• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

MMF2013 トラブル報告 たぶんその1

MMF2013 トラブル報告 たぶんその1MMF2013で疲れてます、今日。

クルマのそばにいると話しかけてくる人ひきも切らずで…。

経費節減でおにぎりを作って行ったのですが食べられたのは1個だけ…。

せっかくだからと食堂でカレーを食べたのがようやく2時…。

MMFの様子はぼちぼちと…。

今度の日曜はメインイベントなんです。1時間の修理をするために2時間かけて基地へ往復です。

それにしても前のこの車、対向車が来るたびにブレーキ、カーブでは突っ込んでからブレーキ、カーブ出口でまたブレーキ…さすがの私もこれにはイライラ…。

一番前はセリカ…でしたがこちらものんびりさん。


各部の状態確認です。

まともに見たらこんなにぱっくり裂けてます、リアのバスヒーター。
むか~しのバスのシートの下にあった熱いやつ…あのダルマヒーター。
何台も連結するために後部にもIN、OUTの接続口があり、そのバイパス部分です。

岡崎で拭いたはずが、また床一面にクーラントの緑…。


エンジンのブロックからオイル…と思って絶望的になりましたが、クーラントのようです。


オイルです、岡崎工場の駐車場にお漏らししてきました。


助手席下のエアクリルームです、ここからのオイルだと息子が教えてくれました、中学生ですがちょっとやるやつでしょ。時々修理のヒントをくれます。


クリーナーボックスを外すとオイルまみれでした。


清掃後。クリーナーボックスとフィルターも清掃。
ついに虎の子の新品フィルター投入の時が来ました。

ついでに配線コネクタには接点復活のおまじないも。


ブローバイガスのホースも割れてました。
ここからのオイルでした…ホッとしました。


キャブも泡タイプのクリーナーで清掃です、一応止まりそうになりながら少しアイドルするようになりました。


オイル交換もしました、OIL真っ黒け。
MMF前にする予定でしたが…フィルターも交換、ドレーンはするりと緩みました、得体の知れないガスケットは噛んでいない感じ、Wキャブの交換時に買っていた新品に交換。

以下が岡崎到着時の状態、大きく分けて3つの症状が同時多発…。
※ヒーターホース破れ…ホース交換予定
※アイドルせず…キャブオーバーホール予定
※オイル漏れ…ホース交換予定

とりあえず半分は対処が終わったところで…続きます。

MMFレポートはいつするんや~、合間合間にって画像10枚しか撮ってないし…。
息子に画像提供を要請します…さて何を撮っているかお楽しみです。

なお、クルマいじりしたら疲れが取れた…かも。
Posted at 2013/11/18 21:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代デリカコーチ | 日記
2013年11月18日 イイね!

とりあえずMMF2013

とりあえずMMF2013MithubishiMotorsFan2013に参加しました。

2ndStageFinalとのことで思い切って参加したのでしたが…。

冷却水がすべて抜けるというトラブルが…。

夜明け前に土山SA(焦ってて記憶が定かでは…この後爆走…)にて1時間の応急修理…デリカコーチで参加するのもFinalと思って根性で修理しました。

高速でホースがパンク…普通ならJAFでしょうけど。

お話しできた方、楽しい時間でした。お話しできなかった方、残念でした。

三菱自動車が正しい道を歩み、MMFがまた開催される事を信じて…。

それにしてもSWが6台とは…さびしい。
リフトアップに囲まれると…ちっちゃい。
Posted at 2013/11/18 09:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初代デリカコーチ | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
101112 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation