• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

旧車探索はマダニに注意!

旧車探索はマダニに注意!今週は病院ウイークです。今日は皮膚科へ。

火曜日から4連荘(れんちゃん)です。歳ですね~。

帰りにまた街をぶらぶらと…京町家。2階は虫籠(むしこ)窓、屋根には鍾馗さんが…。


仁丹のホーロー製住所表示。

これは仁丹マークが上で珍しい。

さてさてこれらの詳細は後日…。

ここらで本題に。

3週前の先月23日にデリカキャンパーに会いに行った3日後くらいに股間が何か痛痒い…。あれにかかったのかと…。
更に2日後、風呂上りによく見ると何かついている…っていうので引っ張ると…取れた?
よく見ると足が…。

昨年から今年にかけて死者が出ているのでネットで調べていたあれだ!
マダニ!
以下グロいですが画像を。


一コマは1センチ、2本の口器がついてます。

老眼が来ているので皮膚の色とは違うイボのように見えましたが…。ちょっと灰色っぽい。

ネットで見たのとおんなじだ。

今日までいつ熱が出るのかと様子を見ていましたが…マダニは感染源となる菌・ウイルスを持っていなかったようです。腫れや痛みもほとんどなくなりました、よかった。
患部の画像はNGです、当然ですが…。

しかし、無理に引っ張って口器が残ったり、菌・ウイルスが入ったりすると最悪死に至る等大変なようです。

しかし、マダニ自体は昔からいるもので最近増えているということではないようです。
死亡に至る感染源が特定されるようになっただけで、マダニがすべて感染菌・ウイルスを持っているわけでもないそうですので無用に怖がる必要はないと…。

しかし、廃車体探索で草の中に入ったりするときはお気をつけください、痛痒い違和感を感じたらそこをよく見る事です。マダニが食いついていたら無理に取らずにそのまま皮膚科へ…。

予防するには虫よけスプレーが有効だそうです、最近は服の上からスプレーというものも出ていますので併用すると効果的だそうですよ。

マダニについてさらに知りたい方はネット検索で…グロいトリハダ画像も…ありますよ。

あと、湿度のあるところはヒルにも注意です、これは出血、かゆみ、腫れがありますが他の病気の心配はありません…。

更に山間ですとマムシにも注意が必要です。

デリカキャンパーのいるところにはこれらすべてが生息してるってことで、秋までお休みです。

秋は秋でスズメバチに要注意となります。

お互いにいろいろな事に注意して廃車体探索をしましょう。


ちなみに感染していないようだということで、マダニは返却しますって、まだ生きてます。


まだまだ現場で働く今日のデリカ君。
Posted at 2013/07/12 15:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年05月20日 イイね!

初代観音クラウンRSD

初代観音クラウンRSD 
 いつもの整備工場に初代クラウンRSDがやってきました。

大昔、友人のタクシー上がりのダットサンや、こちらも友人の織物会社の社長さんの初代ブルーバードをたまに借りて乗っていた父はその後、
友人4人で中古の日野ルノーで初めて四分の一オーナーになりました。
この車が父の運転する車に乗ったはじめだと思います。

その後、京都トヨタの社長さんが友人だったため中古のクラウンRSDを所有することになります。
ルノーに比べてクラウンは相当楽ちんだった記憶があります。
初めての自己所有だったのであちこちドライブに連れて行ってくれ、私の車好きが決定的になった車といえます。

そのなつかしいRSDをオーナーがなくなったため社長が手に入れたのです。
旧車に関心があるのかないのか、という社長だったのですが、アポロウインカーを直してオリジナルに戻したいとのこと、・・・。
どうなるか楽しみです。
でも後付けのアクセサリーがいろいろ、ゴム類も相当ひどい。でもめっきはピカールで行けるぐらい厚い!
ブルーシートで覆われた保管が気になります。
手に入れた値段は?でした。
Posted at 2012/05/20 11:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation