• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

愛着それとも無頓着

愛着それとも無頓着兄の遺品のカリーナマイロード。

相続の関係で来年3月まで私が時々乗ることに・・・。


しかし~タイヤは新しいものの、これの。


これですから・・・。

整備はしているものの、洗車なしの乗りっぱなしです・・・。


ちなみに妹はこれです。

初代シティーの次がこのキャロルで、気に入っているからと乗り換える様子がありません。生涯で2台・・・かも。

クルマのセンセイ、父は5代目クラウンに20年乗ってました、最後は遠出もしなかったので2万キロまで行ってませんでした。

みんな愛着があるのやらないのやら・・・です。


キャンバストップにスポイラー?付きの特別仕様車ミレディー。
キャンバスが縮んで雨漏りしそうですがピカピカです、息子が狙ってる車両です。

この仕様・・・というよりこの車型自体珍しくなってしまいましたね。

エコとはなんぞや・・・愛着でも無頓着でも永く乗ること・・・ですよね。

弟は整備士までやっていたのにクルマに疑問を感じて免許返上・・・。
自転車では私の師匠かも・・・。
Posted at 2014/03/31 00:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現役旧車 | 日記
2014年03月29日 イイね!

元祖軽カスタム・・・

元祖軽カスタム・・・今日はこれに手をつけてしまいました・・・。

軽カスタムはこれが元祖ではないかと・・・。


車検を受けるべく倉庫から出してはみたものの、とりあえずはここしか置くところがありません。

8年ほど前に検査が切れていますが、ちゃんとエンジンはかかります。

バッテリー、タイヤチューブ交換と電気系の点検で車検へ・・・。
ブレーキは・・・とりあえず効いてます・・・が。

へこみ、ヒビ多数ですが画像ではきれいに見えるもんですね~。


知らない人が見たら謎の車でしょうね。
エンブレムもないし・・・。


こんな事もしました・・・。
Posted at 2014/03/29 23:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2014年03月22日 イイね!

なごり雪

なごり雪なごり雪・・・になってほしい。


またまた鹿さんが侵入・・・防鹿柵を補修やら・・・
去年忙しくて出来なかったシイタケとナメコの植菌・・・。
ブルーシートで伏せ込み・・・鹿さんにいたずらされないように重しは・・・。

またまたWキャブまで手が回らず・・・。
以下は保存画像ですが・・・。


お休みしていた間に手に入れたエンブレム。

キャンピングバンにはこれがついていないんです・・・程度は良くないですが良く出てきたものです。


こちらは製廃になっているセイケンのリアカップキット、同品番を持ってはいるのですが、なんとこちらにはダブルキャブとコーチのネーム入り・・・純正も製廃、わずかにミヤコから出てはいますがいつ製廃になるかわかりません・・・たぶん時間の問題です。

あったかくなってきたし次回は絶対Wキャブにかかるぞ~って帰宅時に基地の気温は0℃・・・。
Posted at 2014/03/22 22:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初代デリカWキャブ | 日記
2014年03月17日 イイね!

Wキャブにかかるつもりだったのですが・・・

Wキャブにかかるつもりだったのですが・・・ずいぶんとご無沙汰をしておりました。

実は昨年11月に一人暮らしの兄が急逝致しまして、先月ようやくマンションを引き払うことが出来ました。
突然兄弟の頭になり、引っ越しの経験も一番多い私が音頭をとる形で引っ越しと遺品整理をしていました・・・。

毎日毎日段ボールと格闘し、基地のこのカマドでどれだけ燃やしたことか・・・ようやく雪からも解放されてチョロチョロと燃える炎を見ながらコーヒーでも・・・とは行きませんでした。

先月網を張り直したのにまたまた鹿さんが侵入して木の幹をかじるわ、新芽を食べるわ、黒豆みたいなウンチが至る所に・・・一つずつ拾わせていただきカマドで焼却処分。
それから堆肥にする為敷地内の落ち葉を集めて・・・泊まり込みで行ったのに・・・時間切れ。


ちなみにシルバーシートの下のWキャブはご覧の通り泣いていました・・・部品取りのR-2は吊り天井の鉄棒がなくなっているので雪で屋根がベッコリといってました。
来週こそは・・・。

兄の遺品・・・他の兄弟はわからないからっていうことで切手や鉄道関係の記念切符、硬券その他カードもろもろ私が受け継ぎました・・・思う存分デリカにつぎ込めるかな。
でも現金化するのにヤフオクで2年はかかりそうです~。


兄の掃除機が弟の所に行って弟の嫁が嫁入りの時に持ってきたこれがうちに回ってきたんですが、レアものです、BROTHER製です。外装以外レストア完了しました~。

最後に兄の乗っていたのはカリーナ、メタリックのクリアはハゲハゲで、これも私が処分しなければならないのですが、離婚した嫁に子供がいるので相続でややこしい。おいそれとは廃車にも出来ないんですね、私も頭がしっかりしているうちに息子の名義にしておきますわ。
このカリーナについては日を改めて・・・。

ご無沙汰しているうちにも訪問者は途切れることなく、早く再開をと思っていましたがようやくです。
この間、大雪の被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げられず申し訳ありませんでした、メッセージをいただいた方にも返信を差し上げられず申し訳ありませんでした、1日も早く初代デリカ2台体制へ向けてスターワゴンも入れてデリカ3台体制へ向けて邁進致しますので今後ともよろしくお願い致します。
久しぶりで乱文失礼致しました。
Posted at 2014/03/17 00:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初代デリカWキャブ | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation