• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

雪で教習も中止に

雪で教習も中止に
初積雪が14センチで2日も降り続くなんて・・・ 息子の教習も中止になったということで様子見に・・・ 除雪はされているものの教習車は動いていません 嵐山にも行ってみましたが日曜日とは思えない・・・ 車での入洛客が雪を敬遠したのでしょうね ところで、都道府県対抗女子駅伝すごかったですね ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 23:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2016年10月28日 イイね!

秋を探してだらだらジョギングから~の廃タイヤ

秋を探してだらだらジョギングから~の廃タイヤ
体調管理のためのジョギング、今日は1年半ぶりのカメラを持ってのだらだらジョギング 入院時以来の午前午後合わせての100分です 当初は小さな秋を探して ナンキンハゼ たぶん柏餅のカシワ、きれいな黄葉です サクラ、昔はク○イ咲きと言ったものですが、今は違う言い方をするようですね 虫害 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/28 01:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2015年11月23日 イイね!

BOSS効果?

BOSS効果?
マラソン大会に参加してきました 術後の去年より記録は良かったんですが 駐車場のクルマが気になります 会場にはこんなクルマが 途中にはこんなクルマや こんなクルマや こんなクルマが 帰りに寄るところがあり、さらにちょっと足を伸ばして東福寺へ 予想どおり・・・ここまで30分、 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 20:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2015年10月15日 イイね!

秋の足音

秋の足音
基地にも秋の足音が・・・ と言っても市街地と違って朝夕はすでに10℃を切ってます・・・ モミジも紅葉してきた基地をご案内致しましょう 多数自生していて秋を感じさせてくれる名称不明の野菊 ガマズミ、紅葉はまだまだです ゲンノショウコ ジュズダマ 秋ミョウガの花 マタタビ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2015年09月18日 イイね!

残念な旧トヨタとNGKの看板

残念な旧トヨタとNGKの看板
いつもお世話になっている部品商さんの昔の写真です 屋上看板は日立点火プラグ 公衆電話ボックスも懐かしい 右端には市電の停留所も・・・ 日立がスパークプラグ事業から撤退したので NGKに変わったそうですが・・・ 京都市の屋外広告物条例で屋上広告が禁止になり 昨年8月31日で猶予期間 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/18 21:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2015年05月24日 イイね!

世界文化遺産 下鴨神社

世界文化遺産 下鴨神社
世界文化遺産 下鴨神社の重要文化財で開催されていた、とある展示会に行ってきました ドローン対応です 駐車場は30分\200・・・バイクは無料 京都観光は小型バイクか自転車がおすすめですね 下鴨神社の神紋である双葉葵(フタバアオイ) 徳川家の三つ葉葵の葵でもありますが、自然では双葉だそ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 22:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2014年07月24日 イイね!

復活・・・まだやるか・・・

復活・・・まだやるか・・・
今日は祇園祭の後祭(あとまつり)の山鉾巡行です。 去年までは前祭(さきまつり)と後祭とが合同巡行でしたが・・・。 大船鉾が150年ぶりに復興したっていうことで、別開催に戻されて今年の後祭は盛り上がっています。 「あとのまつり」はこれが起源といわれています。 見に行けない私のために息子が画像 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 07:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2014年04月25日 イイね!

屋上広告物は違反

屋上広告物は違反
ひまにまかせて病院5階からの風景を撮ってみましたよ。 画像多めで・・・。 病院の屋上越しに見えるこれは・・・京都府警本部。 東には五山の送り火の「大文字」。 手前は京大かな。 こちらは西北に「左大文字」。 金閣寺のすぐ裏なんですが以外と見ない人が多い。 これは比叡山と相対する信仰の山 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/25 17:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2014年04月24日 イイね!

び・よ・う・い・ん・・・

び・よ・う・い・ん・・・
1泊の検査入院のはずだったのですが・・・。 点滴2本・・・1本はこれにつながり流量、時間が設定できるのだそうです。 窓からは比叡山が・・・山頂付近まで桜が咲き上っているのがわかります。 手前の森は京都御所で、その手前の煉瓦造りは平安女学院のチャペルですね。 廊下からの朝日。 至って元 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 16:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記
2014年04月11日 イイね!

基地にもいよいよ春が

基地にもいよいよ春が
基地では今梅が満開。 コブシが咲き始め。 ようやっと・・・初代デリカコーチの見本にとバラした初代デリカダブルキャブのキャブ(こう書かないとどれをいじっているんだか・・・ですよね)をちょっと組み始めましたが・・・だいぶ忘れてる~。 せっかくいい天気だしご近所の桜の様子を見に・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/11 23:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都の風景 | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation