• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月22日

コーチの電気系トラブルは断線だった

コーチの電気系トラブルは断線だった 先月24日の電気系トラブル

アンメーターが振り切ってる

ハザード、ライトがエンジンがかかっていないと点灯しない

エンジンがかかっていると点灯する

回転を上げてもウインカーの点滅やライトの明るさが全く変わらない・・・

エンジンをかけるときにわずかに煙が出て後に不調が出現


オルタかと思って晴れた日に潜り込んだら・・・

切れてました・・・カプラーの右、銅芯線が見えてます

常時通電の配線が切れる時に火花が出て大電流が流れたっていう事でしょうか、ゴム皮膜がパキパキではなく熱?でグニャグニャに

かなり無理な体勢での作業になるので今回はリフトのあるプロに丸投げ~

本日帰ってきました、絶好調です

あ、アンメーターは死んだと思っていましたが、外してコンコンしたら直り正常に動いてます

まあ半世紀近く前のクルマです、いろいろありますわな

下記URLの不安が現実になったの巻でした
ブログ一覧 | 初代デリカコーチ | 日記
Posted at 2018/12/22 19:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation