• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

これでちょっと安心に…

これでちょっと安心に…車庫の前の側溝にはこのような穴が…。
何でも無いように思いますが、これが問題なんです。

パーツを外して組むと、ボルトが余ったり足りなかったりすることもよくあることですが…。

ナットを落としたりすると道路に向かって傾斜があり、側溝も向こうに流れているので、コロコロと…スマートボールよろしく穴の中へ…落ちるんです。


こんなものを作ってみました。

ためしに木の端材で作ってみましたが、段差ができる上に側溝の蓋のアールと合ってないので割れが生じてきました。

で、湯沸かし器だったかファンヒーターだかをばらした時にとっておいたアルミ板、廃物利用なので厚さや形はバラバラですが…これが具合がいいんです。

鉄板と違い踏めば踏むほどコンクリートになじんで行きますし音もしない…滑りにくいのもいい。


こんな感じで、ボルトやナットを落としても溝に落ちることは…ないでしょう。

まず木で作ってみて、既製品を研究?して…こうなりました。

この後ビスが1本だと左右に多少ずれるのでビス2本留めにしましたが…。
Posted at 2013/07/10 22:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年05月02日 イイね!

グーグルアースの中のデリカちゃん

グーグルアースの中のデリカちゃん昨日の続き、グーグルアースのデリカちゃんです。
知らない人には謎の車?
Posted at 2013/05/02 06:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年05月01日 イイね!

シャッターのぼろ隠し~

シャッターのぼろ隠し~ガレージのシャッターがこんなになってしまって、ずっとクリップで止めていたのですが…更に錆が進行しクリップがたびたびはずれ、ベロ~ンって。
この日のためにいろいろ考え買っておいたアルミアングルでぼろ隠しをすることに…。

こんな感じでステンレスボルト止め…。

裏側もこんな感じ。こっちもやります。

シャッターの下側とアルミをバイスグリップで締め上げ…穴をあけたところでボルト止め。

半日かかってようやく仕上がり…クリップはお役御免に…あとはシャッター本体をグリスアップすれば多少軽く開閉できるはず…。
まずまずの出来…か、当初予定の倍のボルトが必要だった。

ちなみこの家はシャッターつきのガレージがあることを条件にサラリーマン時代にみつけたもの。
高級住宅街でなくふつ~の市民が住む町でこれは非常に希少物件だが、当時すでに築20年。
シャッターもパテと缶スプレーで塗装し補修したんですが…とうとう。取り換えると諭吉さん30人~電動だとさらに・・・。
今回の補修では野口さん4人~。

ちなみにここに車1台とバイクが4台自転車が3台、さらにパーツの段ボールが何十箱、コンプレッサーをはじめ工具のほとんどが収納されてます。
デリカが入るときはバイクは外に出されます、スターワゴンを入れると乗り降りはスライドドアから…と。
当然すぐ出せるのはバイク1台と自転車1台だけ。
グーグルアースには半分開いたシャッターからデリカちゃんが…いますよ。
Posted at 2013/05/01 20:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation