• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

三菱スリーダイヤ

三菱スリーダイヤ前回に続いてエンブレムを、愛車デリカで。

初代デリカの最初期のスリーダイヤです。当時の三菱車に多く使われていました。
それこそミニキャブから初代のデボネアも発表時にはボンネットにあった記憶が…。
初めて乗ったデリカにも。これはオークションで手に入れた未使用品。値段は三桁!
ホーンパッドもMをモチーフにしたものでした。



こちらは今も乗っている初代デリカの後期型(実際は中期ですが、後期モデルの丸目4灯はいただけないので、自分的には。)このころはMをデザインしたエンブレムが各車に。
これも奇跡的に手に入れた新品。ちょうど四桁。安い!誰もいらないもんね。
       しばらくMMC標記の時期があって、こちらの赤いスリーダイヤに。今は他車にあわせて?シルバーに…。なんか国産車はコンセプトと同じで、コロコロ変わって。素人にもすぐわかるヨーロッパ車を見習いたいね。
Posted at 2012/05/29 00:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2012年05月23日 イイね!

楽しかったキャロル360とハイゼットS37V

楽しかったキャロル360とハイゼットS37V                                           初めて乗った中古のキャロル360で車の楽しさを知り、
山海堂の「キャロル360の整備」を毎日読みふけっていました。解体記念にとっておいたエンブレムです。
デラックスだったのでフロントエンブレムは本来ゴールドだと思うのですが、すぐにぶつけてしまったためクロームです。
        2台目のR-2と同時期に2万円で譲ってもらったハイゼットS37Vのエンブレムです。
タイロッドエンドのがたでスピードを出すとハンドルがえらいことに…。
タイロッドエンドのがたでこんなにハンドルがぶれるとは…。
後にも先にもこの車両だけです~こんな経験。       ちなみに参考画像を。
前開きドア、後ろ開きのサイドドア、逆観音開きです~、ちなみに後部ドアも横開き。
荷室は角材で土台を作ってカーペットをひき、2人(4人)のキャンピング仕様でした。
Posted at 2012/05/23 23:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャロル360 | 日記
2012年05月20日 イイね!

初代観音クラウンRSD

初代観音クラウンRSD 
 いつもの整備工場に初代クラウンRSDがやってきました。

大昔、友人のタクシー上がりのダットサンや、こちらも友人の織物会社の社長さんの初代ブルーバードをたまに借りて乗っていた父はその後、
友人4人で中古の日野ルノーで初めて四分の一オーナーになりました。
この車が父の運転する車に乗ったはじめだと思います。

その後、京都トヨタの社長さんが友人だったため中古のクラウンRSDを所有することになります。
ルノーに比べてクラウンは相当楽ちんだった記憶があります。
初めての自己所有だったのであちこちドライブに連れて行ってくれ、私の車好きが決定的になった車といえます。

そのなつかしいRSDをオーナーがなくなったため社長が手に入れたのです。
旧車に関心があるのかないのか、という社長だったのですが、アポロウインカーを直してオリジナルに戻したいとのこと、・・・。
どうなるか楽しみです。
でも後付けのアクセサリーがいろいろ、ゴム類も相当ひどい。でもめっきはピカールで行けるぐらい厚い!
ブルーシートで覆われた保管が気になります。
手に入れた値段は?でした。
Posted at 2012/05/20 11:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年05月17日 イイね!

2スト最高!スバルR-2

2スト最高!スバルR-2今日の買い物から帰ってきた2号車、スバルR-2です。

3オーナーですが未再生のノーマル車です。

温まるまでは多少白煙でますので気が引けますが、2ストの吹け上がりは最高です。
Posted at 2012/05/17 17:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルR-2 | 日記
2012年05月13日 イイね!

初代デリカ!魅力的なボディーラインでしょ

初代デリカ!魅力的なボディーラインでしょどっこい生きてる初代デリカコーチです。三菱自動車も持っていない車両で、三菱10年10万キロストーリーにも載っています。三菱自動車のホームページも見てね。
Posted at 2012/05/13 22:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代デリカコーチ | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation