• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

予測できない異例の台風迫る

予測できない異例の台風迫る台風接近のため基地へ・・・

シカに注意・・・初めて見ました、増えているんですね~

私もぶち当りましたし・・・・・・

ここは23℃ですが・・・

市街地では熱帯夜継続中


雨が降るかも知れないのでスターワゴンで・・・

エアコンつけて40分、外気温と同じ・・・

スタートは31℃だったので5℃は下がっているんですが・・・


キャンピングバン


R-2も厳重に


飛散防止

先日オオサンショウウオのいた側溝の土砂を角スコップ50杯ほど取り除き

敷地横の排水路はバケツ6杯、結構へとへとになりました

昼の時点で午前3時に京都との予想でしたが少し南へずれそうです

ということは雨に警戒っていうことですね

進路に当たる皆さん危険になる前に早めに避難してくださいね

今までの経験では判断できない異例の台風らしいですから
Posted at 2018/07/28 21:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR-2 | 日記
2018年07月27日 イイね!

経験したことない夏

経験したことない夏豪雨からの猛暑日で乗れていません

街で見ていれば、みんな窓を閉めて走ってますね~うらやましい

窓を開けなければ走れないR-2はガレージで物置です

今度は過去に例を見ない進路でやってくる台風・・・

京都も危なそうですが、被災地を直撃しそうなのが心配です

被害が予想されます、是非早めに避難してくださいね
Posted at 2018/07/27 20:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR-2 | 日記
2018年07月26日 イイね!

止まってくれてありがとう

止まってくれてありがとう猛暑日継続中、熱帯夜継続中ですが・・・

一昨日の午後6時時点で33.3℃・・・涼しく感じたのでジョギングに・・・

大雨と猛暑で12日ぶりです

手前は歩道が左に、向こうは歩道が右です

私はここで信号のない横断歩道を渡りますが・・・

手前はカーブ、向こうもカーブなので、たいていは車の切れ目でこのように走って渡る事になります

ここで、止まってくれた車がいたんです、滅多にありません止まってくれる車

止まってくれてありがとうです


車では滅多に通らないので改めて検証してみました

菱形マークはあるものの、カーブの手前からは横断歩道、見えないんですね


反対側、こちらもカーブの先が横断歩道・・・こんな所に駐車車両

この時は対向右折車と横断歩行者に気がついたこちらの車が止まりました

こういうシーンを見るたびに思い出すのが長野県

もう半世紀以上前のことですが、長野では信号のない横断歩道に歩行者がいたら止まるんです

当たり前のことですが・・・こちらも車でしたが、父と顔を見合わせたもんです、みんな止まるんや~って

最近のJAFの調査でも長野が1位でしたね~スゴいね長野、観光県っていうのもあるんでしょうか

それにしては京都はマナーが悪い、下を見ればきりが無いが・・・

でもね、私にはトラウマがあって・・・

前々職のときに教習生が小学生に気がついて停止しました

小学生は慌てて小走りに渡り・・・対向車と・・・

あれからは後続車、対向車、歩行者の状態・・・いろんな事を考えちゃうんですよね

でも、高齢者の無謀運転って言われないよう、改めて気を引き締めようと思ったことでした

ちなみに足はなまっていました、年を取ると筋肉も心肺も劣化が激しい・・・旧車ならぬ旧人やね

止まってくれてありがとう・・・
Posted at 2018/07/26 21:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | マナー | 日記
2018年07月22日 イイね!

そうだ京都・・・の現役旧車・・・ローレル

そうだ京都・・・の現役旧車・・・ローレル一昨日まで7日連続38℃超え、昨日は37.7℃でしたが・・・

今日は38.2℃・・・7月なのに9日連続猛暑日とは・・・

金曜日の生存確認の本命はこれ

有名物件でちょこちょこ見かけていましたが・・・

走っているのを見るとマジで目が点になりますよ


貸しガレージから自宅前に移動していたあの頃から動いていないようだ

車検が2年前に切れています

こんな状態でも走れていたのに・・・京5ナンバー・・・残念
Posted at 2018/07/22 22:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現役旧車 | 日記
2018年07月20日 イイね!

そうだ京都・・・の現役旧車・・・クラウン

そうだ京都・・・の現役旧車・・・クラウン統計開始以来初・・・6日連続38℃超えを昨日記録したばかりなのに

今日も38.6℃・・・またまた記録を更新、7日連続38℃超え

でも歯医者に行かなくては・・・どうせならと、ちょっと寄り道をして他のクルマの生存確認に行く途中

クラウン・・・全く別のところでカバーの掛かった個体を見つけていたが・・・

はたして2個体いるのか・・・

ボンネットが開いているのが気になりますが、昔は夏場によく見かけた光景だし

おでかけから帰ってきたばかりなのかな


個人的にクラウンとしてはあまり興味はありませんが

年式、グレード違いですが、父親が亡くなるまで所有していた形式なので

ちょっぴり気になります、色も一緒だし・・・
Posted at 2018/07/20 21:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現役旧車 | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 456 7
89 101112 1314
1516 1718 19 2021
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation