• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

仮免許最後のクルマはスバル360カスタム

仮免許最後のクルマはスバル360カスタム
卒業検定に合格した三男 義父が亡くなったので予定が狂いましたが、免許改正には間に合いました 仮免許最後のクルマは・・・ 我が家の最難関車スバル360カスタム 2ストだし、3速だし、1速はノンシンクロだし・・・ こんなクルマで仮免の練習かよ~って思うでしょうね ノンシンクロの3速、2 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/27 20:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2016年11月26日 イイね!

明日のヴィンテージカーフェスティバルは雨・・・

明日のヴィンテージカーフェスティバルは雨・・・
明日は一日雨なので 同じ轍を踏まないために 放置していたカスタムに雨対策 それにしてもイベントの度に雨とは・・・ ビニールテープを貼っただけですが・・・ 気に入らないのでマグネットをペッタンコ 浮いてます、ベンチレーターのフタがボディーと面一ではない・・・ 絶好調を維持しているの ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 21:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2016年10月26日 イイね!

スバル360カスタムのシールキャップ

スバル360カスタムのシールキャップ
デリカのワイパー&ウオッシャーから 気にはなっていたカスタムも対策をすることに ちなみにこちらにはウオッシャーがありません 付いていないことのメリットが便利さより勝ります・・・ かなり風化しています オイルシールが使えるんじゃないのっていうことで・・・ キチキチです、きっとシャフト ...
続きを読む
Posted at 2016/10/26 22:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2016年09月29日 イイね!

指を指される・・・スバル360カスタム

指を指される・・・スバル360カスタム
せっかくきれいにしたので、自宅から5分のお気に入りの場所へ・・・ ここは旧道、車も滅多に通りませんが・・・ 交差点では指を指されます あるときは コンビニでお父さんが子供に「これが日本のワーゲンスバル360」と・・・ その後車体後部を見て「あれ?」って言う声が・・・ その変な車体後 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 20:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2016年09月24日 イイね!

PLAZA360で発現したトラブル2つ

PLAZA360で発現したトラブル2つ
何事も無いようにPLAZA360を後にしましたが・・・ 行きはよいよいではなく 往路は吹かない走らない・・・何とかべた踏みで80キロ巡航(カスタムの最高速度は90キロ) しかしめっちゃガソリンが減っていく・・・会場に着いたときには半分以下に 3人乗車+工具だから・・・ ポートアイランドで ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 23:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2016年09月17日 イイね!

準備万端ではありますが・・・

準備万端ではありますが・・・
準備万端・・・カスタムならでは・・・ この後タイヤは下ろしましたが 過去には1日に2回もパンクしたことも・・・ 代わりにチューブとコンプレッサーをのせました 先日のR-2のところまで試走 万全の準備をしたときに限っていつも雨とか・・・トラブルが・・・ 明日の京都は朝に強い雨が・・・断 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 22:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2016年04月26日 イイね!

車検切れ360カスタムを移動

車検切れ360カスタムを移動
昨年のスバル360フェスティバル直前に始動困難となったカスタム 電気系統をいろいろ交換しましたが・・・デスビを抜き変えたらあっさり始動・・・結局原因不明のまま 今月4日に車検切れ、2年間はローテーションで休眠期間に入るはずでしたが・・・ 保険は残っているしということで仮ナンバーを取得、デカイ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 22:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2016年01月04日 イイね!

初乗り・・・と思ったら初トラブルのスバル360カスタム

初乗り・・・と思ったら初トラブルのスバル360カスタム
始動不能から半年かけてコツコツ原因究明してきましたが・・・ デスビを抜いて差し込んだら問題なく始動! 電気系統はほとんど一新したけど結局原因は解らずじまい それから初試乗、新年の初乗りでもありましたが・・・ 始動不能・・・ セルを回し続けてだましだまし回転をあげると吹き上がるが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 15:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2015年08月16日 イイね!

当時ものの・・・スバル360カスタム

当時ものの・・・スバル360カスタム
とうとうドンガラスバルの解体が終了しました。 最後までしゃぶりつくし・・・いや、勉強させていただきました。 R-2と違ってフロントのホイールハウスは二重になっていて構造材でもあるのですね。 サイドシルもぐさぐさになるR-2とは雲泥の差で、しっかりしています。 R-2よりスバル360の方が良 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 23:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2015年08月02日 イイね!

ドンガラスバル

ドンガラスバル
鮎のシーズンが終わるまでパトロールがありそうなので パズルのようにスターワゴンも何とか敷地内に納め 恒例の始動確認をします これをしておかないと奥の車が出せなくなるんです 4月の車検後キャンターに載っているR-2は ミニキャブのバッテリーとジャンプしてもセルが弱く始動しませんでしたが ...
続きを読む
Posted at 2015/08/03 00:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation