• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

四駆でもスターワゴンでも無いデリカ

四駆でもスターワゴンでも無いデリカ足のバイクが壊れたのでミニキャブでスーパーに行ったら

デリカバン

バイクで行ってたら出会えなかった


四駆でないデリカ、バンとはいえなんか新鮮

この3代目デリカは今も見ますがスターワゴンばかり、2駆とかバンはちょっと稀少


フロントバンパーが白けている以外は全体的にきれい

当時物ナンバーとさびたナンバーボルトがいい感じ


それにしてもこれが気になってしまった、ほしい!

ちなみにこのクルマの画像を息子に見せたら

ああ、よく走っているやつやな~と軽くあしらわれる始末orz

息子のために負傷までして車とバイクを用意したのに・・・

名義は息子やけど一円も出してないからな

今以上に言ってきたら使用禁止やな

将来を嘱望された元教習指導員を馬鹿にするんやないで
Posted at 2017/06/23 22:36:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2017年06月21日 イイね!

雨の中でバイクが止まった・・・

雨の中でバイクが止まった・・・雨の中病院へ向かう途中

急に駆動しなくなりました~エンジンは問題ないが・・・

ベルト切れと判断し、予約時間があるのでここへ放置

もちろん傘は持ってないし、携帯も忘れてた

でも高架手前だったのはラッキー


駐車違反にならないように・・・

京都市内は場所にもよりますがバイクも容赦ないですから

高架下でタクシーを拾って病院へ


帰りもヒヤヒヤしながらタクシーで

チラ見したらバイクの近くに赤色灯をつけた覆面がいた・・・

ミニキャブが大活躍、でも雨の中一人で乗せるのは結構大変

今のスクーターって結構重い


案の定ベルト切れ


こんな感じ


よく見れば何カ所も、時間の問題でしたね

それにしても2万キロで切れるのか・・・

あ~これは2台のビーウイズのうち今免許を取りに行っている息子のほう

息子が乗る前に調子を見ているところ

予定通り?トラブル発生!


経費節減の為のバイクだったのに、往復タクシー

でも行きは温存していた、貰ったチケット、帰りはポイントで貰ったプリペイドカードと

大丸とのコラボタクシーだったのでこれが¥300の金券に

実出費は往復のバス代程度で済んだのもラッキーだった
Posted at 2017/06/21 23:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月18日 イイね!

残念!

残念!残念!

まさかみん友さんじゃないでしょうね、絶交だ!ってことはないです

純正ベッドやシンクまで残っている稀少なオリジナル個体です

きっちりとレストアされて復活することを願うばかりです

まあ金欠のうちに来るより幸せかも・・・
2017年06月17日 イイね!

気が気じゃないが

気が気じゃないが気が気じゃないが・・・

本日も基地で伐採剪定作業

こればかりは国産よりハスクがいい

2スト混合、これに4スト水冷なんて考えられないでしょ


ようやくさっぱりして川が見えるように

川では場所取り・・・鮎の解禁で、これからはチェーンソーも気を遣いながら・・・


恒例のダブルキャブの始動確認、もう3年9ヶ月に・・・

見かけは?ですが、もう少しで車検も射程距離


3年のキャンピングバンはこんな状態

お友達できないかな~
Posted at 2017/06/17 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初代デリカWキャブ | 日記
2017年06月16日 イイね!

デリカ75キャンピングバン引き上げ3周年

デリカ75キャンピングバン引き上げ3周年デリカ75キャンピングバンをを引き上げてから3年になりました

これに初めて出会ったのは40年ほど前

今は無き平安三菱のクリーンカーセンターでした

当時の価格は80万ほど

もちろん購入することなく半額以下のバンを購入して9人乗りのコーチへ構造変更

これが2台目のデリカ、今の正真正銘のコーチは3台目


カタログも手に入れた


ついにネットで見つけたこれを探し当てたのは4年3ヶ月前


苦労して引き上げてきたのは3年前

再生はできなくても、腐りゆく車を保存できて人生最後の大仕事が終了しました

ただ、この頃関東に赤白のキャンピングバンを見たとの情報があり、気になっていました

ついにそれがヤフオクに・・・

ノウハウもあるし、パーツもあるしうちに来てくれないかな~

自身の健康状態と資金を考えれば・・・入札に参戦はしていますが当初の想定価格はとっくに超えてるし・・・

入札の取り消しをする人があれば価格は下がるが・・・

息子は「他人に落札されるのはな~」と言い

SUBARUは・・・あきらめなければ夢は叶うと言っていますが・・・

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45678910
11121314 15 16 17
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation