• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

知ってます?・・・今だから言えること・・・。

 先日、韓国の現代自動車が事故車を売っていたという報道があり、昔のことを思い出しました。
現代の件はYou Tubeにアップロードされてます。

 何十年も前だから多分時効と思いますが…。
私が新車を工場から陸送するというバイトをしていた時のことです。
新車をディーラーや大阪港、名古屋港などの積み出し港へ10台ほどで陸送したりしていましたが、驚いたことにスピードメーターのケーブルは外されているんです。もちろんスピードは分かりませんし、オドメーターに距離は積算されません。中古車ではメーター巻き戻しが問題になったりしますが、なんのなんの新車も当時はこんなんでした。

 さらに、追突事故にも遭遇しました、もちろん私ではありませんが・・・直して出荷すると…。
今ではそんなことはないと思いますが、韓国では今もあるのか…と思いましたよ。

 今の日本で新車はないでしょうけど、中古車の世界はわかりませんね。
兄が買った中古車は事故車でした、買ってからボンネットを開けるとボンネット内の色とフェンダーの色が明らかに不自然。ディーラー系のユーズドカーだったんですが…。

 以来誰かが中古車を買ったといえば、ボンネット、ドア回り、トランクなどの隅っこに残っているしわや塗装のひびなどを必ず見てしまいますが…変ですかね。

 もちろんこれは昔の話で今はこんなことはないと思いますが…メーカーの名誉のために信じたい。
自分は中古しか乗らないし、故障などあって当たり前、直して乗るものと割り切ってます。しかし一般的には何十万何百万出した車が事故車だったり、重大な問題を抱えていたらショックですよね。中古車価格プラス1割くらいの修理代は見ておきましょうね。旧車なら車両価格を上回ることも覚悟で!
Posted at 2012/09/12 23:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお仕事 | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation