• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

ノーマルのフィーリング

ノーマルのフィーリング フロントのブレーキマスターシリンダーを、頂き物のCBR250R用に変更していましたが、中古のノーマルマスターを購入して取り付けました
やはり、ピストン径を変えるとフィーリングがイマイチでした

フィーリングも良くなり、ノーマルのパーツはやはり偉大だと感じました

エアーもCBR用と比べて楽に抜くことが出来ました

テストランのついでに、穴あきグローブを買い換えました
お値段、979円也
ブログ一覧 | ZZR250カスタム | 日記
Posted at 2012/07/24 14:38:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

次男とツーリング。
ベイサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年7月24日 22:00
やっぱりノーマルがベストですよ(^-^)
その車種専用ですから。
グローブも新しくして良かったですね!
ちょっと、羨ましいです。
コメントへの返答
2012年7月24日 22:15
いやいや、全くその通りです
パーツ流用はバランスが大事なんですよね

メッシュグローブのセールまで我慢した甲斐あって、お安くGET出来ました

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation