありがとうございます。
あいにくの天候で車のそばにいなくて申し訳ありませんでした、来年は初代デリカ2台かもしれません。

あのクラウンは何と1年でレストアしたそうです、京都トヨタのホームページにレストアブログが載っています。
現在桂川洛西店に展示してあるようです。

来年はどこで開催されるのでしょうね。
2016年11月29日 1:12
こんばんは。生憎の空模様の中、お疲れさまでした。チャリティーオークションの開催をお知らせいただきありがとうございました。来年は初代デリカダブルエントリーですか!?
またご一緒下さいませm(__)m
コメントへの返答
2016年11月29日 17:13
コメントありがとうございます、本当に寒い雨でしたね。
例年と比べると盛り上がりはイマイチでしたが、チャリティーオークションを楽しんでいただけたなら嬉しいです。
とりあえず来年はデリカで参加は決定です。
またよろしくお願いいたします。

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation