• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

ギャランΣとくれば・・・

ギャランΣとくれば・・・ギャランΣとくれば・・・

お次はコレしかありません。

三菱旧車でこのシルエット。


ボンネットにマスコット。

Λです。


オーナーさんに逢えなかったのでこれ以上の画像はありません、厳重にくるまれていますが下が土なのが気になりますね~。

かなり前から車検は取っていないそうです(自動車屋さん談)。

オーナーさんとは知り合いなので色だけでもと厳重にくるまれたシートをめくってみると特別な色では無くホワイトでした。

おじさんが静岡三菱におられた縁で購入されたそうで、足回りはネジを回せば車高が変わる?だったか・・・の純正?ラリー仕様だとか・・・私には専門外でわかりませんが・・・。

「絶対に手放さへんで~」っていうことです。

オーナーさんにお逢いできましたら再レポートを・・・。

追記)このオーナーさんは1年前に掲載したボンゴマルチバンのオーナーさんです、ボンゴもまだ元気にしていますよ。
Posted at 2014/09/06 15:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長期放置車 | 日記
2014年08月24日 イイね!

定番の510かと思いきや

定番の510かと思いきや以前撮っていた画像です。

定番やな~と思ってこれ1枚しか撮っていなかったケンカワイパーのブルでしたが・・・。

息子の情報で「ワゴンやで~」と。


詳細を取材に行ってきましたら快く応じて下さって、市街地の放置車ではある意味定番?の植木鉢を撮影のためにすべて除けて下さいました。


ボンネットのモールが無くなっている~と思ったら室内に保管してありました、ボンネットだけ雨に打たれてるから・・・もったいない。


このアングルでようやくワゴンであることがわかります。

ここで社長から「4ナンバーを5ナンバーに変えたんやで~」そうなんや510バン改か~。

43年のクルマといいますから新車に近い状態で改になったようです、ギリギリ「5」のシングルです。


だいぶ前に車検は切れていますが動くということです・・・やや疑問・・・。

「売ってくれって言う人もいるでしょう」と言うと「売らへん」と社長の一言。


なかなか見られないバン/ワゴンのこのおしり。


当時を知る人が見たら涙が出そうになる?効果の疑問な後付けヘッドレストを助手席まで完備。

赤のシートに黒のヘッドレストが似合ってました・・・って赤のヘッドレストってあったっけ。

同年に新発売になった初代デリカにはヘッドレストが標準装備でした。

スバルもこの頃標準装備になっていますね。

当時は「安全枕」とか単に「マクラ」って言っていましたが今は「ヘッドレスト」・・・「安全枕」が正しい日本語なのでは・・・。
Posted at 2014/08/24 13:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長期放置車 | 日記
2014年08月22日 イイね!

ヒルマンとベレル

ヒルマンとベレルお隣の区で発見したヒルマンです、声をかけさせていただいたのですがどなたもおられず、このパブリカとのツーショット画像しかありません。

後日・・・と思っていたら正確な場所がわからずそのままに・・・。

プライスカードはありませんが売り物と思われます、相場は三桁ちょいくらいのようです。


ヒルマンの後継として自社開発をしたベレル。

ご近所の目立つところに鎮座。


自家用としては売れずタクシー用途のディーゼルが主だっただけに現存の少ない個体。

しかもシングルナンバーです。


しか~し最近消えてしまいました・・・。

シングル京ナンバーだけに出来れば京都で生き残っていて欲しいものです。
Posted at 2014/08/22 18:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長期放置車 | 日記
2014年08月17日 イイね!

ランクルと言えば

ランクルと言えばご近所の旧車、トヨタ車がまだありました~。

ランクルと言えば私はこれ、BJ40(たぶん)。

少なくとも6年はこの状態ですから、放置期間はかなり長いかと・・・。

前半分は屋根がありますが、後ろも一応手当てをしてあるようなないような・・・。


これって邪魔にならないのでしょうか、市街地だし一部屋作れそう。

リアサイドのラウンドウインドウ?が素敵です。


これは我が家の玄関に鎮座している要レストアのランクルです。

私が大人のラジコンに入門した時のものでタミヤ製、いろいろ改造して遊びました、タイヤも一度交換してます。

これを機会にレストアしてあげよう、でもランクルのフロントウインドウの倒れるオープンボディーって見たことないような・・・。

このランクルはやっぱり名車でしょうね、FJクルーザーはこれをモチーフにしているくらいですから。

さて次回はお友だちの工場で最近修理を終えたというアレに行きますかね。

私の身体も再生中ですが60キロを超えたり超えなかったり一進一退です。

腹筋は20回できるまでに回復しましたが背筋が・・・窮屈なベッド生活で弱ってます。

今週からはジョギングと自転車で峠再開しますか~車いじりのために身体作らなきゃ~。
Posted at 2014/08/17 15:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長期放置車 | 日記
2014年08月08日 イイね!

フロンテバン

フロンテバン以前カバー取って見せてあげるよと言われていましたが、入院前に確認に行けなかったので以前の画像ですが・・・。

こんなエロい車が近くにいるとは思ってもいませんでした。


全塗装されているのですがその状態が非常に悪い、ヒビだらけです・・・。


しかしこのような状態で放置してあるのでその気になれば・・・。

スズライトに始まるスズキの軽はFFからRRそしてFF・・・。

しかしこれはライトバン専用に設計されたなんとFR、荷室容積を稼ぐためでしたがほとんど売れなかった・・・。
個性的な?フロントマスクは私も?でしたが今となってはなかなかユニーク。

このフロンテバンから乗用のフロンテエステートが派生しフロンテと併売されていたなんて、採算は取れていたのでしょうか。
あの売れなかったキャリィといい、チャレンジャースズキでしたね。

動く状態で無償譲渡なら乗ってみたいかな、きっと注目の的でしょう。

個性的なフロントマスクはフロンテバンでググって見て下さい、いずれ画像を載せますので・・・。
Posted at 2014/08/08 18:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長期放置車 | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation